ネット上で手描染京友禅の着物を創り手が販売する「京友禅染匠きものショップ」オープン!
プレスリリース
報道関係者各位 平成15年7月3日
京都工芸染匠協同組合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットで手描染京友禅の着物を創り手が参加販売する
「京友禅染匠(せんしょう)きものショップ」がオープン!
―― 創り手と顧客が直接対話できる業界初の仕組みです ――
http://www.sensho.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都工芸染匠協同組合(所在地:京都市中京区、理事長:白木 周生)は、イ
ンターネットで手描染京友禅の着物を販売する「京友禅染匠きものショップ」
を開設致しました。
同組合員である手描染京友禅の創り手が直接出品・販売・顧客対応する本格的
な仕組みは業界で初めてになります。また販売だけでなく、きものの文化的な
活動のサポートや、京友禅の認知度を高める企画等を打ち出し、伝統文化の継
承、新規需要の創出を目指しています。
■[サイトの特徴と主な販売方式、機能]
----------------------------------------------------------------------
□企画の背景、特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京友禅は江戸中期に誕生した手描染めの着物で、複雑かつ高度な工程が18以上
にも分かれており、これらの技術を統括する染匠が三百年以上にノウハウを
培ってきました。消費者の趣向が変化する現在、きもの産業の復興を目指すべ
く消費者の求めるものと業界の目指すものの一致が必須課題といえます。
「京友禅染匠きものショップ」の商品はすべて一点もので、専用の掲示板があ
り、創り手と顧客が直接対話できます。創り手が直接、顧客ニーズや顧客不満
を洗い出すことで、顧客満足(CS)を喚起し、商品開発にフィードバックしてい
きます。「京友禅」「染匠」共に全国区の認知度を上げ、消費を拡大すること
も同時に目指します。
□主な販売方式
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
販売は3形態になります。
・新作コレクションでは創り手が価格設定し販売。
・オークションは非公開の入札制で、オークション特有のゲーム性を敢えて排
除することで、顧客ニーズと適正価格のバランスを探ります。
・オーダーメイドは、見本の着物を参考に、自分の好きな地色を160色から注
文できる商品。
□機能(消費者側)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会員登録は無料で、主な特典は、手持ちのきもののメンテナンス代が割引の他、
創り手とのマンツーマンの専用掲示板、自分好みの着物が優先的に案内される
専用ホームページ、専用商品案内メールが用意されます。
商品のお取り寄せや代金のお支払い、商品の受け取りは、協力店舗でも可能。
染匠会館(京都市中京区)やジャパンシルクセンター(東京都)、京都館(同)が窓
口となっており、今後も拡大する予定です。
□機能(組合側)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・会員管理分析統計機能
会員掲示板にて消費者と直接対話できる他、会員情報を分析・統計できま
す。
・ワンツーワンメール配信
会員の希望する商品を、特定の会員にのみ、メールで案内することが簡単
にできます。
・会員専用ページ機能
会員の条件に応じたページを設定できる他、会員の希望する商品をサイト
で案内できます。特定の会員へのメッセージも表示できます。
・会員購買履歴閲覧
会員の購入した履歴が、各会員の掲示板に記録されます。
■[販売目標について]
----------------------------------------------------------------------
現在の商品点数を増やし、さらに会員と創り手との交流を活性化させます。
顧客ニーズを蓄積・分析し、独自の商品や企画を打ち出し、きものの総合サイ
トを目指します。
■[事業所紹介]
----------------------------------------------------------------------
□京都工芸染匠協同組合について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昭和37年7月7日京都市中京区に設立。代表者名 理事長 白木周生。
京都の伝統的工芸品産業である京友禅手描染業界の恒久的な発展をはかるため、
統括・染匠として技術の錬磨と研究・新製品の開発・後継者の育成・流通機構
の改革・取引近代化・展示会・競技会・和装振興対策その他必要な共同事業を
行い、組合員の自主的な経済活動を促進し社会的地位の向上、資質の充実をは
かることを目的としています。
同組合では平成13年より、京都府、京都市、京都府中央会、京都工芸繊維大学
の専門家を含めた委員会をつくり、ITを活用した新事業による業界の活性化を
目指してきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪本件に関するお問い合わせ先≫
京都工芸染匠協同組合
〒604-8146 京都市中京区蛸薬師通烏丸東入一蓮社町298番地2
TEL:075-255-0740
FAX:075-255-0779
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->
この企業のプレスリリース MORE
湘南のベンチャーが動画配信と動的コンテンツに対応したCMSを発表
2006.08.24 09:30
組み合せが鍵!羽賀研二が大人の男に贈る上質ジュエリーNerobianco登場!
2006.08.04 09:30
業界初。ライブ配信とSNSの融合サイト「ライブログ」のご案内
2006.07.14 09:30