日本の動画サイト利用動向の2016年4月データを公開 年齢層により異なる視聴傾向が明らかに
2016.07.05 12:30
コムスコアは本日、オンライン上の動画サイトに関する包括的な調査であるcomScore Video Metrix(R)(ビデオ・メトリックス)で分析した、日本のパソコン経由の動画ストリーミングサイト利用動向に関するレポートをリリースしました。調査によると、2016年4月のオンライン動画プロパティの国内トップ3はGoogle Sites、Yahoo Sites、Twitterでした。また、年齢層別のオンライン動画プロパティトップ10を見ると、年齢層により順位傾向が異なることがわかりました。
-
日本のオンライン動画 プロパティトップ10
■国内オンライン動画プロパティトップ10
2016年4月のオンライン動画プロパティの日本国内トップ10は、YOUTUBE.COMを擁するGoogle Sitesが4,296万のユニークビューワー数で首位。GYAO!を含むYahoo Sitesが2位の3,322万人、3位が1,332万人のTwitterでした。
・日本のオンライン動画 プロパティトップ10
https://www.atpress.ne.jp/releases/106981/img_106981_1.png
■年齢層別のオンライン動画プロパティトップ10
2016年4月の年齢層別のトップ10では、34歳以下と35歳以上では利用動向が異なる結果となりました。34歳以下の層ではKadokawa Dwango Corporationが4位以内にランクインし、ANITUBE.SEがトップ10に入っています。Facebookは18-24歳、25-34歳の層で8位でした。一方、35歳以上のユーザーはFacebookで動画を視聴するユーザーがKadokawa Dwango Corporationよりも多く、また、動画広告配信のTeadsが3位に入り、そのリーチが高いことがわかります。特徴的なのは6-17歳の層で、唯一TwitterがYahoo Sitesのビューワー数を上回っています。
・年齢層別の動画 プロパティトップ10(ユニークビューワー数順)
https://www.atpress.ne.jp/releases/106981/img_106981_2.png
*)「動画」とは、ライブストリーム再生(一部の暗号化されたストリーミングは除く)とダウンロード再生を含む、オーディオビジュアルコンテンツに分類されるものを指します。区切られて再生される長時間の動画(例:途中に広告が挟まれているテレビエピソード)に関しては、それぞれ区切られた分の数、独立した動画ストリーミングとしてカウントされます。動画視聴には、ユーザーが自主的に再生した動画と自動的に再生された動画のうち、3秒以上再生された動画が含まれます。
comScore Video Metrixについての詳細は、こちらをご覧ください:
http://www.comscore.com/jpn/Products/Audience-Analytics/Video-Metrix
■コムスコアについて
comScore, Inc.(NASDAQ:SCOR)はあらゆるオーディエンスやブランド、消費者動向を正確に測定するクロス・プラットフォーム測定のリーディングカンパニーです。ダイナミックなクロス・プラットフォームの世界に新しいモデルを創出するため、2016年1月にRentrak Corporationと合併しました。これまで培ったデジタル・テレビ・映画の分野における比類なき知見と膨大なデモグラフィック情報を組み合わせ、消費者のマルチスクリーン動向を壮大なスケールで数値化します。このアプローチにより、メディア企業は自社のオーディエンスを最適化することができ、マーケティング担当者はこれらのオーディエンスにより効率的にリーチすることができるようになります。世界75カ国以上において3,200社以上のクライアントを持つコムスコアは、測定の未来を提供しています。詳しくは、 http://www.comscore.com/jpn をご覧ください。
この企業のプレスリリース MORE
コムスコア、無料のビューアビリティ測定をグローバルで提供開始
2017.09.15 11:00
コムスコア、グローバルデジタル広告市場の信頼を向上させるために無料のビューアビリティ計測ツールを発表
2017.04.28 10:00