『夏に美味しい冷たい麺の太らない食べ方』 microdiet.netレポート
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『夏に美味しい冷たい麺の太らない食べ方』を公開致しました。
http://microdiet.net/diet/000924.html
-
暑い夏は、ひんやり・ツルっと食べられる冷たい麺が美味しい季節。
暑い夏は、ひんやり・ツルっと食べられる冷たい麺が美味しい季節。
ですが糖質(炭水化物)の量が多い上に、冷たい料理であるために内臓が冷えてしまうという、太りやすいメニューでもあります。
そこで今回は、冷たい麺の太りにくい食べ方をご紹介します。
1. 食物繊維の多いものを一緒に食べる
そうめんや冷やし中華などに代表される冷たい麺は、小麦粉が原料であることがほとんどです。小麦粉を使った麺は消化には良いものの、同時に血糖値の上昇スピードが速く太りやすいのが気になるところ。
血糖値が上がるとすい臓からインシュリンが分泌され、糖をエネルギーとして筋肉や臓器などに送る一方で、使われなかった糖を脂肪として溜め込みます。
これが体に脂肪がつく仕組みです。
血糖値の上がり方が急であればあるほどインシュリンが多量に分泌され、「糖が余っている=脂肪に溜め込まなければ」と体が判断してしまいます。
よって肥満を防ぐためには、血糖値を急に上げないことが重要なポイントになります。
野菜やきのこに豊富に含まれる食物繊維は、血糖値が急激に上がるのを予防してくれます。麺類単品ではなく、野菜やきのこを使った副菜、又はトッピングをすると、麺だけを食べるよりも太りにくい食べ方になります。
2. 糖質をエネルギー化させてくれるものを組み合わせる
もう1点の重要なポイントとして、糖質の代謝を促す働きを持つビタミンB1を含む食品を一緒に食べることです。
ビタミンB1は体内に入ってきた糖質をエネルギーに変え代謝するという、重要な働きがあります。不足すると糖質の代謝が低下し脂肪に蓄えられるだけでなく、乳酸などの疲労物質が作られ疲れやすくもなります。ビタミンB1不足は、肥満と夏バテの両方の原因になり得るのです。
ビタミンB1をたっぷり含んでいる食材は、なんといっても豚肉です。他の部位と比べ、特にヒレやモモなど赤身の部位はビタミンB1が豊富。どちらも脂の少ない部位ですので、ダイエッターでも安心です。
また豚肉に次ぎ、鰻にもビタミンB1が豊富に含まれています。値が張りますが土用丑の日でなくても是非食べていただきたい、ビタミン・ミネラルいっぱいの栄養価の高い食品です。
大豆や卵にもビタミンB1は比較的含まれているので、豆腐や納豆、卵料理を取り入れるのも良いでしょう。
3. 体を温める作用のある食材を使う
冷たい麺は内臓を冷やします。暑い夏に体の熱を取るのは良いのですが、内臓が冷えると代謝が下がり太りやすくなってしまいますので、体を温める作用のある食品を取り入れましょう。
体を温める作用のある食品は、ネギ、しょうが、ニラ、ニンニク、山芋、根菜、黒ゴマ、黒豆などがあります。薬味や副菜に添えてみてはいかがでしょうか。
特にネギ・ニラ・ニンニクに含まれるニオイ成分のアリシンは、ビタミンB1の吸収を良くする働きがありますので、ビタミンB1の豊富な豚肉をと一緒に食べることで、相乗効果が期待できます。
こうした食品を揃えるのが難しければ、食事中や食後に温かいお茶を飲むだけでも。
4. よく噛んでゆっくり食べる
麺類はのど越しが良いが為に、ツルツルっとすすってあまりよく噛まずに早食いになりがちです。
「満腹になった」という信号が脳に届くのは、食べ始めて15分~20分後と言われています。この信号が届く時間には個人差があって、太りやすい人は信号が届くまでに普通より長い時間がかかるそうです。これにより、早食いするとつい量を食べ過ぎてしまいます。
そして早食いで一気に食べてしまうと、その分、血糖値が急激に上昇します。血糖値の急上昇が太る原因であることは1.の項の通りで、実際に糖尿病の治療においても「よく噛んで、ゆっくり食べる」という指導があるそうです。早食いをしないためには、とにかく「よく噛むこと」です。
更に詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
『夏に美味しい冷たい麺の太らない食べ方』をご参照ください。
http://microdiet.net/diet/000924.html
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から27年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)