Google Lunar XPRIZEに挑戦するHAKUTOが JAXAと共同研究契約を締結
~民間主導の宇宙探査ミッションで行う日本初の試み 月遷移軌道及び月面における宇宙放射線環境データの取得を共同で実施~
世界初のロボット月面探査レース「Google Lunar XPRIZE(グーグル・ルナ・エックスプライズ)」に挑戦する株式会社ispace(本社:東京都港区、代表取締役:袴田 武史)が運営する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO」は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下 JAXA)と共同研究契約を締結し、月遷移軌道及び月面における宇宙放射線環境データの取得を共同で実施致します。
-
- HAKUTO フライトモデル -
Google Lunar XPRIZEのミッションは、2017年末までに民間開発のロボット探査機を月面に着陸させ、月面を500m以上移動し、月面の高解像度の動画や静止画を地球に送信することです。HAKUTOは、Google Lunar XPRIZEに挑戦するプロジェクト「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」において、これまで開発してきた月面探査ロボット(ローバー)の改善を重ね、月面探査を成し遂げるためのフライトモデルの開発を進めています。
HAKUTOは、超小型・軽量な月面探査ロボット(ローバー)による、宇宙放射線の被ばく線量計測と有効なデータを得られるミッション運用の実証を目的としています。JAXAは、HAKUTOのミッションで想定される月の宇宙放射線環境のシミュレーション結果と本共同研究における実測結果の比較により、シミュレーション方法をより向上させ、将来の月探査などに貢献することを目的とします。
共同研究では、民生品を改修した宇宙放射線計測用超小型リアルタイム線量計を、HAKUTOが開発しているローバーに搭載し、実測データがほとんどない月遷移軌道及び月面における宇宙放射線による被ばく線量データの取得を目指します。
また、本共同研究契約にともない、JAXAはHAKUTOのサポーティングカンパニーに加わります。HAKUTOとJAXAは、本共同研究をきっかけとして、これからの民間による新しい宇宙開発の形を模索していきます。本共同研究は、従来の国家主導の宇宙探査ミッションではなく、民間主導の宇宙探査ミッションにおいて日本の宇宙機関が共同研究を行うという初めての試みとなります。
(※参照図表1 宇宙産業のフェーズシフトにおける第4期に相当。)
■参照図表1 宇宙産業のフェーズシフト
https://www.atpress.ne.jp/releases/109489/img_109489_2.png
- 出所)NRIパブリックマネジメントレビュー2016年8月号
(内閣府「S-NET」準備会合における中須 賀真一教授(東京大学)発表資料をもとにNRI作成) -
- HAKUTO フライトモデル -
https://www.atpress.ne.jp/releases/109489/img_109489_1.png
【国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)について】
http://www.jaxa.jp/
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、政府全体の宇宙開発利用を技術で支える中核的実施機関と位置付けられ、同分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行っています。創立から10年の節目となる2013年に、JAXAは経営理念を「宇宙と空を活かし、安全で豊かな社会を実現する」と定め、コーポレートスローガンに“Explore to Realize”を掲げました。そして、2015年4月には、国立研究開発法人となり、同法人の設立趣旨である日本全体の研究開発成果の最大化を目指し新たな一歩を踏み出しました。
【HAKUTOについて】
http://team-hakuto.jp/
HAKUTOは、株式会社ispaceが運営する、日本で唯一Google Lunar XPRIZEに参加するチームです。ベンチャー、大学、そしてプロボノと、様々なバックグラウンドをもった人材が集まり、それぞれの特技を生かし合って月面探査ロボット(ローバー)を開発し、Google Lunar XPRIZEに挑戦するプロジェクト「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」で世界初の民間月面探査を目指しています。2015年1月には、月面ミッションを達成できる能力のローバーを開発したその技術力が評価され、Google Lunar XPRIZE中間賞のモビリティ部門を受賞しています。
【Google Lunar XPRIZEについて】
http://lunar.xprize.org/
Googleがスポンサーとなり、XPRIZE財団によって運営される、民間組織による月面無人探査を競う総額3,000万ドルの国際賞金レースです。ミッションは、月面に純民間開発の無人探査機を着陸させ、着陸地点から500m以上走行し、指定された高解像度の動画や静止画データを地球に送信すること。1位のチームには賞金2,000万ドル、2位のチームには賞金500万ドルが与えられます。現在、世界各国から16チームが参加しています。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)