法政大学大学院 政策創造研究科シンポジウム「地方創生を越えて...

法政大学大学院 政策創造研究科シンポジウム 「地方創生を越えて、 中山間地の生活をどのように再構築すべきか?」 10月1日(土)市ケ谷キャンパスで開催

 法政大学大学院 政策創造研究科は2016年10月1日(土)にシンポジウム「地方創生を越えて、中山間地の生活をどのように再構築すべきか?」を開催します。

詳細URL: http://chiikizukuri.gr.jp/blog/2016/09/post-227.html


 「地方創生」の取り組みは政府主導で進められています。そこで議論されているように、人口減少を食い止めるためには雇用や所得の創出は不可欠です。しかし、それ以上に、高齢化や過疎化が進んでいるなかでは、生活の基盤ともいえる買物、交通、人と人との交流が重要です。こうした生活課題をどのように解決すべきでしょうか。
 「小さな拠点」が政府によって追求されてきましたが、具体的には「道の駅」のような拠点が必要であり、それをその新しい役割、スマホアプリを活用した新しい交通手段など導入、地域コミュニティの再生といった視点からも議論します。


【開催概要】
■日時
2016年10月1日(土)12:30-17:00 開場12:00(予定)

■会場
法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階スカイホール
所在地 :東京都千代田区富士見2-17-1
アクセス:市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分

■プログラム
・12:45 開会挨拶
     上山肇教授(法政大学大学院 政策創造研究科教授 研究科長)

・12:50 趣旨説明「「地方創生」から見た地方の課題、見えない課題」
     岡本義行教授(法政大学大学院 政策創造研究科教授)

・13:00 アンケート調査から見る「道の駅」の新しい動向と役割
     山本祐子氏(法政大学地域研究センター客員研究員)

・13:30 「住民の交通手段をどのように守るか」
     野木秀康氏(京丹後市企画総務部企画政策課公共交通係長)

・14:00 「生活の拠点としての道の駅」
     金田三千男氏(長野県阿南町道の駅「新野千石平」社長)

・14:30 「飯田市住民の生活基盤について」(仮題)
     牧野光朗氏(飯田市市長)

・15:15 パネルディスカッション
     パネリスト 金田三千男氏/野木秀康氏/山本祐子氏
     コーディネーター 岡本義行教授

・16:30 まとめと閉会挨拶

■参加
参加費無料/定員150人

■申し込み
必要。詳細は政策創造研究科ウェブサイトをご確認ください。
http://chiikizukuri.gr.jp/blog/2016/09/post-227.html

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報