兵庫県三田市の魅力をバスにラッピング! 子どもたちと“さんだ夢大使”が神姫&都営バスをデザイン
企業動向
2016年11月18日 11:00兵庫県三田市では、バスの車体広告を通じて市の魅力やブランドイメージを市内外に広くPRすることにより、知名度の向上と誘客促進を図ることを目的とし、バスラッピングを行いました。
▼バスラッピング 詳細情報
http://www.city.sanda.lg.jp/citysales/h28citysales_buswrapping.html
【バスラッピングについて】
今回、市内を網羅的に運行し、県内の交通結節点である神戸市三宮駅までを運行エリアとしている神姫バスと東京都内を運行する都営バスに対して、ラッピングを行いました。
<神姫バス>
デザインは、市民参加のイベントに集まった総勢85名の子どもたちの手形をアレンジし、「三田のゆめの木」として大樹を描くことで、子どもたちがすくすく伸びやかに育つまちであることを、「ゆめたくさんだ!」のキャッチフレーズとともにPRするものとしました。
また、市内の特徴的な建物や風景を線画で表し、バスに一周させることで、市民の方が愛着をもち、自分のまちの風景を探す楽しみも生まれるデザインになっています。
ラッピングバスの完成時には、運行に先駆けて自由に見学していただけるよう、バスの展示イベントを行いました。小さい子どもがバスの手形に自分の手を重ねてみたり、線画の建物を一つずつ確認する親子の姿も見られました。
■運行期間
2016年10月1日~2017年3月31日
■運行ルート
三田(兵庫) ― 三宮間
<都営バス>
デザインは、さんだ夢大使であるパティシエの小山進氏が作成した、洋菓子の装飾に用いられるマジパン(※ 粉末のアーモンド・砂糖・卵白をこねてペースト状にしたもの。細工をして洋菓子の装飾に用いる)を用い、三田市を表す特徴的なシーン(暮らし)、生き物、自然など三田の多様な魅力を、マジパンのもつ愛らしく独特な世界観で表現するとともに、「(魅力が)もりだくさんだ!」というキャッチフレーズを入れてPRするものとしました。
また、マジパンを四角い小窓デザインの中に配置することで視覚的な面白さを生み出し、“注目を集める=興味をひく”ことを狙いとするデザインとしました。
■運行期間
2016年10月1日~2017年3月31日
■運行ルート
渋谷 ― 新橋間(都01)
【三田市について】
兵庫県三田市は、兵庫県南東部に位置し、豊かな自然と美しい街並み、そして安心して子育てできる環境があり、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良いまちです。食をはじめ、歴史や文化、レジャーなど、さまざまな魅力の中でここちよい暮らしが実現するまちで、「子どもに夢を」、「高齢者に安心を」、「地域に元気を」を目標に「日本一住みたいまち」を目指しています。
ホームページ: http://www.city.sanda.lg.jp/
▼バスラッピング 詳細情報
http://www.city.sanda.lg.jp/citysales/h28citysales_buswrapping.html
【バスラッピングについて】
今回、市内を網羅的に運行し、県内の交通結節点である神戸市三宮駅までを運行エリアとしている神姫バスと東京都内を運行する都営バスに対して、ラッピングを行いました。
<神姫バス>
デザインは、市民参加のイベントに集まった総勢85名の子どもたちの手形をアレンジし、「三田のゆめの木」として大樹を描くことで、子どもたちがすくすく伸びやかに育つまちであることを、「ゆめたくさんだ!」のキャッチフレーズとともにPRするものとしました。
また、市内の特徴的な建物や風景を線画で表し、バスに一周させることで、市民の方が愛着をもち、自分のまちの風景を探す楽しみも生まれるデザインになっています。
ラッピングバスの完成時には、運行に先駆けて自由に見学していただけるよう、バスの展示イベントを行いました。小さい子どもがバスの手形に自分の手を重ねてみたり、線画の建物を一つずつ確認する親子の姿も見られました。
■運行期間
2016年10月1日~2017年3月31日
■運行ルート
三田(兵庫) ― 三宮間
<都営バス>
デザインは、さんだ夢大使であるパティシエの小山進氏が作成した、洋菓子の装飾に用いられるマジパン(※ 粉末のアーモンド・砂糖・卵白をこねてペースト状にしたもの。細工をして洋菓子の装飾に用いる)を用い、三田市を表す特徴的なシーン(暮らし)、生き物、自然など三田の多様な魅力を、マジパンのもつ愛らしく独特な世界観で表現するとともに、「(魅力が)もりだくさんだ!」というキャッチフレーズを入れてPRするものとしました。
また、マジパンを四角い小窓デザインの中に配置することで視覚的な面白さを生み出し、“注目を集める=興味をひく”ことを狙いとするデザインとしました。
■運行期間
2016年10月1日~2017年3月31日
■運行ルート
渋谷 ― 新橋間(都01)
【三田市について】
兵庫県三田市は、兵庫県南東部に位置し、豊かな自然と美しい街並み、そして安心して子育てできる環境があり、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良いまちです。食をはじめ、歴史や文化、レジャーなど、さまざまな魅力の中でここちよい暮らしが実現するまちで、「子どもに夢を」、「高齢者に安心を」、「地域に元気を」を目標に「日本一住みたいまち」を目指しています。
ホームページ: http://www.city.sanda.lg.jp/