atpress

『マジック:ザ・ギャザリング』のワールド・カップ! ワールド・マジック・カップ2016イベントレポート

~73の国と地域のより代表チームが集結する団体戦、 優勝はギリシャ代表チーム!~

イベント
2016年12月2日 11:00
FacebookTwitterLine
 Wizards of the Coast LLC(本社:ワシントン州レントン,アメリカ合衆国、CEO:Chris Cocks)は、トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング(以下、マジック)』の世界大会「ワールド・マジック・カップ2016」を2016年11月18日(金)~11月20日(日)にオランダのロッテルダムで開催しました。73の国と地域からそれぞれの代表が集まり3日間にわたる激戦を勝ち抜いたギリシャ代表チームが優勝、チーム合計賞金48,000米ドルを獲得しました。
ワールド・マジック・カップ イベントロゴとワールド・マジック・カップ2016優勝 ギリシャ代表チーム

ワールド・マジック・カップ2016 イベント特設ページ
http://coverage.mtg-jp.com/wmc16/
ワールド・マジック・カップ イベントロゴとワールド・マジック・カップ2016優勝 ギリシャ代表チーム
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_1.jpg

イベント名称:ワールド・マジック・カップ2016
開催期間  :2016年11月18日(金)~11月20日(日)
開催場所  :オランダ・ロッテルダム
参加チーム数:73チーム
賞金総額  :250,000米ドル
優勝賞金  :48,000米ドル(チーム合計)


 マジック:ザ・ギャザリングの「ワールド・マジック・カップ」は、各国の年間プロ・ポイント最上位者と、厳しい予選を勝ち抜いてきた精鋭たち3人の合計4人が代表チームとなり、国別世界一を目指して争うチーム戦によるトーナメントで、文字通りマジック:ザ・ギャザリングのワールド・カップと言える大会です。

73の国と地域より集結、各国代表チームが世界の頂点を目指します
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_2.jpg

メキシコの代表チーム、お揃いのユニフォームでやる気十分
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_3.jpg

チーム戦の醍醐味は「相談」、仲間と共に最善の一手を探ります
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_4.jpg

 日本からはキャプテンの八十岡翔太選手に加え、有田賢人選手(大阪予選優勝)、竹下徹選手(東京予選優勝)、マジック・プロツアー殿堂で2年連続予選を突破した津村健志選手(名古屋予選優勝)の4名が世界一の座を目指して、このトーナメントに挑みました。


左から八十岡翔太選手、有田賢人選手、津村健志選手、竹下徹選手
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_5.jpg

 本大会の競技は、「3人チーム戦シールドデッキ」と「チーム共同デッキ構築・モダン」の2種目で行われました。

 「3人チーム戦シールドデッキ」は、その場で開封した『カラデシュ』のブースターパックからカードを選んでデッキを構築する形式です。開封したカードを3人で共有してデッキを3つ作り上げる特殊なフォーマットであり、環境に対する理解が問われます。
 「チーム共同デッキ構築・モダン」も、通常の構築戦とは違い、「同じカードはチームの誰かが使用していたら、他のプレイヤーは使用できない」という特殊な条件下でのデッキ構築は独特の練習が必要です。

ワールド・マジック・カップ2016の会場風景
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_6.jpg

 初日となる11月18日(金)に3人チーム戦シールドデッキ3回戦、続いてチーム共同デッキ構築・モダン4回戦が行われ、上位48チームが2日目の競技に進出。残念ながら日本代表は初日で敗退となってしまいました。翌日19日(土)にはさらにモダン7回戦の試合を経て上位8チームが決定しました。

トップ8に進出した8つのチーム
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_7.jpg

 全試合完全生中継となった日曜日、決勝の席についたのは、初日からトップを走っていたベルギー代表チームと、ワールド・マジック・カップ2014でも準優勝したギリシャ代表チーム。モダン特有の強烈な攻防が行われました。

決勝戦、ベルギー代表 vs. ギリシャ代表の様子
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_8.jpg

 まずは、ギリシャのパナギオティス・パパドパウロス選手がベルギーのピーター・フィーレン選手との「感染」同型対決を、見事な2ターンキルを決めて勝利。
 さらに、ギリシャのビル・クロノポロス選手が「発掘」デッキを操り、ジェローム・バストーニュ選手を撃破しました。
 結果、2年前の雪辱を果たしたギリシャ代表チームが勝利し、チーム合計賞金48,000米ドルを獲得。また、トップ8に進出したチームには、2017年2月3日~5日に開催されるプロツアー『霊気紛争』の参加権利が与えられました。


 本大会およびイベントの模様は「ニコニコ生放送」を通じて3日全て生中継され、日本では深夜や早朝の時間帯にもかかわらず総視聴数が30万人を超えました。大会の結果や試合の模様を取材した翻訳記事など、詳しくはイベント特設ページ( http://coverage.mtg-jp.com/wmc16/ )をご覧ください。次回のニコニコ生放送は、2017年2月3日(金)~5日(日)にアイルランド・ダブリンにて行われる「プロツアー『霊気紛争』」でもお届けします。

インタビューも交えながら現地から大会の模様を生中継
https://www.atpress.ne.jp/releases/117516/img_117516_9.jpg


◆ワールド・マジック・カップとは?
ワールド・マジック・カップは、年に一度の世界イベントで、世界各国の代表が集い、独特のチーム・フォーマットで世界一の国の栄誉をかけて戦います。毎年70カ国以上から4人1組で参加し、数日間にわたり3人チーム戦シールドデッキ及びチーム共同デッキ構築・モダンで、チャンピオンの栄冠を目指します。


◆マジック:ザ・ギャザリングとは?
<世界初、世界最高の戦略トレーディングカードゲーム>
 マジック:ザ・ギャザリングは1993年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって生み出され、現在では11の言語で翻訳、全世界で70以上の国と地域で2千万人を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。各国の代表選手がチーム戦を繰り広げる「ワールド・マジック・カップ」をはじめ、世界規模の大会が数多く開催されているのも特徴です。マジック:ザ・ギャザリングでは入手したカードでデッキを構築し対戦相手と戦います。強大なクリーチャーを召喚したり、強力な呪文を唱えながら、対戦相手のライフを0点にするなどの勝利条件を満たすことを目指します。年間を通して発売される新しいカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。

日本公式ウェブサイト: http://mtg-jp.com/

■会社概要
商号  : Wizards of the Coast LLC
所在地 : 1600 LIND AVE SW SUITE 400 RENTON WA 98057(本社)
      〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-8-2(東京オフィス)
代表者 : Chris Cocks
設立  : 1990年
事業内容: ゲーム出版、デジタルゲーム開発運営
URL   : http://company.wizards.com/

(c)2016 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.

すべての画像

ワールド・マジック・カップ イベントロゴとワールド・マジック・カップ2016優勝 ギリシャ代表チーム
73の国と地域より集結、各国代表チームが世界の頂点を目指します
メキシコの代表チーム、お揃いのユニフォームでやる気十分
チーム戦の醍醐味は「相談」、仲間と共に最善の一手を探ります
左から八十岡翔太選手、有田賢人選手、津村健志選手、竹下徹選手
ワールド・マジック・カップ2016の会場風景
トップ8に進出した8つのチーム
決勝戦、ベルギー代表 vs. ギリシャ代表の様子
インタビューも交えながら現地から大会の模様を生中継

Wizards of the Coast LLC

Wizards of the Coast LLC

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ