Friends Fab(普連土学園中学校・高等学校)が FIRST LEGO League全国大会に出場!

普連土学園中学校・高等学校(所在地:東京都港区、校長:浜野 能男)の教養講座『Friends Fab』のメンバーが、2016年12月に開催されたLEGOによるロボット競技会「FIRST LEGO League(FLL)」東日本第二ブロック大会を突破し、2017年2月の全国大会への出場権を獲得しました。

FLL2016 東日本第二ブロック大会 ロボットゲーム
FLL2016 東日本第二ブロック大会 ロボットゲーム

■『Friends Fab』とは
2016年4月、学内で中学3年生~高校2年生の希望者を募り、理科教員が初心者向けに放課後・土曜日・長期休みに行う教養講座として『Friends Fab』を開講しました。主にLEGO(R) MINDSTORMS(R)、3Dプリンタ、Arduino、Raspberry Pi等の最新機器を使用して、生徒の電子工作・プログラミング・ロボットの作成等をサポートし、「女性の視点から日本のものづくりを支える人材を育てていく学習環境」を整備、推進してまいりました。


■ロボット競技会「FIRST LEGO League(FLL)」について
9歳~16歳の青少年を対象として世界最大規模の国際的なロボット競技会でアメリカのNPO法人「FIRST」とLego社によって1998年に設立されました。日本では2004年から開催されています。

このたび『Friends Fab』は、2016年12月に開催されたFLL2016 東日本第二ブロック大会を突破し、2017年2月開催の全国大会への出場権を獲得しました。女子校からの参加は本校だけです。生徒の目標は、全国大会で上位入賞し世界大会に出場することです。『Friends Fab』は、2月の全国大会へ向けロボットの作成やプレゼンテーションの準備を頑張っています。

普連土学園では、今後更に環境整備をすすめ、自ら考え、自立(自律)し、行動する人材を育ててまいります。


Friends Fab (The Friends Girls School, Tokyo) to participate in FIRST LEGO League National Championships!


Friends Fab, a new school club for 9th to 11th graders at The Friends Girls School in Minato Ward ,Tokyo, has been highly popular since its establishment in April 2016.

Friends Fab has created a space where students can become confident and proficient in using the latest technology and programmes such as 3D printers, LEGO(R) MINDSTORMS(R) , Arduino, and Raspberry Pi. With beginners in mind, and the intent of developing and nurturing the talents of our students while promoting the role of women in science and technology, teachers in the science department developed this extra-curricular programme which runs weekdays after school, on Saturdays, and during long vacations.

In December of last year Friends Fab beat stiff competition in Lego’s FIRST LEGO League (FLL) East Japan Second Block preliminaries seeing them progress up to the National Championship which will be held in February 2017. Friends Fab is the only all-girl team to participate in the competition. The students are currently focused on working on their robot and presentation entry for February in the hope that they secure a place at the International Round of FLL.


■『Friends Fab』設置、開講の狙い
(1) 「3Dプリンタ」や「Arduino」、「Raspberry Pi」等の登場により、個人のより高度な「もの作り」が可能になりました。企業だけでなく、個人で「もの作り」が出来る時代をこれから生きていく生徒に、中・高生の段階から、そのような機材・考え方に触れさせる事が重要と考えます。

(2) 『Friends Fab』は、生徒一人一人の発想・想像力を大切にします。何時でも、誰でも、ひらめいたらすぐに手を動かすことの出来る、「想像力を働かせる場」「生徒が目を輝かせる場」を生徒に提供します。

(3) 生徒は10年後に社会に出て活躍していきます。10年後に当然のようにあるものに普段から触れ、知識を修得し、学ぶ場を創り上げたいと考えます。


■『Friends Fab』の概要
(1) Friends Fab施策
【1】ロボット・プログラミングの教育。
【2】上級生と下級生が一緒に活動し互いに学ぶ。初心者向けの講座を開く。
【3】ロボットの作成、プログラミングを行い、各種の大会に出場する。
【4】3Dプリンタ、LEGO(R) MINDSTORMS(R)等の最新の機器を活用する。

(2) ロボットを扱う理由
【1】機械、情報、電気電子、材料、デザイン等に関して習得できる知識が多岐にわたるため、様々な分野に関しての学びが可能。
【2】Try&Errorが容易で、今、ここにないものを作らなければならず、想像力・問題解決能力の育成が可能。
【3】ロボットは自律し、人間と同じサイズになることで、より身近な存在になっている。女性ならではの豊かな感性や発想力がこの分野でも活かせる。
【4】チームでロボットを作る時は、自分たちで分担を決め、連携を取りながら作成する必要がある。また、FLLでは、毎年の課題について計20分のプレゼンテーションを求められるため、学外の人に向けてプレゼンをする良い経験になる。

(3) これまでの取り組み
【1】通年放課後の活動
   (I) LEGO(R) MINDSTORMS(R)を用いたロボットの作成
   (II) 3Dプリンタ・Arduino等による工作
【2】長期休みの講座
    (I) Arduinoで楽器を作ろう!(2015年度夏休み、2016年度夏休み)
   (II) Arduinoでライントレースカーを作ろう!(2015年度冬休み)
   (III) LEGO(R) MINDSTORMS(R)でロボットを作ろう!
      (2015年度夏休み・冬休み、2016年度夏休み)
   (IV) FLL 2015 in 普連土(2016年度夏休み)
【3】FLLへの参加(2015年度、2016年度)

(4) その他のプログラムでは、株式会社ロボット科学教育 Crefusのご協力と企業ボランティア(ブルームバーグ エル・ピー)の方々のご指導をいただいています。


■学園概要
校名 : 普連土学園中学校・高等学校
所在地: 〒108-0073 東京都港区三田4-14-16
校長 : 浜野 能男(はまの・たかお)
設立 : 1887(明治20)年。新渡戸 稲造の助言により創立された
     キリスト教主義の私立女子中高一貫校。
URL  : http://www.friends.ac.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)