【不動産投資アパート 利回りランキング:相鉄本線編】都心直通...

【不動産投資アパート 利回りランキング:相鉄本線編】 都心直通化への期待大 半数以上の駅で利回り低下

不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家(けんびや)」を運営する健美家株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:倉内敬一)では、同サイトに登録された新規物件を集計し、「相鉄本線沿線駅別アパート投資利回りの平均」の調査結果をまとめましたのでお知らせいたします。


■相鉄線の都心直通化(JR直通線と東急直通線)への期待値が反映
 起点の「西谷駅」は利回り7.52%と7%台へ低下



相鉄本線18駅(平沼橋駅はデータなし)の投資アパートを利回りの高い順にランキングした結果、1位は「希望ヶ丘駅」の9.30%、次いで「かしわ台駅」の9.08%となり、9%台は上位2駅のみとなった。両駅とも築30年以上と築古なことが要因の一つといえる。

前年同時期(2015年3月~2016年2月)と比べると、12の駅で利回りが低下。このうち1ポイント以上低下したのは6駅あった。
これは相鉄線のJR直通線と東急直通線が影響していると思われる。特に起点駅となるのは「西谷駅」。西谷駅からJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近の新駅「羽沢駅(仮称)」までの区間に連絡線を建設し、2019年下期開業予定で東京都心部への直通運転を行う計画だ。2022年下期には、羽沢駅(仮称)から日吉駅までつながり、東急に直通する予定である。利回りでは「瀬谷駅」に次いで低い7.52%だった。
最下位の「瀬谷駅」は利回り5.69%と沿線唯一の5%台となった。これは登録数が5件と少ないことが影響しているが、内訳をみると4%~6%で、少ない中でもすべて利回りが低かった。「瀬谷駅」は南口に2020年完成予定で再開発計画がある。住居や多様な商業業務施設を集積し、駅前広場など駅前空間の再整備を進める予定だ。このことも利回りを押し下げた要因の一つといえるだろう。


健美家(けんびや)は、収益物件の紹介、著名な不動産投資家によるコラム、全国の大家さんのブログ集、セミナー情報等、「不動産投資にかかわる多くの人たちに役立つ情報」を提供している不動産投資の専門サイトです。

https://www.kenbiya.com/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報