独自の健康指標と健康管理WEBサービスを企業向けに初導入! ICTによる健康維持・増進で従業員の健康支援を強化
2017.06.29 12:00
ノーリツ鋼機株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:西本 博嗣)のグループ子会社である株式会社日本医療データセンター(本社:東京都港区、代表取締役社長:上沢 仁、以下「JMDC」)とヘルスデータ・プラットフォーム株式会社(代表取締役社長CEO:宮原 禎、以下「HDP」)は、客観的な健康度をあらわす指標である「健康年齢(R)」ならびに健康管理WEBサービス「Pep Up」を企業向けに初導入いたします。初導入企業は、株式会社レオパレス21(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:深山 英世、以下「レオパレス21」)で、2017年6月30日より提供を開始いたします。
<図1>
https://www.atpress.ne.jp/releases/131809/img_131809_1.jpg
・健康保険組合専用であった健康維持・増進のための健康指標「健康年齢(R)」ならびにWEBサービス「Pep Up」を企業向けの初導入!
・初導入はレオパレス21にて6月30日に開始!
・健康年齢(R)を使って同年代と比較されたわかりやすいフィードバックが好評!
「健康年齢(R)」は、実年齢・性別に加え、血圧や代謝、肝機能、尿に関わる一般的な健康診断結果12項目の数値を使用して算出される、健康の度合いを示す客観的な指標です。JMDCが保有する160万件超の匿名化された医療情報 [健康診断結果とレセプト(診療報酬明細書)]から、ある健康診断結果の方が、平均的に今後1年間にどれだけの医療費が発生するかを予測できます。その医療費が何歳相当のものであるかを「健康年齢(R)」としてあらわします。この「健康年齢(R) 」を実年齢と比較することで、直感的に自身の健康状態を把握することができます。HDPが提供するICTによる健康維持・増進のためのWEBサービス「Pep Up(ペップアップ、画面参照)」で、健康年齢(R)を用いて、レオパレス21の社員1人1人へわかりやすく情報提供・フィードバックをいたします。「Pep Up(ペップアップ)」の中では、複数年の健康診断の結果データに基づいて各々生活習慣病に役立つ「健康記事」が盛りだくさんに掲載されています。本取り組みは、日本再興戦略2016の第4次産業革命の中の一つに挙げられている「IoT 等の活用による個別化健康サービス(レセプト・健診・健康データを集約・分析・活用)、健康・予防に向けた保険外サービス活用促進」を体現する取り組みです。社員1人1人の健康データによって適切な健康情報の提供やコミュニケーションが実現されています。また、2017年6月9日に内閣府日本再生本部が発表した未来投資戦略の中の「健康寿命延伸」を後押しする取り組みでもあります。
レオパレス21では、従業員一人ひとりの心と体の健康が「イノベーション」を産み出す原動力と考え、従業員の健康を支援していく旨の『レオパレス21グループ健康経営宣言』を制定し、積極的な「健康経営戦略」を進めています。本取り組みにより、従業員の健康支援を強化することで、さらなる顧客サービスの拡充と社会貢献に取り組んでいます。
<参考>
健康年齢(R): https://kenko-nenrei.jp/
Pep Up : https://healthdataplatform.co.jp/
<注釈>
※「健康年齢(R)」は、株式会社日本医療データセンターの登録商標です。
※「健康年齢(R)」は、統計学・金融工学が専門の慶應義塾大学総合政策学部 小暮 厚之教授にも、次のように評価いただいております。「健康年齢(R)は、統計モデルを駆使し、理論的に妥当であり的確な指標と言えます。健康状態を将来必要となる医療費予測に置き換えて算出されたものであり、医療リスクを評価する意味で非常に有意義です。」
※「健康経営(R)」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
<株式会社レオパレス21>
株式会社レオパレス21は1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業が利用しています(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開。
また、「イクボス同盟」(人材教育)、「準なでしこ」(女性活躍推進)、「ホワイト500」(健康経営)、「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。
<株式会社日本医療データセンター>
業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有します。1億6,000万件以上のレセプトデータと1,000万件以上の健診データ(2017年2月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢(R))や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。
<ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社>
2016年2月に提供を開始した、ICTを用いた健康維持・増進のためのWEBサービス「Pep Up(ペップアップ)」を従業員の健康に関心の強い企業・健康保険組合に導入されるなど需要が高まっています。「Pep Up」は、「健康状態の見える化により健康に対する行動変容を促す」ために、以下のようなコンテンツを通じて、登録者の方がより健康になるための行動を取りたくなるようなインセンティブ(動機付け)を提供する、WEBサービスです。ウェアラブルデバイスより睡眠、運動歩数、心拍等とも連携するなど、エビデンスデータをもとに個々人に最適な健康活動を導き出し、1人1人が健康へ自ら踏み出す未来を創造すべく、取り組んでいます。
■株式会社日本医療データセンター、ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社はノーリツ鋼機株式会社の子会社です。
Pep Upイメージ
<図1>
https://www.atpress.ne.jp/releases/131809/img_131809_1.jpg
・健康保険組合専用であった健康維持・増進のための健康指標「健康年齢(R)」ならびにWEBサービス「Pep Up」を企業向けの初導入!
・初導入はレオパレス21にて6月30日に開始!
・健康年齢(R)を使って同年代と比較されたわかりやすいフィードバックが好評!
「健康年齢(R)」は、実年齢・性別に加え、血圧や代謝、肝機能、尿に関わる一般的な健康診断結果12項目の数値を使用して算出される、健康の度合いを示す客観的な指標です。JMDCが保有する160万件超の匿名化された医療情報 [健康診断結果とレセプト(診療報酬明細書)]から、ある健康診断結果の方が、平均的に今後1年間にどれだけの医療費が発生するかを予測できます。その医療費が何歳相当のものであるかを「健康年齢(R)」としてあらわします。この「健康年齢(R) 」を実年齢と比較することで、直感的に自身の健康状態を把握することができます。HDPが提供するICTによる健康維持・増進のためのWEBサービス「Pep Up(ペップアップ、画面参照)」で、健康年齢(R)を用いて、レオパレス21の社員1人1人へわかりやすく情報提供・フィードバックをいたします。「Pep Up(ペップアップ)」の中では、複数年の健康診断の結果データに基づいて各々生活習慣病に役立つ「健康記事」が盛りだくさんに掲載されています。本取り組みは、日本再興戦略2016の第4次産業革命の中の一つに挙げられている「IoT 等の活用による個別化健康サービス(レセプト・健診・健康データを集約・分析・活用)、健康・予防に向けた保険外サービス活用促進」を体現する取り組みです。社員1人1人の健康データによって適切な健康情報の提供やコミュニケーションが実現されています。また、2017年6月9日に内閣府日本再生本部が発表した未来投資戦略の中の「健康寿命延伸」を後押しする取り組みでもあります。
レオパレス21では、従業員一人ひとりの心と体の健康が「イノベーション」を産み出す原動力と考え、従業員の健康を支援していく旨の『レオパレス21グループ健康経営宣言』を制定し、積極的な「健康経営戦略」を進めています。本取り組みにより、従業員の健康支援を強化することで、さらなる顧客サービスの拡充と社会貢献に取り組んでいます。
<参考>
健康年齢(R): https://kenko-nenrei.jp/
Pep Up : https://healthdataplatform.co.jp/
<注釈>
※「健康年齢(R)」は、株式会社日本医療データセンターの登録商標です。
※「健康年齢(R)」は、統計学・金融工学が専門の慶應義塾大学総合政策学部 小暮 厚之教授にも、次のように評価いただいております。「健康年齢(R)は、統計モデルを駆使し、理論的に妥当であり的確な指標と言えます。健康状態を将来必要となる医療費予測に置き換えて算出されたものであり、医療リスクを評価する意味で非常に有意義です。」
※「健康経営(R)」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
<株式会社レオパレス21>
株式会社レオパレス21は1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業が利用しています(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開。
また、「イクボス同盟」(人材教育)、「準なでしこ」(女性活躍推進)、「ホワイト500」(健康経営)、「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。
<株式会社日本医療データセンター>
業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有します。1億6,000万件以上のレセプトデータと1,000万件以上の健診データ(2017年2月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢(R))や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。
<ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社>
2016年2月に提供を開始した、ICTを用いた健康維持・増進のためのWEBサービス「Pep Up(ペップアップ)」を従業員の健康に関心の強い企業・健康保険組合に導入されるなど需要が高まっています。「Pep Up」は、「健康状態の見える化により健康に対する行動変容を促す」ために、以下のようなコンテンツを通じて、登録者の方がより健康になるための行動を取りたくなるようなインセンティブ(動機付け)を提供する、WEBサービスです。ウェアラブルデバイスより睡眠、運動歩数、心拍等とも連携するなど、エビデンスデータをもとに個々人に最適な健康活動を導き出し、1人1人が健康へ自ら踏み出す未来を創造すべく、取り組んでいます。
■株式会社日本医療データセンター、ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社はノーリツ鋼機株式会社の子会社です。