現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」(...

現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」 (1)六甲山牧場を新会場に追加! (2)六甲山牧場~六甲ガーデンテラスを結ぶ急行バスを期間限定運行!

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)とそのグループ会社で ある六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)は2017年9月9日(土)から11月23日(木・祝)まで、現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」を開催します。

8回目を迎える今回は、更に多くの皆様に秋の六甲山をより楽しんでいただくため、初めての試みとして、六甲山の西側エリアに位置し抜群の知名度を誇る「神戸市立六甲山牧場」を新会場に加えます。3年ぶりに作品を展示する六甲山ホテルを含め、全11会場で現代アートの鑑賞ができます。

また、これに伴い、六甲山上の東西エリアを結ぶ、直通の急行バスを期間限定で運行します。山上エリアを便利に周遊できるようにすることで秋の六甲山・摩耶山へのさらなる観光客の誘致拡大を目指します。


◆「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」開催概要

【会期】

2017年9月9日(土)~11月23日(木・祝)

※会期中無休

【開催時間】

10時~17時

※会場により17時以降も鑑賞できる作品があります。

【会場】

全11会場

六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ★、六甲山カンツリーハウス★、六甲高山植物園★、 六甲オルゴールミュージアム★、六甲ケーブル、天覧台、六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)、六甲山ホテル

[プラス会場]TENRAN CAFE

[サテライト会場]六甲山牧場


【鑑賞チケット】★印の有料施設をお得に巡ることができる「鑑賞チケット」を発売

※通常料金は4施設+1施設で合計大人2,870円~3,600円

当日券:大人(中学生以上)1,850円、小人(4歳~小学生)930円

・発売期間:9月9日(土)~11月23日(木・祝)

前売券:大人(中学生以上)1,550円、小人(4歳~小学生)780円

・発売期間:7月1日(土)~9月8日(金)

※プラス会場「TENRAN  CAFE」の展示作品の見学については、カフェのご飲食利用が必要です。

※サテライト会場 「六甲山牧場」の展示作品の見学には、別途入場料金が必要です。


◆新会場の「六甲山牧場」について

六甲山牧場は「人と動物と自然とのふれあいの場」を テーマにした高原牧場です。アルプス風の畜舎や赤煉瓦のサイロ、そして 乳牛や羊などの放牧は牧歌的な雰囲気があり、実際に動物とふれあうことができます。

【会場名】

神戸市立六甲山牧場

【所在地】

〒657-0101 神戸市灘区六甲山町中一里山1―1

【営業時間】

9:00~17:00(入場は閉場の30分前まで)

※9月、10月の土日祝は17:30まで延長開場

【休園日】

会期中は2017年11月7日(火)、14日(火)、21日(火)

【入場料】

大人(高校生以上)500円、小・中学生200円、幼児無料

【出展アーティスト名】

さとうりさ(メインビジュアル「あべちゃん、なんかついてるよ」の関連作品を設置予定)


◆入場料の相互割引について

(1)「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2017」 の鑑賞チケットの提示で六甲山牧場の入場料を割引販売します。大人(高校生以上)500円→400円、 小・中学生 200円→160円

(2)六甲山牧場のチケット(半券)の提示で「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」の鑑賞チケット(当日券)を割引販売します。

当日券 大人(中学生以上) 1,850円→  1,650円

    小人(4歳~小学生)   930円→   830円


◆六甲山東西急行バスの概要

【運行会社】六甲山観光株式会社

【運行期間】2017年9月9日(土)~11月23日(木・祝)

※六甲山牧場休園日の11月7日(火)、14日(火)、21日(火)は除く



「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017」の詳細はこちら

https://www.atpress.ne.jp/releases/132918/att_132918_1.pdf


資料に関するお問い合わせ先

六甲ミーツ・アート芸術散歩2017事務局

六甲山観光株式会社 営業推進部

TEL:078-894-2210(平日9:00~18:00)/FAX:078-894-2088

HP:https://www.rokkosan.com/art2017/


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5202.pdf


発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1


プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。