無料会員登録

御茶ノ水で「未来をつくる教育フォーラム2017」参加募集開始  教育業界や保護者などに向けた、ワークショップなどを実施

「自立学習」という主体的な学びのコンセプトを根幹に、可能性のある子どもたちがグローバル社会で活躍できるよう支援する非営利法人、一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL)(事務所:東京都渋谷区、代表理事:下向 峰子)は、2017年10月15日(日)に御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall West(東京都千代田区神田駿河台4丁目6)にて開催する「未来をつくる教育フォーラム2017」の参加募集を開始しました。自立学習型及び主体的な学びの小学校での実践に関する事例発表や、マルチステークホルダー・パネルディスカッションなどが開催されるカンファレンス会場と、今の子どもたちに触れて欲しい教育アプローチを見ることができるワークショップ会場の2会場に分けて開催します。

自立学習学会2015の様子




■開催概要
「未来をつくる教育フォーラム2017」
日時   :2017年10月15日(日)11:30~16:30
      (カンファレンス会場は12:30開始)
会場   :御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall West
      (東京都千代田区神田駿河台4丁目6)
参加対象 :教育関係者及び子育てに携わる方、教育に興味のある一般の方
参加料金 :一般 2,000円
      親子参加 2,000円(保護者1名あたり小学生以下のお子さま2名まで)
申し込み :公式Webサイト内の専用フォームからお申し込み
      ( http://www.jiritsu-gakushu.or.jp/forum2017/ )
      専用フォームからお申し込み
主催   :一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL)
共催   :株式会社日本コスモトピア
企画・運営:株式会社Live Innovation


■「未来をつくる教育フォーラム2017」とは
自立学習、クリエイティブ・ラーニングなど、主体性を引き出す学びに関心のある教育関係者(学校の教職員、学習塾運営者・講師、教育業界に携わる方、子育て中の保護者)など200名を超える参加者が一堂に会します。今の子どもたちが社会をリードする2030年に「どんな社会がやってくるのか」を見据えた上で、「どんな能力が今の子どもたちには必要になってくるのか」を共有し、これからの教育アプローチを学び、共に考えるフォーラムです。


■「未来をつくる教育フォーラム2017」カンファレンス会場プログラム
1.セミナー
1)「協同教育を土台としたアクティブラーニングの授業」
発表:和歌山県有田市立宮原小学校 前校長 藤井 英之氏

2)「クリエイティブラーニングとしてのプログラミング学習」
発表:村井 裕実子氏(MITメディアラボ博士研究員)

2.第2回子ども白熱会議(子どもパネルディスカッション)
事前の審査や選考を通過した、小学校1~6年生を対象に、フォーラム当日に数名が壇上に登り、時事問題など身近にある社会課題・問いなどについて議論します。議論によって対話を通した問題解決能力の向上をはかるプログラムとなっています。

この企画は、これからの未来を担う子どもたちが、自らの意見を表現するだけでなく、議論を通して「共にアイデアを創りだす力」を養う学びの機会の場として提案しています。
また、子どもたちが、自らが思うことを自分の言葉で表現し、他者の意見を聴きながら、そこにいるメンバーでその課題についてどう向き合うのか、そしてどんな「未来をつくる」ためのアクションを取るのかについて話し合います。

3.マルチステークホルダー・パネルディスカッション
教育に携わる各方面のゲストをお招きし、新しい教育の形の必要性と、求められる人物像を多方向から議論します。教育の実際のサービス享受者である高校生を加えることで、教育サービスの「顧客」の意見を議論に取り入れ、「日本の教育を21世紀型にどのように更新していくか」というテーマについて、より実質的なディスカッションを目指します。

<ゲスト(予定)>
・和歌山県有田市立宮原小学校 前校長 藤井 英之氏
・フィンランド出身 生き方・キャリアデザイナー ミッラ・クンプライネン氏
・現役高校生2名
 モデレーター:岐阜聖徳学園大学 教授 玉置 崇氏


■「未来をつくる教育フォーラム2017」ワークショップ会場
この企画では、合計8つの異なるワークショップが設けられ、角度の異なる学びのアプローチを子どもたちに実際に体験していただきます。子どもたちが新たな社会で自ら考え、行動できる力を伸ばす具体的な教育アプローチをご覧頂き、参加する子どもたち、そして指導者・保護者の皆さまにとって新たな気付きのチャンスになることで双方が学び、成長することを目指しています。
本ワークショップのコンセプトは、未来の社会、そして学びの環境において、今の子どもたちに触れて欲しい教育アプローチを、既にある教育のカタチにこだわらずプロトタイプとして提案し、磨きをかける機会をつくることにあります。

<現在開催予定のワークショップの一部>
・身近な現象や問題を題材として、数で遊ぶように学ぶ「探究算数」
・フィンランドの教育理念をベースとした、自己認識能力を高める「対話ワークショップ」
・自分の誕生を学ぶことを通して、いのちの尊さを実感し、自尊感情を高める「誕生学」
・音感や体感覚から言語に親しみ、リアルの状況で使うことで学ぶ「体感型英語」など


■参加申し込み方法
<お申し込み方法>
事前決済をお願いしています。
・一般(中学生以上)2,000円
 クレジットカード・コンビニ支払いなど:Peatix専用ページからお申し込み
 ( http://kyoikuforum2017.peatix.com )
 銀行振込:参加申し込みフォームからお申し込み
 ( https://ws.formzu.net/fgen/S75371116/ )

・親子(保護者1名あたり小学生以下のお子さま2名まで)2,000円
 クレジットカード・コンビニ支払いなど:Peatix専用ページからお申し込み
 ( http://kyoikuforum2017oyako.peatix.com )
 銀行振込:参加申し込みフォームからお申し込み
 ( https://ws.formzu.net/fgen/S42415748/ )


■法人情報
一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL)
〒152-0072 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
電話番号: 03-4405-6769
URL   : http://jiritsu-gakushu.or.jp/
代表理事: 下向 峰子
報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「134182」を
担当にお伝えください。