無料会員登録

防音室付きのシェアハウス、みんなはどう使ってる? “Tigri調布”防音室利用実態の調査を実施

2017.08.14 10:30

株式会社ゼスト(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:市川 均、以下 ゼスト)は、シェアハウスが流行し特徴のあるコンセプトを持ったシェアハウスが注目されつつあることをうけ、運営する防音室付きの新築シェアハウス“Tigri調布”の入居者を対象に、防音室の利用方法についての調査を実施いたしました。

コミュニティースペース



ゼストが運営しているシェアハウス“Tigri調布”も、コンセプトを持ったシェアハウスの一つです。音楽やカラオケ好きの方をターゲットに、楽器などが自由に演奏ができるよう、「防音室S」(約1.5畳)と、カラオケ付きの「防音室L」(約4畳)の2部屋防音室を備えています。


■調査結果概要
ネットでの予約システムを採用しており、予約状況を分析しました。
今回の調査から、「防音室L」を利用している方が多いことがわかりましたが、意外にも「防音室S」を短時間で利用する方が多くいらっしゃいました。

・月別防音室利用状況
https://www.atpress.ne.jp/releases/135195/img_135195_4.png
・時間枠別予約状況
https://www.atpress.ne.jp/releases/135195/img_135195_5.png


■調査結果のポイント
(1) 「防音室S」と「防音室L」どちらも30件/月以上を上回る
(2) 「防音室L」の利用方法は意外にもカラオケだけではなかった
(3) 防音室の設計

(1) 「防音室S」と「防音室L」どちらも30件/月を上回る
防音室の利用件数ですが、どちらも毎月30件を上回る利用でした。
1人で連日利用されている方もいらっしゃいました。帰宅後や休日だけでなく、通学・出勤前や予約の間など30分程度の短時間で利用される方もいらっしゃいました。

(2) 「防音室L」の利用方法は意外にもカラオケだけではなかった
防音室の利用方法は様々で、カラオケがついているためカラオケで利用する方が1番多いです。仲良くなったシェアハウスの仲間でカラオケを楽しむ方もいれば、ひとりカラオケを楽しむ方も。カラオケ以外にも、ゲームを行ったり、YouTubeを配信したりと様々な利用方法がありました。
また、ギターやバイオリンなどの楽器演奏や、舞台に出る前の発生練習をしている方もいらっしゃいました。バイオリンを演奏している方に話を伺うと、1.5畳では弦を引くときに壁に当たってしまうとのこと。楽器によっては防音室の設計を見誤ると小さすぎてしまうため、入居者の利用する楽器を想定して防音室のサイズを決める必要性があります。

(3) 防音室の設計
防音室を導入する方法はいくつかございます。
1 ユニットタイプ設置
2 フリータイプ組立
3 防音工事施工
4 音響工事施工

新築シェアハウス、中古物件のリノベーションシェアハウス、その他、費用や使用目的でどの方法で防音室を導入するかが、決まってきます。

防音はギターやバイオリンなど様々な楽器を利用される方が多いですが、ギターやバイオリン80~90dB、は程度と言われております。90dBは、日常生活でいうと地下鉄内の音で、その音が住居の中で聞こえてしまうとやはりかなり騒音なってしまいます。一般的には、40dB程度であれば「気にならない音」と言われているので、そこまで下げる必要性があります。
防音室の機能にもよりますが、施工方法も工夫することにより、防音の質を上げることができ、快適なシェアハウス生活を送ることが可能となっております。

防音室を導入するには、上記の通り、様々な方法で導入することが可能です。
新築シェアハウス、中古物件のリノベーションシェアハウス、その他、費用や、どの楽器の演奏者がターゲットなのか、それにより、防音室の精度はどれほど必要なのか、など…様々なことを想定し、防音室を設置する必要があります。
防音室シェアハウスの企画や運営について、そのほか詳細についてはお問合せください。


■会社概要
商号  : 株式会社ゼスト
代表者 : 代表取締役 市川 均
所在地 : 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-30-19
設立  : 2009年10月
資本金 : 2,000万円
URL   : https://www.zestshare.jp/
報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「135195」を
担当にお伝えください。