第7回「サイエンス・インカレ」参加者の募集について

文部科学省では、立教大学池袋キャンパスにおいて、平成30年3月3日(土曜日)・4日(日曜日)に、第7回「サイエンス・インカレ」を開催します。
自由な発想に基づく自主研究の成果について、口頭発表やポスター発表を行う学生を募集いたします。

第7回「サイエンス・インカレ」 チラシ



サイエンス・インカレは、全国の学部学生等に、自由な発想に基づく自主研究を発表する場を設けることにより、その能力や研究意欲を高めるとともに、課題設定能力、課題探求能力、プレゼンテーション能力等を備えた創造性豊かな科学技術人材を育成することを目的とした大会で、平成23年度から毎年開催されています。


1.概要
○開催日: 平成30年3月3日(土曜日)・4日(日曜日)
○会場 : 立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
○主催 : 文部科学省(事務局:株式会社朝日広告社)
○共催 : 立教大学
○後援 : 国立研究開発法人科学技術振興機構(予定)
○協力 : サイエンス・インカレ・コンソーシアム※参加企業・団体
      ※サイエンス・インカレを支援いただいている協力企業・団体からなる共同体


2.応募条件
学生の自由な発想に基づく自主研究を応募対象とします。なお、サイエンス・インカレへの応募を目的とした完全に新規の研究、もしくは一部既発表であっても新規性を含む研究に限ります。

【対象者】以下に該当する個人又は2~3名のチーム。
○大学1~4年次(短期大学1~3年次を含む)の学生
○高等専門学校4~5年次の学生
○高等専門学校及び短期大学の専攻科1~2年次の学生


3.募集分野
自然科学系の全分野(人文・社会科学との融合領域を含む。)
 1. 数物・化学系 2. 工学系 3. 生物系 4. 情報系 5. 文理融合系


4.発表部門
「口頭発表部門」と「ポスター発表部門」のうち、どちらかを選んでいただきます。


5.応募方法
(1)サイエンス・インカレホームページの応募フォームから、以下の期間内にエントリーしていただきます。
  エントリー期間:平成29年9月29日(金曜日)~11月13日(月曜日)17時まで

(2)所定の書類(表紙、申告書、要約、研究内容)を、以下の期間内にサイエンス・インカレ事務局に電子メールで送信していただきます。
  書類提出期間:平成29年9月29日(金曜日)~11月24日(金曜日)17時まで

(3)提出書類に基づいて書類審査を実施し、平成30年1月下旬に結果を通知します。書類審査を通過した学生には、サイエンス・インカレでの発表用資料を作成していただきます。


6.表彰について
優秀な発表を行った個人やチームには、文部科学大臣表彰や、国立研究開発法人科学技術振興機構理事長賞等の授与が行われます。


7.その他
個人(またはチーム)で大会に出場するために必要な旅費(宿泊費を含む)は、原則として文部科学省が負担します。


応募手順や過去の大会での発表内容など、詳しくはサイエンス・インカレホームページでご確認ください。
http://www.science-i.jp/
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。