イスラエル発のサイバーセキュリティ国際会議 「Cybertech Tokyo 2017」11月30日(木)日本初開催
新たなイノベーションの創出から人材育成まで、 “イスラエル流エコシステムの日本版”確立に向けて徹底議論
Cybertech Tokyo実行委員会(運営:株式会社ナノオプト・メディア)が主催する「Cybertech Tokyo 2017」が、11月30日(木)、東京都千代田区のホテルニューオータニにて国内初開催されます。
「Cybertech」は、イスラエル発の国際的コミュニティイベントであり、主にサイバーセキュリティに関する新たなイノベーションとソリューションの情報共有を通じて、ネットワーキングの構築とアライアンス強化の場を提供しています。
また、イスラエルは世界有数のサイバー先進国ですが、それを支えているのは産学だけでなく軍をも組み込んで連携する独特のエコシステムです。様々な敵対勢力との戦闘という同国ならではの事情はサイバー空間の防衛強化も必然のものとし、結果としてイスラエルをサイバー大国へと発展させました。そしてイスラエル軍8200部隊を中心に研究開発された様々な技術とノウハウ、そして人材は、国策によって民間・学術とスムーズに連携され、新たなイノベーションをスピーディに生み出す土壌を形成しています。
この度開催される Cybertech Tokyo 2017 は、このイスラエルから生まれた数々の技術の日本企業とのマッチング、あるいは日本の技術のイスラエルやアジア各国へのアピールが目的であるとともに、2020年へ向け、国を挙げての一層のセキュリティ強化に迫られる日本の現状を鑑み、上述のイスラエル流エコシステムの日本版実現についての議論を行います。そして、その議論の中から、国、そして企業・団体がそれぞれにセキュリティの分野において取り組むべき課題と方向性を導き出すことを目指します。ゲストには、日本、イスラエルなどの政府関係者、企業、大学、そしてイスラエル国防軍などから要人をお招きし、活発なディスカッションを実施する予定です。
開催概要は以下の通りですが、ゲスト登壇者は決定次第公式サイト上にて随時ご紹介します。
また、現在、スポンサー/出展企業の募集と来場登録も公式サイトにて受付けています。
≪公式サイト≫
http://tokyo.cybertechconference.com/
■開催概要
≪名称≫:Cybertech Tokyo 2017
≪会期≫:2017年11月30日(木)
≪会場≫:ホテルニューオータニ(東京都千代田区紀尾井町)
≪主催≫:Cybertech Tokyo実行委員会
≪運営≫:株式会社ナノオプト・メディア
≪後援≫:総務省、経済産業省、サイバーセキュリティ戦略本部、
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
≪出展対象≫:スタートアップ企業から大企業によるIoT、AI、Fintech、
コネクテッドカー、Webインテリジェンス、
重要インフラなどにおけるセキュリティ対応製品、
サービスやソリューション
≪来場対象≫:政府関係者、地方公共団体関係者、企業、起業家、投資家、
アカデミアなど
≪来場予定数≫:2,000人
≪参加料金≫:国際会議 有料
(※但し、政府、官公庁、自治体関係者および報道関係者は
無料)
展示会 無料
≪イベント構成≫:カンファレンス、展示会、スタートアップブースなど
≪公式サイト≫: http://tokyo.cybertechconference.com/
≪お問合せ先≫: mailto: cybertechtokyo-info@f2ff.jp
株式会社ナノオプト・メディア
■登壇者 ※一部抜粋 (2017年10月4日現在)
【国内スピーカー】
◆総務省 政策統括官(情報セキュリティ担当)
谷脇 康彦 氏
◆内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長
三角 育生 氏
◆株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 代表取締役社長
岩本 敏男 氏
【海外スピーカー】
◆Ari Davies
Director, Deloitte Cyber Risk Services
◆Yigal Unna
Chief Executive Director of. New Cyber Technologies Unit
Israel National Cyber Directorate
◆Lior Div
Founder and CEO, Cybereason,Inc.
◆Brig. Gen. Ehud Schneerson
Former Commander, Unit 8200, Israel Defense Forces
ほか、多数のゲストを調整中
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)