“観覧無料の映画館”が小田急新宿店に出現!11月1日~6日、...

“観覧無料の映画館”が小田急新宿店に出現! 11月1日~6日、新宿店開店55周年特別企画 「小田急ショートショートシアター」を開催

~ 新宿西口ワーカーがリフレッシュできる「サードプレイス」を目指して ~

 株式会社小田急百貨店では、11月3日(金・祝)に新宿店が開店55周年を迎えることを記念し、11月1日(水)~6日(月)、本館11階催物場を「映画館」に仕立ててショートフィルムを上映する特別企画「小田急ショートショートシアター」を開催します。笑って、泣いて、元気になれる映画の数々を観覧無料で楽しめます。当社では初めて実施する企画であり、百貨店の催しとしては他に例を見ない取り組みです。

  ▲『リッチーとの一日』(Curfew)

   第85回米国アカデミー賞 短編実写映画賞受賞

   <フロントシアター・世界最高峰のプログラム>


 本イベントは、当店が、会社と自宅を往復する“新宿西口ワーカー”にとっての「サードプレイス」となることを目指し、昼休みや会社帰りに気軽に立ち寄ってリフレュシュしていただこうと企画したものです。人気作品が観覧無料とあって、新宿で働く方だけでなく、移動経路として新宿駅を利用する幅広い年代層の方々の関心も集めるとみています。以下に、注目ポイントをご紹介します。


★★★「小田急ショートショートシアター」注目ポイント★★★

1.アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」の出品作品を中心に、あわせて約40作品を上映(観覧無料)

2.会場内に複数のシアターを開設。「世界最高峰のプログラム」や「大切なものに気づけるプログラム」などテーマにあわせて組み合わせたプログラム(各約45分間)が楽しめる。

3.会場内に「VRシアター」(有料)を設置。人気作品が臨場感たっぷりに楽しめる。

4.IT・デジタルコンテンツ分野の専門学校「HAL東京」の学生が手掛けた作品を上映。人気投票を行い、11月6日(月)に表彰イベントを実施。

5.11月1日(水)に、「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」代表でもある別所哲也氏が来店し、トークイベントを実施。

6.ポップコーンやフレンチフライなど、映画を見ながら楽しめるフィンガーフードが充実。

7.会場内にレッドカーペットを配し、フロア中央には、照度を落とした場内でも目を引く「光カウンター」を設置するなど、映画の祭典の雰囲気を盛り上げる演出。

▲会場マップ


1.上映作品について 

 アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」の出品作品を中心に、ドラマ、コメディ、アニメーションなど、気分をちょっと変えたい時にぴったりの心動くフィルムを上映。そのほか、下北沢や小田急ロマンスカーが舞台となっている「総天然色ウルトラQ」や、「ウルトラマンジード」「ウルトラセブン」といった大人から子どもまで人気の作品など含め、会場内であわせて約40作品を上映します。いずれも観覧無料です。

 

2.プログラムについて

 「フロントシアター(40席+立見30名)」「サイドシアター(30席)」を開設し、それぞれのテーマにあわせて数種類の作品を組み合わせたプログラムを、1時間ごとに入れ替えて上映。また、超短時間の作品が楽しめる「光カウンター上モニター(8台)」や「タブレットシアター(9台)」も展開します。

★フロントシアター…世界各国の国際映画祭で受賞するなどの実力派が揃う「世界最高峰のプログラム」のほか、「世界のアニメーションプログラム」や「ウルトラマンジードプログラム」(各約45分間)

★サイドシアター…「大切なものに気づけるプログラム」「リフレッシュプログラム」のほか、「ウルトラセブン・ウルトラQ」(各約45分間)

★光カウンター上モニター…数分間の作品をセレクトした「超ショートショートプログラム」(約30分間)

★タブレットシアター…すべてのプログラムを、タブレットを使って自由に観覧

▲『僕のかわいいクロコ』(My little Croco)

 <フロントシアター・世界のアニメーションプログラム> 

3.VRシアターについて

 話題のバーチャルリアリティーが楽しめる「VRシアター」(600円/各1回)を4台設置します。「ウルトラマンゼロVR」「ウルトラファイトVR」「攻殻機動隊」「進撃の巨人」といった人気作品が、臨場感たっぷりに体感できます。

▲人気コンテンツが楽しめる

<VRシアター(有料)>

4.HAL東京シアターについて 

 新宿を代表するIT・デジタルコンテンツ分野の専門学校「HAL東京」の学生が手掛けたCG映像作品の中から、5本の秀作を上映します。期間中、お客さまに気に入った作品に投票いただき、11月6日(月)15時30分から、フロントシアターにて表彰イベントを行います。


5.別所哲也氏トークイベントについて

 「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」代表でもある別所哲也氏が11月1日(水)に来店。10時から本館1階中央口前特設会場にてオープニングイベントを行うほか、18時40分から本館11階催物場フロントシアター内でトークイベントを実施します。

 

6.フード&ドリンクについて

 映画を見ながら楽しめるフィンガーフードが充実。新感覚のフレンチフライ専門店『アンド・ザ・フリット』のビンチェ(レギュラー500円・ラージ600円/5種類から選べるディップ付)や、全米で大人気の『ドックポップコーン』のポップコーン(レギュラー500円~800円/5種類)が登場。さらに、『グッドミールズショップ』から、手作りチキンナゲット(500円)やナチュラル素材のアイスキャンディ(400円)、クラフトビール各種(700円~)などを販売します。

 ▲『アンド・ザ・フリット』

7.雰囲気を盛り上げる演出について

 いつもとは一味違った空間でリフレッシュしていただくために、映画の祭典の雰囲気を盛り上げる演出を行います。会場内にレッドカーペットを配し、フロア中央には、映画館さながらに照度を落とした場内でも目を引く「光カウンター」を設置します。

▲光カウンター

<チケット>

 会場入口のチケットカウンターで、お得なチケット販売を行います。

・VR鑑賞チケット(1回) 600円

・フードチケット(300円分)付きVR鑑賞チケット 800円

・フードチケット(100円×11枚セット) 1,000円

 

<開催概要>

タイトル 新宿店開店55周年特別企画「小田急ショートショートシアター」

期 間 11月1日(水)~6日(月)10時~20時30分 ※5日(日)は20時まで

場 所 小田急百貨店新宿店 本館11階催物場

所在地 東京都新宿区西新宿1‐1‐3

アクセス 新宿駅西口すぐ

TEL 03‐3342‐1111(大代表)

URL http://www.odakyu-dept.co.jp/


カテゴリ:
イベント
ジャンル:
映画 レジャー・旅行
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報