4K中継・映像サービス 「4Kista!(R)」(フォーキスタ!)がHDR対応に!

デジコン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山口 秀樹、以下 デジコン)は、車載型4K映像制作システム「4Kista!(R)」について4K HDR/HD SDRの同時出力、全カメラスロー再生、リプレイ・ハイライト、総収録時間が24時間対応等、システムの設備追加を行い、4K映像制作能力の向上・強化を図りました。


車載型4K映像制作システム「4Kista!(R)」


2018年12月にはBS放送において4K HDRの実用放送が開始される予定であり、4K映像の視聴環境拡大とHDRの普及が促進される時代へと変化しています。デジコンではこのニーズに対応するべく、4K HDRの制作環境を調えました。「4Kista!(R)」は普通車両に脱着可能な4Kの制作システムを搭載したことで、大型中継車では対応の難しい環境下における車内オペレーションに加え、車外に機材移設をしたオペレーション(キャリング運用)も可能にしております。

4K HDRに対応をした車載型4K映像制作システム「4Kista!(R)」は2017年11月末より運用開始予定です。


事例:キャリング運用の様子

事例:車内オペレーションの様子



■「4Kista!(R)」制作能力の向上・強化内容

・4K HDR(PQまたはHLG)/HD SDRでの同時出力が可能

・全カメラスロー再生、リプレイ、ハイライトが可能な設備を搭載

・総収録時間が24時間対応可能



■「4Kista!(R)」これまでの実績

・野球中継、収録(プロ野球、高校野球)

・室内スポーツ中継、収録(プロバスケットリーグ、アイスホッケー)

・音楽イベント中継、収録(クラシックコンサート、アイドル)

・イベント中継、収録(地方祭事、祝日イベント等)

・番組制作向け中継、収録

・CMロケーション撮影収録



■「4Kista!(R)」の主な特長

【運用性】

・4K撮影をしながら4K HDRとHD SDRの同時出力が可能

・全カメラスロー再生、ハイライト、リプレイに対応

・中継、収録運用に対応したカメラ4台とレンズを標準で装備

・最大860フレーム/秒(4K運用時)のハイスピードカメラを標準で装備

・XAVCサーバーを標準で装備し、さらにカメラ側での録画も可能

・4K60P運用時1M/E 2Keyerのビデオスイッチャーを標準で装備

・カメラ等、12入力まで追加入力可能


【機動性】

・中継車に準じた基本性能を確保し、普通自動車クラスの省スペース性・機動性を実現

・機器一式を脱着可能な可搬型ラックへ組み車載したことで車内、又は車外(キャリング運用)においての

中継/収録オペレーションが可能


「4Kista!(R)」サービス紹介

WEBサイト: http://4kista.digi-c.co.jp/



■オプション

・ドローン撮影

・マルチアングルプレイヤーアプリ

※「4Kista!(R)」とは「4Kでサービスする人」という意味。

※「4Kista!(R)」のサービスご提供料金は、ご利用条件により異なりますので、お問合せください。



■デジコンについて

デジコンは放送と通信の融合(Digital Convergence)を目標に掲げ、インターネット動画配信における、撮影・制作・配信・メディア開発・サポートまでを一貫して取り組んでおります。ストリーミング・ムービーのオンデマンド・ライブ配信やリッチコンテンツのオーサリングはもちろんの事、企画から撮影、配信へとワンストップサービスをお客様にご提供いたします。


商号  : デジコン株式会社

代表者 : 代表取締役 山口 秀樹

所在地 : 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町13番 神田プラザビル8F

設立  : 1995年9月1日

事業内容: 動画配信を核とした、ビジネスモデルの提案・構築及び、

      デジタルメディア の企画・制作

資本金 : 3,000万円

URL   : http://digi-c.co.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報