GLIONグループの神戸紅茶株式会社(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:下司 善久)は、日本に数名しかいないと言われる紅茶鑑定士が厳選し、買い付けた紅茶『ゴールデンドロップ』を発売いたしました。
超一流茶葉使用ゴールデンドロップ
『ゴールデンドロップ』詳細: http://shop.kobetea.co.jp/shopdetail/000000000162/
■『ゴールデンドロップ』について ~内容は二種類の茶葉~
(1) DARJEELING 2nd Flush(ダージリンセカンドフラッシュ)
世界三大銘茶の一つに数えられるダージリンセカンドフラッシュ。
今年はストライキの影響で良質の茶葉が殆ど出回らなかった中、毎年優れた品質の茶葉を多く生産することで根強い人気を誇る“SEEYOK(シーヨック)”茶園の秀逸な茶葉を買い付けしました。非常に甘みが強く、フルーティーな芳香と渋みの少ない上品な味わいを、是非ストレートティーでお楽しみください。
(2) ASSAM 2nd Flush(アッサムセカンドフラッシュ)
世界最大の紅茶の産地、インド北東部のアッサム。
その中で優良茶園の一つとされる“Langharjan”(ランガルジャン)は、上品なコクと力強い味、明るく鮮やかな水色とモルティーなフレーバーが特徴のヨーロッパでは古くから人気の茶園です。ゴールデンティップを多く含んだ非常に見栄えのよい外観と、旨み溢れる上質な味わい、甘く芳醇な香り立ちはミルクティーに最適です。
いずれも買い付けの難しい逸品となっております。それを、日本に数名しかいないと言われる紅茶鑑定士が厳選し、買い付けています。
<紅茶鑑定士とは>
・年間を通じて大量に世界中から買い付ける環境がある。
・クオリティシーズンに併せて原料を日に約300杯以上テイスティングし仕入れる原料を決める。
・原産国でのオークションで適正価格で品質の良いものを買い付ける。
など、すぐれた記憶力と舌・鼻の感度を高めることで、初めて買い付けやブレンドが可能になるというまさに職人技を持ち合わせています。公的な資格認定はありませんが、この厳しい技を持つ者は国内でまだ数名といわれています。
<紅茶鑑定士の米山氏>
https://www.atpress.ne.jp/releases/150664/img_150664_3.jpg
そんな「神の舌」に選び抜かれた『ゴールデンドロップ』をご自身の舌で味わっていただけます。
■商品概要
商品名: ゴールデンドロップ【リーフギフト缶セット】
内容量: 各30g
価格 : 6,480円
販売 : 公式オンラインショップにてご購入いただけます
<公式オンラインショップ>
http://shop.kobetea.co.jp/shopdetail/000000000162/
■会社概要
社名 : 神戸紅茶株式会社
代表者: 代表取締役社長 下司 善久
所在地: 〒658-0042 兵庫県神戸市東灘区住吉浜町16番地2
創業 : 大正14年11月