ボートフィッシングやクルージングに興味のある方は必見! 国内外のボートやヨットが集う関西ボートショー2018を 新西宮ヨットハーバーで開催
~入場無料!~
一般社団法人 日本マリン事業協会 関西支部(所在:兵庫県西宮市、支部長:堀江 仁)では新西宮ヨットハーバーにて、2018年4月6日(金)から8日(日)までの3日間「関西ボートショー2018」を開催いたします。関西ボートショー2018は西日本最大級の出展規模を有し、国内外のボート50隻以上の展示や体験試乗を行ないます。
関西ボートショー2018: http://www.kansai-boatshow.jp/
■「関西ボートショー2018」開催概要
名称: 関西ボートショー2018
会期: 2018年4月6日(金)/4月7日(土)/4月8日(日)
時間: 10:00~16:30
会場: 新西宮ヨットハーバー(兵庫県西宮市西宮浜4-16-1)
入場: 無料(駐車場は有料)
主催: 一般社団法人 日本マリン事業協会 関西支部
主管: 関西ボートショー実行委員会
共催: NPO法人 日本中古艇協会
後援: 兵庫県・西宮市・近畿運輸局・神戸運輸監理部・第五管区海上保安本部
協力: 新西宮ヨットハーバー株式会社
URL : http://www.kansai-boatshow.jp/
■出展品の概要(予定)
関西ボートショー2018では、ボートを海上でご覧いただく「海上エリア」とボートや自動車を陸上で
ご覧いただく「陸上展示エリア」の2ヶ所で展示いたします。
(1)海上エリア=ボート 38隻
(2)陸上エリア=ボート 10隻・自動車6台。
(3)その他=「航海計器」「マリン用品」などの展示コーナーもございます。
■各種イベントのご紹介
(1)ボート体験試乗
ベテラン船長のもと、ミニクルージングをお楽しみいただくことができます。
※体験試乗を行わない出展者や出展艇もあります。
※乗船予約は当日、各コーナーで受付いたします。
※必ずライフジャケットを着用していただきます。
(2)ボート免許試験艇の体験操船
国家試験の教官の指導でボートを体験操船できます。
ボート免許がない方でも、お子様でも操船できます。
※乗船予約は当日、体験操船コーナーで受付いたします。
※必ずライフジャケットを着用していただきます。
(3)関西中古艇フェア
芝生広場におきまして、NPO法人 日本中古艇協会 加盟社が特選中古ボートを出展いたします。
(4)自動車展示
Lamborghini、McLaren、Aston Martin、Teslaといったプレミアムカーが出展いたします。
(5)フィッシングやGPS魚群探知機のセミナー
4月7日(土)と8日(日)は、フィッシングやGPS魚群探知機のセミナーを実施いたします。
参加無料。座席は先着順で、座席の予約はできません。
(6)ファミリーで楽しむ体験メニュー
4月7日(土)と8日(日)は、小型プールにミニチュアボートを浮かべてボートの走行する仕組みを体験いただく「ボートのおもしろ科学教室」を開催いたします。
■会場案内
新西宮ヨットハーバー (兵庫県西宮市西宮浜4-16-1)
(1)電車でお越しの場合
JR「西宮」駅・阪神「西宮」駅より阪神電鉄バス「マリナパーク行」にご乗車ください。「ヨットハーバー前」バス停で下車スグ。
(2)お車で大阪方面からお越しの場合
阪神高速湾岸線「西宮浜出口」を出てすぐの信号を左折し、つきあたりの信号を右折してください。
(3)お車で神戸方面からお越しの場合
阪神高速湾岸線「南芦屋浜出口」を出て、阪神高速湾岸線沿いの道を尼崎方面に東へ進み札場筋との交差点を右折し、つきあたりの信号を右折してください。
※新西宮ヨットハーバーの駐車場は有料です。
※ボートやヨットによる「海からの来場」はできません。
<その他>
※体験試乗や各種講習会の参加は無料です。参加申込は当日実施コーナーで受け付けます。
※体験乗船や体験操船に参加の際は運営者が提供する救命胴衣を着用していただきます。
※安全のため、お子さまだけの乗船やペット同伴の乗船はできません。
※雨天決行です。
※悪天候や海の状況が悪い場合、関西ボートショー2018を中止することがあります。
※ボートショーを中止する場合、関西ボートショー2018のホームページで案内いたします。
※ボートショー開催中も天候が悪化した場合、体験乗船や体験操船の一時中断や各種講習会を一時中止することがありますことをご了承ください。
プレスリリース画像画像一括ダウンロード
- カテゴリ:
- イベント
- タグ:
- その他乗り物 その他ライフスタイル レジャー・旅行
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)