正社員へのOFF-JT実施率、前年度の77.0%から68.5%へ減少する時代の クラウド型eラーニングサービス『i-Strada(アイ・ストラーダ)』 2ヶ月間無料キャンペーン実施
~3大特典で20万円相当が無料に、すぐにeラーニングが開始できます~
サービス
2010年6月1日 10:00駿台グループのエスエイティーティー株式会社(代表取締役社長:山畔 清明、以下 エスエイティーティー)は、クラウド型eラーニングサービス『i-Strada』と、すぐに学習が開始できる学習教材「ビジネススキル習得コース」および内製化を支援する人気の教材作成ツールを、2ヶ月間無料で利用できるお試しキャンペーンを実施いたします。
▼キャンペーン詳細▼
1.期間
■申込み期間 :6月1日(火)~6月30日(水)の1ヶ月間
■無料利用期間:開始指定日から2ヶ月間
※利用開始日は申込期間内とさせていただきます。
2.対象
■法人、学校様を対象とし、個人のお客様は対象外となります。
■これからeラーニングの導入を検討されている方、中途採用等で期間限定的な利用や社内セキュリティー外で代理店教育などの簡易なプラットフォームをお探しの方など。
3.キャンペーン内容
【1】『i-Strada』の基本利用料(通常月額49,800円[税込])が、2ヶ月間無料!
『i-Strada』の基本プラン分が、2ヶ月無料となります。(ログイン数追加オプション、ディスク容量追加オプションは適用範囲外となります。)
【2】SATTオリジナル教材(通常月額47,500円[税込])が、2ヶ月間無料!
キャンペーン利用期間中「ビジネススキル習得コース」の月額利用料が無料となります。
【3】教材作成ツールの月額利用料(通常月額5,250円[税込])が、2ヶ月間無料!
解説教材制作ツール「smart PREO(スマート プレオ)」、クイズコンテンツ制作ツール「smart QUTE(スマート キュート)」と「インタラクションメーカーPRO」の3点が、無料で利用できます。
キャンペーン詳細: http://satt.jp/event/2010/i-strada-start-campaign/
4.お申込み方法
下記URLよりお申込みください。
http://satt.jp/event/2010/i-strada-start-campaign/
【社員教育を取り巻く環境について】
■厚生省、「社員教育の実施割合が低下。一人あたりのコストも減少」と
発表するなど、社員教育のコストが削減される時代へ
厚生労働省が2010年3月23日に発表した資料(※)によると、正社員に対するOFF-JT実施率は前年度の77.0%から68.5%へ、計画的OJT実施率は前年度の59.6%から57.2%へ、自己啓発支援は前年度の79.6%から66.5%へと低下しています。
また、OFF-JTや自己啓発支援に支出した費用の労働者一人当たり平均額も減少しています。
実際に、エスエイティーティーが受けるお客様の声として「導入・運用コストを削減したい」が最も多くなっており、不況によるコスト削減は社員教育にまで及んでいます。
※出典:厚生労働省発表資料 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000525e.html
■eラーニングにおいても、コスト削減意識が増加
そして、日本イーラーニングコンソシアムが2007年の資料によると、eラーニング導入企業、未導入企業ともに、「初期導入費用が安価であること」が、eラーニングを社員教育として選択する際の重要項目であることが分かりました。
このような状況も鑑み、エスエイティーティーは、eラーニングシステム運用にかかるコストと手間を極力排除し、契約期間に縛られない新しいサービスとして『i-Strada』を開発いたしました。
【『i-Strada』特長】
■初期費用無料・1日1,980円、利用をいつでも中止できる
「新人研修の時期だけ利用したい」、「研修がない7月と8月の期間中だけサービスを休止したい」といったご要望や、「学習者数が最大になることを予想して高いプランを契約しているが通常の利用はそれほどでもない」といったお悩みに応え、お客様のご利用頻度や規模に合わせた柔軟料金体系を実現しています。
エスエイティーティーは、今後もより一層『i-Strada』を始めとするサービスの充実を図り、お客様のeラーニング教育をご支援いたします。
■エスエイティーティー株式会社 会社概要
商号 : エスエイティーティー株式会社
代表者 : 代表取締役社長 山畔 清明
所在地 : 〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-3-12 水道橋ビル8F
設立年月日 : 1986年3月11日
主な事業内容: IT・ソフトウェア
資本金 : 8,000万円
URL : http://satt.jp/
▼キャンペーン詳細▼
1.期間
■申込み期間 :6月1日(火)~6月30日(水)の1ヶ月間
■無料利用期間:開始指定日から2ヶ月間
※利用開始日は申込期間内とさせていただきます。
2.対象
■法人、学校様を対象とし、個人のお客様は対象外となります。
■これからeラーニングの導入を検討されている方、中途採用等で期間限定的な利用や社内セキュリティー外で代理店教育などの簡易なプラットフォームをお探しの方など。
3.キャンペーン内容
【1】『i-Strada』の基本利用料(通常月額49,800円[税込])が、2ヶ月間無料!
『i-Strada』の基本プラン分が、2ヶ月無料となります。(ログイン数追加オプション、ディスク容量追加オプションは適用範囲外となります。)
【2】SATTオリジナル教材(通常月額47,500円[税込])が、2ヶ月間無料!
キャンペーン利用期間中「ビジネススキル習得コース」の月額利用料が無料となります。
【3】教材作成ツールの月額利用料(通常月額5,250円[税込])が、2ヶ月間無料!
解説教材制作ツール「smart PREO(スマート プレオ)」、クイズコンテンツ制作ツール「smart QUTE(スマート キュート)」と「インタラクションメーカーPRO」の3点が、無料で利用できます。
キャンペーン詳細: http://satt.jp/event/2010/i-strada-start-campaign/
4.お申込み方法
下記URLよりお申込みください。
http://satt.jp/event/2010/i-strada-start-campaign/
【社員教育を取り巻く環境について】
■厚生省、「社員教育の実施割合が低下。一人あたりのコストも減少」と
発表するなど、社員教育のコストが削減される時代へ
厚生労働省が2010年3月23日に発表した資料(※)によると、正社員に対するOFF-JT実施率は前年度の77.0%から68.5%へ、計画的OJT実施率は前年度の59.6%から57.2%へ、自己啓発支援は前年度の79.6%から66.5%へと低下しています。
また、OFF-JTや自己啓発支援に支出した費用の労働者一人当たり平均額も減少しています。
実際に、エスエイティーティーが受けるお客様の声として「導入・運用コストを削減したい」が最も多くなっており、不況によるコスト削減は社員教育にまで及んでいます。
※出典:厚生労働省発表資料 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000525e.html
■eラーニングにおいても、コスト削減意識が増加
そして、日本イーラーニングコンソシアムが2007年の資料によると、eラーニング導入企業、未導入企業ともに、「初期導入費用が安価であること」が、eラーニングを社員教育として選択する際の重要項目であることが分かりました。
このような状況も鑑み、エスエイティーティーは、eラーニングシステム運用にかかるコストと手間を極力排除し、契約期間に縛られない新しいサービスとして『i-Strada』を開発いたしました。
【『i-Strada』特長】
■初期費用無料・1日1,980円、利用をいつでも中止できる
「新人研修の時期だけ利用したい」、「研修がない7月と8月の期間中だけサービスを休止したい」といったご要望や、「学習者数が最大になることを予想して高いプランを契約しているが通常の利用はそれほどでもない」といったお悩みに応え、お客様のご利用頻度や規模に合わせた柔軟料金体系を実現しています。
エスエイティーティーは、今後もより一層『i-Strada』を始めとするサービスの充実を図り、お客様のeラーニング教育をご支援いたします。
■エスエイティーティー株式会社 会社概要
商号 : エスエイティーティー株式会社
代表者 : 代表取締役社長 山畔 清明
所在地 : 〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-3-12 水道橋ビル8F
設立年月日 : 1986年3月11日
主な事業内容: IT・ソフトウェア
資本金 : 8,000万円
URL : http://satt.jp/