一般社団法人もみの木ハウス協会、「もみの木ハウス」 普及のため「もみの木スペシャリスト」資格制度立ち上げ
~もみの木を内装材とした家で、住まう人の健康と快適な住環境を促進~
2018.04.12 09:00
一般社団法人もみの木ハウス協会(所在地:鹿児島県姶良市加治木町反土1442番地8)は、室内の空気をきれいにし、調湿消臭効果等さまざまなメリットのあるもみの木内装材を使った住宅「もみの木ハウス」を普及するための協会を平成29年7月に設立し、4月より「もみの木スペシャリスト」資格制度を立ち上げます。
もみの木の床で遊ぶ子ども達
『一般社団法人もみの木ハウス協会』
【もみの木スペシャリスト資格制度】
もみの木ハウスに居住した方で、もみの木スペシャリスト試験に合格した方を『もみの木スペシャリスト』と呼び、もみの木の普及活動に従事できるようになります。
本資格は、一般社団法人もみの木ハウス協会によるネットでの入力問題と作文にて試験を実施いたします。試験に合格した『もみの木スペシャリスト』は、顧客への啓蒙活動のほか、会員工務店が実施するOB宅見学会などのイベント、セミナー講師などに従事していただきます。
各活動内容によりポイントが付与され、もみの木関連グッズをはじめとする商品や、鹿児島にあるもみの木製材工場および伐採地ドイツ見学旅行券等を進呈する資格制度です。
<受験資格>
もみの木ハウス居住者
<受験申込・実施>
平成30年4月より随時申込受付し、実施。
<試験内容>
・もみの木の効用やストーリー、豆知識等に関する「入力問題」
・もみの木ハウスを普及するにあたっての「もみの木ストーリー作文」
<資格者活動内容>
・知人などへの情報発信(ブログ、SNSや独自セミナー開催)
・独自OB宅見学会の開催
・会員工務店が開催するイベントへの出席、協力(OB宅見学会、感謝祭などでの講演や案内人)
<ポイント制度>
会員工務店が開催するイベントへの協力や、自身で集客したお客様がもみの木ハウスに成約した際、商品や旅行券と引き換えられるポイントを付与いたします。
協会所属会員工務店にイベントを実施する届出書を提出し、イベント終了後結果報告書を提出いただきます。また、ご紹介いただいたお客様の成約に関しては、『もみの木スペシャリスト』からの紹介ということを成約者から確認いたします。
※ポイントは商品や旅行券は各県所属の会員工務店より進呈いたします。
【もみの木ハウス】
もみの木の学名は「アビエス」。ラテン語で“永遠の命”という意味があります。西洋ではクリスマスツリーに、日本では神社のお札などに使われてきました。
その名が表す通り、近年の研究で、空気浄化、消臭効果等くらしにやさしいさまざまな効能があることが分かってきています。
もみの木ハウスは、このもみの木の原木を内装材として使用し、もみの木の特性を活かした、まるで森のなかにいるような、健やかさとぬくもりのある住まいです。
【一般社団法人もみの木ハウス協会】
当協会では、暮らす人に健やかな環境をもたらす「もみの木」で建てられた木造住宅及び建築物や家具・玩具(以下「もみの木ハウス等」という。) の販売・施工・設計、又はもみの木ハウスに住む個人又は法人が集い、もみの木ハウス等の建築や維持管理、長期に渡る価値の継承に関する普及啓蒙により、もみの木ハウス等での豊かで充実した暮らしの実現を目的とし、その目的に資するため、次の事業を行います。
(1) 地球環境の保全及び自然環境の保護及び整備を目的とする調査研究
(2) もみの木ハウス等に係る生活環境の調査研究
(3) もみの木ハウス等の建築及び維持管理に関する研究及び普及促進
(4) もみの木ハウス等の市場流通に関する研究及び普及促進
(5) もみの木ハウス等に係る人材の育成
(6) もみの木ハウス等に係る受託事業の実施
(7) もみの木ハウス等に関する情報の提供
(8) 前各号に掲げるもののほか、当法人の目的を達成するために必要な事業
設立 :平成29年7月
所在地:〒899-5231 鹿児島県姶良市加治木町反土1442番地8
役員 :代表理事 竹下 浩二