宮城県栗原市がまちの魅力を創造する「市認定・まちクリエイター...

宮城県栗原市がまちの魅力を創造する 「市認定・まちクリエイター」候補者を募集開始 <8月11日~12日にキックオフ合宿開催>

宮城県栗原市は株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー(以下:よしもと)と協力し、2018年度の地域コンテンツ創造実践事業として、若手クリエイターやそれを目指す学生等を全国から募集し、実際に栗原のまちの魅力につながる何かしらの新しい創作・表現活動(領域は何でもOK)やまちづくり活動を実践された方に、市が認定する「まちクリエイター」の称号を付与する実験的プロジェクトを行います。


市認定・まちクリエイター募集WEBサイト


■「栗原市認定・まちクリエイター」候補者募集WEBサイト

https://machicreator.jp/



<活動内容は自由>

候補者の方には栗原のさまざまな市民・団体等と交流していただき、自由に発掘・表現・創作活動を行っていただきます。「まちクリエイター」認定のための活動内容や領域は、まちの魅力の発掘・発信やまちづくりにつながるものであれば何でもOKです。また、まちへの新しい提案も歓迎です。

※候補者の方がすでにお持ちの商品やサービス等をそのまま販売・提供されることも可能ですが、原則としてまちクリエイター認定のための活動とはみなしません。

※栗原市が外部に委託している(委託を考えている)制作・デザイン業務等を候補者の方に受託・担当していただくという趣旨のものではありません。



<活動をサポート>

栗原市役所の担当職員や栗原市に常駐するコーディネーターが現地での活動をサポートします。市民や団体・企業等との交流や活動に必要な情報の収集・提供、施設の提供や運営補助など、候補者の企画・活動の実現をお手伝いします。

また、候補者のみなさんが自由に出入りでき、無料で宿泊できる「たまり場」をご用意しています。栗原の市街地にある旧デイサービスセンターで、栗原市に常駐するコーディネーターが滞在・管理し、活動期間中いつでも利用可能です。水回り等も整備され、インターネット環境も整っています。勉強会やワークショップ、イベント等を開催することも可能です。



<まちクリエイター認定まで>

候補者の事前選抜はありません。8月11日(土)~12日(日)に行うキックオフ合宿を皮切りに栗原に出入りしていただき、市職員やコーディネーターのサポートのもと地域と交流し、各自の活動を自由に行っていただきます。栗原のまちに滞在する日数や時間の規定や制限はなく、週末や平日夜だけの滞在や、数日・数週間のまとまった短期移住など、候補者の方の仕事や生活スタイルに合わせて自由に活動していただけます。

その後、2019年3月上旬に、期間中の活動についての認定審査を行います。地域との交流を通じ、まちの魅力につながる活動を継続された候補者の方に対して、「まちクリエイター」の称号を市が認定・付与します。

※「まちクリエイター」は市が認定する称号であり、栗原市との雇用関係や事業委託を約束するものではありません。


その他事業の詳細や応募方法等については、ウェブサイトをご覧ください。



■募集要項

対象     :18歳から概ね40歳くらいまでの方

        (学生応募OK、職業・所属等は不問です)

        ※ただし、以下の方は対象外とします

        (1)暴力団等、反社会的勢力・団体との関係がある方

        (2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの方

募集人数   :候補者10名~20名程度

期間     :2018年8月~2019年2月下旬(予定)

        ※期間中、栗原のまちに滞在する日数や時間の規定や

        制限はありません。

キックオフ合宿:【原則参加必須】2018年8月11日(土)~8月12日(日)@栗原市

        ※参加費・宿泊費は無料です。現地までの交通費は

        各自でご負担ください。

        ※場所等の詳細は応募者にご案内いたします。

応募費用   :認定に至るまで費用・手数料等なし

        ※期間中の栗原市までの交通費は各自でご負担ください。

        ※活動支援・体験移住施設を利用する場合の宿泊・滞在費は

        期間中無料です。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)