「Japan Venture Awards 2019」募集開始

ー募集期間:9月26日(水曜)までー

 独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、所在地:東京都港区、理事長:高田 坦史)は、有望なベンチャー起業家を表彰する「Japan Venture Awards(略称:JVA)2019」の応募者を、2018年8月3日(金曜)より募集します。


昨年度表彰企業の集合写真


 2000年に第1回目を開催して以来、株式会社ユーグレナの出雲 充氏(JVA2012 経済産業大臣賞)、株式会社すららネットの湯野川 孝彦氏(JVA2015中小機構理事長賞)、HEROZ株式会社の林 隆弘氏(JVA2016中小企業庁長官賞)など、JVAは昨今注目されているベンチャー経営者を数多く輩出しており、起業家の登竜門とも言われています。

また、ベンチャー企業の発掘や育成に尽力し、高い貢献が認められるベンチャーキャピタリストの表彰も行っています。


 審査は、革新性や成長性、経営者の資質など様々な観点から厳正に行い、選定された受賞者は、2019年2月5日(火曜)に虎ノ門ヒルズで開催する表彰式にて発表します。


本表彰事業及び応募要項につきましては、別紙又は下記ウェブサイトをご参照ください。

【ベンチャーアワード】で検索

http://j-venture.smrj.go.jp/



<JVAについて>

 革新的かつ潜在能力の高い事業を行う志の高い起業家を表彰する制度です。新事業創出や市場開拓に果敢に挑む優れたベンチャー企業の経営者を発掘し、経営者のロールモデルとして広く社会に周知を図るとともに、次世代を牽引するベンチャー経営者の育成を図ることを目的としています。



<中小機構について>

 中小企業基盤整備機構は、日本の中小企業政策の総合的かつ中核的な実施機関として様々な中小企業支援を行う経済産業省所管の独立行政法人です。全国9ヶ所の地域本部を拠点として、中小企業の事業活動の活性化に向け、創業や新事業展開、販路開拓、海外展開、セーフティネットを含む経営基盤の強化などの中小企業の様々な課題に対し、経営相談、研修、共済制度、ファンドを通じた資金提供など多様な支援を実施しています。



<「Japan Venture Awards 2019」の概要>

1.開催概要

■名称  :Japan Venture Awards 2019(JVA2019)

■主催  :独立行政法人中小企業基盤整備機構

■後援  :経済産業省中小企業庁 ほか

■募集期間:2018年8月3日(金曜)~9月26日(水曜)書類必着

      (ベンチャーキャピタリスト奨励賞は8月3日(金曜)~10月22日(月曜)書類必着)

■表彰名 :経済産業大臣賞

      中小企業庁長官賞

      中小機構理事長賞

      JVA審査委員会特別賞

      東日本大震災復興賞

      ベンチャーキャピタリスト奨励賞


■審査プロセス:

≪経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、中小機構理事長賞JVA審査委員会特別賞、東日本大震災復興賞≫

書類審査     :2018年9月下旬~11月

書類審査の結果通知:2018年11月中旬

面接審査     :2018年12月7日


≪ベンチャーキャピタリスト奨励賞≫

書類審査     :2018年10月下旬~11月

書類審査の結果通知:2018年11月中旬

面接審査     :2018年12月6日(※必要に応じて実施)


■表彰式:2019年2月5日(火曜)虎ノ門ヒルズフォーラム(虎ノ門ヒルズ5階、東京都港区)



2.募集対象

≪経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、中小機構理事長賞、JVA審査委員会特別賞、東日本大震災復興賞≫

創業後、概ね15年以内(※1)であり、高い志を持ち、自立する中小企業等(※2)の経営者又は代表者。

※1.社歴に関わらず、経営の多角化や事業転換により、新事業展開した場合(第二創業)を含む。

※2.企業を主な対象とするが、NPO法人、LLC(合同会社)などの応募も可能。

・製品、サービス及びビジネスモデル等に革新性がある事業を実施する起業家

・グローバル市場など、積極的な市場開拓に挑戦する起業家

・今後成長が期待される事業分野に取り組む起業家

・時代を先取りした技術やアイデアを活かした事業に取り組む起業家

・公的支援策を有効活用し、業績を伸ばす起業家

・チャレンジ精神旺盛な若手や女性、シニア世代からの起業家

・東日本大震災の復旧・復興に寄与する事業に取り組む起業家


≪ベンチャーキャピタリスト奨励賞≫

現在、ベンチャー企業に対して支援を行っており、今後も継続して活動するベンチャーキャピタリスト。



3.審査基準

下記の項目について審査を行います。

≪経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、中小機構理事長賞、JVA審査委員会特別賞、東日本大震災復興賞≫

【1】革新性

【2】成長性

【3】経営者の資質

【4】社会性


≪ベンチャーキャピタリスト奨励賞≫

【1】活動内容・実績

【2】イノベーション・社会への貢献度



<本件に関するお問い合わせ先>

独立行政法人中小企業基盤整備機構

経営支援部 創業・ベンチャー支援課 (担当者:菓子、竹内、中澤)

所在地:東京都港区虎ノ門3-5-1虎ノ門37森ビル

電話 :03-5470-1574(ダイヤルイン)

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。