「視覚OFF体験教室(ブラインドサッカー出前体験教室)」 参加団体募集!

    「声」をかけ合い、チームワーク向上・コミュニケーションに効果的  お子さんや仲間と一緒にパラスポーツを体験

    イベント
    2018年8月24日 15:00

    品川区は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」)におけるホッケー・ビーチバレーボールの開催地です。また、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会とパートナーシップ協定を結び、ブラインドサッカーを応援しております。

    現在、東京2020大会の機運醸成とパラスポーツの理解促進を目的として、日本ブラインドサッカー協会の協力のもと、区民のみなさまに向けて「視覚OFF体験教室(ブラインドサッカー出前体験教室)」を開催しております。小学3年生以上、10名以上の団体を対象に、日頃活動している場所へ講師を派遣しブラインドサッカーの体験を行うものです。

    ブラインドサッカー専用のアイマスクをつけて、視覚に頼れない中、ボールの音やまわりの声を頼りに動いたり、ボールを蹴ったりすることは普段はなかなかできない体験です。安全にプレーするためにはまわりのメンバーとの信頼関係が重要で、チームワークを高めたり、子どもたちにコミュニケーションの重要性を伝えたりすることに役立ちます。



    視覚OFF体験の様子1 野球チームの子供たち


    ■ブラインドサッカー(視覚障がい者5人制サッカー)とは

    ブラインドサッカーはフットサルをもとにルールが考案されています。4人のフィールドプレーヤーはアイマスクを装着し視覚を閉じた状態で、転がると音が出るボールの音や、ボールを持った相手に近づくときの「ボイ!」という声、プレーヤーにゴールの位置や角度を知らせるガイド(コーラー)の声など耳からの情報を頼りにプレーします。ゴールキーパーは目の見える人が務めます。技術だけではなく、視覚障がい者と健常者が力を合わせてプレーするため、「音」と「声」のコミュニケーションが重要な競技です。鋭い動き、激しいあたりを繰り広げ、プレーヤーも観客も楽しめます。



    ■「視覚OFF体験教室(ブラインドサッカー出前教室)」参加要項

    対象  :以下の(1)~(3)を満たすグループ

    (1)小学3年生以上であること(代表者が18歳以上)

      ※親子での体験の場合小学1年生から可

    (2)体験人数が10名以上30名程度

    (3)代表者とメンバーの半数以上が品川区内に在住・在勤・在学であること

    内容  :日頃活動している場所へ講師を派遣し、ブラインドサッカーの体験を

         行います。

    場所  :区内の運動施設や体を動かせるスペースのある場所(広場等は不可)

    所要時間:1時間半程度

    費用  :無料

    申込方法:希望日の30日前まで(必着)に電話、ハガキまたはFAXによるお申込み

         「ブラインドサッカー体験」と明記し、必要事項をご記入の上

         お申込みください。

         必要事項:(1)代表者氏名(カナ)(2)代表者年齢(3)代表者住所

              (区内在住でない場合は勤務先または学校の所在地)

              (4)代表者電話番号(5)グループ人数(6)希望日時・場所

              ※日時および場所は、代表者の方にご連絡さしあげ、

               ご相談の上確定いたします。

    申込・お問い合わせ先:〒140-8715 品川区広町2-1-36

               品川区オリンピック・パラリンピック準備課

               TEL:03-5742-9109 FAX:03-5742-6585



    「品川区オリンピック・パラリンピック特設サイト」

    https://shinagawa2020.jp/



    ■「視覚OFF体験教室(ブラインドサッカー出前体験教室)」に関する

    一般の方からのお問い合わせ先:

    品川区 オリンピック・パラリンピック準備課

    TEL:03-5742-9109

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    品川区

    品川区

    この企業のリリース

    <開催レポート> 
品川区パラスポーツ啓発オンラインイベント
「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」
2021年12月11日(土)YouTubeで生配信
    <開催レポート> 
品川区パラスポーツ啓発オンラインイベント
「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」
2021年12月11日(土)YouTubeで生配信

    <開催レポート>  品川区パラスポーツ啓発オンラインイベント 「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」 2021年12月11日(土)YouTubeで生配信

    品川区

    2021年12月15日 17:30

    パラリンピック開会式の感動が一夜限定でよみがえる
品川区パラスポーツ啓発イベント
「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」
12月11日(土)18時~20時 オンライン生配信 
「片翼の小さな飛行機」主人公を演じた13歳 和合由依さん、
義足のプロダンサー 大前光市さん、
車いすダンサー かんばらけんたさん
ダンスステージ&トークショーで再びの共演!
    パラリンピック開会式の感動が一夜限定でよみがえる
品川区パラスポーツ啓発イベント
「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」
12月11日(土)18時~20時 オンライン生配信 
「片翼の小さな飛行機」主人公を演じた13歳 和合由依さん、
義足のプロダンサー 大前光市さん、
車いすダンサー かんばらけんたさん
ダンスステージ&トークショーで再びの共演!

    パラリンピック開会式の感動が一夜限定でよみがえる 品川区パラスポーツ啓発イベント 「Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~」 12月11日(土)18時~20時 オンライン生配信  「片翼の小さな飛行機」主人公を演じた13歳 和合由依さん、 義足のプロダンサー 大前光市さん、 車いすダンサー かんばらけんたさん ダンスステージ&トークショーで再びの共演!

    品川区

    2021年11月19日 14:30

    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム
「キャナルアートモーメント品川 2021」
開催プログラムのお知らせ
    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム
「キャナルアートモーメント品川 2021」
開催プログラムのお知らせ

    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム 「キャナルアートモーメント品川 2021」 開催プログラムのお知らせ

    品川区

    2021年7月28日 16:15

    【東京2020大会を自宅でもっと楽しめる品川区2大企画】
「しながわホッケーファンゾーン」特別番組を放送
(7月24日~31日@ケーブルテレビ品川) 
オンライン配信イベント「しながわハウス」開催
(7月23日~9月30日@オンライン)
    【東京2020大会を自宅でもっと楽しめる品川区2大企画】
「しながわホッケーファンゾーン」特別番組を放送
(7月24日~31日@ケーブルテレビ品川) 
オンライン配信イベント「しながわハウス」開催
(7月23日~9月30日@オンライン)

    【東京2020大会を自宅でもっと楽しめる品川区2大企画】 「しながわホッケーファンゾーン」特別番組を放送 (7月24日~31日@ケーブルテレビ品川)  オンライン配信イベント「しながわハウス」開催 (7月23日~9月30日@オンライン)

    品川区

    2021年7月22日 10:00

    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム
「キャナルアートモーメント品川 2021」を
2021年8月28日・29日に開催
    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム
「キャナルアートモーメント品川 2021」を
2021年8月28日・29日に開催

    東京2020 NIPPONフェスティバル共催プログラム 「キャナルアートモーメント品川 2021」を 2021年8月28日・29日に開催

    品川区

    2021年3月30日 14:00

    品川区オリンピック・パラリンピック啓発イベント
「Challenge&Move NEXT」
2月13日(土)10:30~ オンライン開催 
しながわ2020特別番組をYouTubeで配信!
    品川区オリンピック・パラリンピック啓発イベント
「Challenge&Move NEXT」
2月13日(土)10:30~ オンライン開催 
しながわ2020特別番組をYouTubeで配信!

    品川区オリンピック・パラリンピック啓発イベント 「Challenge&Move NEXT」 2月13日(土)10:30~ オンライン開催  しながわ2020特別番組をYouTubeで配信!

    品川区

    2021年2月4日 10:30