北海道 150年記念イベント「EZOSHOW2018」を9/8に日本橋で開催  ノブコブ 吉村さん、とにかく明るい安村さんも参戦

EZOSHOW実行委員会は、「北海道」が命名されてから2018年で150年目となる節目の年を記念して、9月8日(土)13時から20時半まで東京・日本橋にて、全国の北海道出身者・関係者、北海道ファンが集まり、交流し、刺激し、楽しむイベント「EZOSHOW2018 ~北海道どうでしょう~」を開催します。

北海道出身者によるご当地グルメ、パフォーマンス、北海道出身のクリエイター作品の上映・展示、新しい北海道を作ろうとしている道内外の挑戦者たちのプレゼン、北海道の自治体、企業のPRなどを通じて、北海道の魅力を様々な角度から発信します。なお、イベント来場先着200名様に北海道日本ハムファイターズの2016チャンピオンロゴと選手のユニフォームの襟に刻まれた七光星がデザインされた貴重なデザインのバッグをプレゼントします。


スペシャルトーク


■EZOSHOW2018 ~北海道どうでしょう~

日時  : 2018年9月8日(土)13時~20時半 ※開場12時

      (第一部 13時~17時、第二部 18時~20時半、途中入退場可)

場所  : サイボウズ株式会社

      (東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階)

対象  : 全国の北海道出身者・関係者、北海道ファン

内容  : ご当地グルメ、各地域で活動する人物によるプレゼン、

      北海道の自治体、企業のPR、ライブ、抽選会、他

参加費 : 1部のみ 2,000円/1部2部通し 3,500円(パーティ含む)

      ※学生割あり、詳細は公式サイトにて

公式Web : https://ezoshow.qloba.com/

公式FB : https://www.facebook.com/events/166738797332430/

チケット: https://eventregist.com/e/ezoshow2018

      https://ezoshow2018.peatix.com/

自治体 : 釧路市、帯広市、旭川市、名寄市、下川町、

      様似町、東川町、東神楽町、鷹栖町、占冠村

協賛企業: ミルキークラウン乳業、Snow Jewels、ファームデザインズ、

      KADOKAWA、EventBox、クリプトン・フューチャー・メディア、

      No Maps実行委員会、Open Network Lab HOKKAIDO

物品協賛: ポッカサッポロ北海道、雪印メグミルク、

      北海道日本ハムファイターズ、アビサル・ジャパン、

      ホテル ヌプカ、Fattoria Ricco

ゲスト : 平成ノブシコブシ・吉村崇さん、とにかく明るい安村さん

      (ともに北海道出身)

主催  : EZOSHOW実行委員会(北海道150年事業)



■各パートの詳細

<第一部 トーク&パネルディスカッション(特産品の販売、自治体ブースでのPRほか)>

北海道のローカルメディアを運営している方や、地元を盛り上げようとしている方をお招きしてのトーク&パネルディスカッションを始め、自治体の出展、北海道企業の出展、映像、写真などのクリエイティブなコンテンツのご紹介など、北海道に関連する人や企業、地域、モノが集結します。


函館    :阿部光平(IN&OUT -ハコダテとヒト-)

長万部   :室谷良平(リマンべ)

網走    :松原美里(LOVEあばしり)

十勝・大樹町:中神美佳(トカチアーズ)

オホーツク :さのかずや(オホーツク島)

名寄    :黒井理恵(株式会社DKdo)

札幌    :五十嵐慎一郎(札幌移住計画)

下川町   :麻生翼(NPO法人森の生活)

釧路    :和泉直人(ジアンカー)


◎スペシャルトーク

平成ノブシコブシ・吉村崇さん、とにかく明るい安村さん(14時半~14時45分)

平成ノブシコブシ・吉村崇さんと、とにかく明るい安村さんが登場します。お二人は「芸能人北海道会」の発起人として、北海道出身の芸能人一人一人に声をかけて会を実現した熱い想いの道産子です。今回は、同じ道産子としての北海道への想い、芸能人北海道会のお話しなどを、とにかく明るい安村さんとともにご登壇いただきます。


◎北海道出身のクリエイター作品の上映・展示

品田誠(監督・俳優)、逢坂芳郎(映像作家)、山田谷直行(フォトグラファー)、伊藤広大(ドローングラファ)、田中道人(空撮カメラマン)


※第一部中、プレゼンと並行してミルキークラウン乳業によるソフトクリームの販売や北海道のVR体験、各自治体のPRなどをご覧いただけます。



<第二部 アフターパーティタイムテーブル>

アフターパーティでは北海道食材を楽しめるほか、ライブや北海道ゆかりの商品があたる、抽選会もあります。


18時        開始

18時05分~18時35分 Live1・全日本女子チア部

19時~19時30分   豪華!北海道関連商品が当たる!「EZOSHOW大抽選会」

19時40分~20時10分 Live2・ゲストはMOS(Music Omotenashi Sisters)

20時30分      閉会


◎全日本女子チア部

部長のクミッチェルさんが旭川観光大使を務めるチアリーダー。毎週火曜日の朝に新宿・新橋・池袋の駅前で出勤途中のビジネスマンを全力で応援する「朝チア」を行う。


◎EZOSHOW大抽選会

北海道関連商品が当たる大抽選会。


◎MOS(Music Omotenashi Sisters)

トロンボーンのErnaさんが旭川出身の管楽器のニューエンターテイナー。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。