芸能人・有名人の家に『民泊』できるなら、 誰の家に泊まってみたい? 1位は “所ジョージ”、2位は“明石家さんま” 男性が選んだのは“所ジョージ“と”イモトアヤコ” 女性は“IKKO”と“渡辺直美”
~多彩なライフスタイルのタレントや、料理が得意な有名人が上位に~
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅 以下エアトリ)は、10代~70代の男女838名を対象に「民泊してみたい芸能人・有名人の家」に関するアンケートを実施しました。
■調査背景
観光客などがホテルや旅館ではなく、一般の民家に宿泊する「民泊」が、 2020年東京オリンピックに伴う訪日客の増加などによって、世の中の注目を集めています。もしも、憧れのあの有名人の家に泊まることができるなら?エアトリが、「民泊してみたい芸能人・有名人の家」について調査を実施しました。
■調査結果詳細
調査1:民泊してみたい芸能人・有名人の家を教えてください。(総合)
総合ランキングでは「所ジョージ」が1位でした。男性の夢を実現している“世田谷ベース”を象徴に、その多趣味さや、自由なライフスタイルに憧れる人も多く、男女問わず多くの人に選ばれました。他にも、2位の「明石家さんま」や、4位の「渡辺直美」など、お笑いタレントが多くランクインしました。
また、豪邸を見てみたいという理由で “セレブ有名人”が、料理を楽しみたいという理由で“料理研究家”や“料理好きで有名な芸能人”が、多く選ばれる結果となりました。
所ジョージを選んだ理由
・世田谷ベースの空気感を感じてみたい(30代女性)
・色々と面白い事を教えてくれそう。ライフスタイルを共有したい(40代女性)
・世田谷ベースは男の憧れ。車やバイクの話で盛り上がりたい(30代男性)
・肩の力を抜いた生き方に憧れる(50代男性)
調査2:民泊してみたい芸能人・有名人の家を教えてください。(男性編)
男性が選ぶ1位は「所ジョージ」、2位が「明石家さんま」、3位が「タモリ」でした。女性も2位「所ジョージ」、3位「笑福亭鶴瓶」と、大御所お笑いタレントが上位を占めるなかで、「IKKO」が女性から1位、男性からも4位に選ばれるなど、多くの支持を集めました。
明石家さんまを選んだ理由
・一晩中笑っていたいから(50代男性)
・ゲストを楽しませるためにずっと話をしていてくれそう(40代女性)
タモリを選んだ理由
・美味しい料理を作ってくれそう(50代男性)
・色々な話が聞けそう。料理上手で楽しそう(50代男性)
IKKOを選んだ理由
・整理整頓されていて、女子の部屋より快適そうだから。男物も揃っているから、旦那と泊まるとき何かと助かりそう(40代女性)
・きれいな部屋を見てみたい(40代女性)
・きっとユニークで楽しい部屋にお住まいなんだろうと思う(40代女性)
ヒロミを選んだ理由
・清潔そうだし、わくわくしそうな建物だから(50代女性)
・どんなDIYで部屋が仕上がっているか気になります(50代男性)
調査3:民泊してみたい芸能人・有名人の家を教えてください。(女性編)
男性が選ぶ1位は「イモトアヤコ」、女性が選ぶ1位は「渡辺直美」でした。また、2位は男女ともに「デヴィ夫人」でした。
イモトアヤコを選んだ理由
・海外の土産話を聞きながらお酒を飲みたい(20代男性)
・安室奈美恵さんの話で盛り上がりたい。貴重なグッズも飾っていそう(30代男性)
・海外の色々な置き物や家具などが置いてあって楽しそう(20代男性)
渡辺直美を選んだ理由
・こだわりの空間がありそうだし、美味しい料理をふるまってくれそう(50代女性)
・とにかく楽しい時間を過ごせそう。部屋を汚しても許してくれそう(50代女性)
デヴィ夫人を選んだ理由
・桁外れな生活を垣間見たい(60代女性)
・元大統領夫人宅には興味があります(30代男性)
・テレビで見た豪邸に実際に行ってみたい(40代女性)
栗原はるみを選んだ理由
・あのキッチンで一緒に料理したい!(30代男性)
・教えてもらいながら一緒に料理を楽しみたい(40代女性)
■調査概要
調査タイトル :「民泊してみたい芸能人・有名人の家」に関するアンケート調査
調査対象 :10代~70代の男女838名
調査期間 :2018年10月11日~10月16日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :株式会社エアトリ
※調査結果の詳細については下記問い合わせ先までご連絡ください。
- カテゴリ:
- 調査・報告
- ジャンル:
- レジャー・旅行 芸能 その他ライフスタイル
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)