無料会員登録

「サイクリスト国勢調査2018」調査結果を発表しました。

全国の男女10,000人を対象にしたWEBアンケート 直近1年間のサイクルツーリズム経験者は全国で約1,581万人(推計)

全国で地域活性化や地方誘客を目的とするサイクルツーリズム(サイクリングを活用した観光交流振興)事業「ツール・ド・ニッポン」を主催する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン(東京都新宿区、代表理事:中島祥元)は、全国の15歳~69歳の男女10,000人を対象にした「サイクリスト国勢調査2018」の調査結果を発表しました。

本調査は全国サイクルツーリズム連携推進協議会(代表団体:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン)として、国土交通省観光庁 平成30年度「テーマ別観光による地方誘客事業」の一環として実施したものです。

サイクルツーリズム(*1)の国内におけるマーケットボリュームや効果的なセグメンテーションについての仮説を得たうえで、セグメント毎の思考/行動特性を明らかにすることが目的。結果については広く一般に公開し、地方自治体等がサイクリスト誘客に取り組む際に活用することを想定しています。


(*1)・・本調査におけるサイクルツーリズムの定義は【「生活圏ではない地域」を訪れ自転車で走ること】とする。通勤や通学時の自転車走行や、自宅付近での自転車走行は含まない。



■調査によって得られた結果(一部抜粋・数字は全て仮説であり推計値)

・15-69歳の男女のうち、サイクルツーリズムを経験したことがある人の割合は53.2%。人数としては、約4,143万人。

・直近1年以内での経験者は20.3%。人数としては、約1,581万人。

・サイクルツーリズムの国内マーケット(インバウンド含まず)は、年間約1,256億円である。

・サイクルツーリズムで地域を訪れる際の予算は、1回あたり平均約3.1万円/人である。

・地域での消費行動においては「価格が安いこと」を最も重視する傾向にあり、「自転車を安全に保管できること」や「フリーWi-Fi」といった、設備面も重視度が高い。また「その土地ならではの名物」を求めている。

・走った地域について、84%が「自転車でまた走りに来たい」と思っている。77%が「この地域のことを友人にお薦めしたい」、69%が「自転車以外でまた観光しに来たい」と思っている。

・地域を選ぶ時に「土地ならではの景観・絶景を楽しめること」を最も重視する。

・サイクリストのセグメンテーションは「自転車の最頻用途」によって主に6つに大別できる。

※6つのセグメンテーション分析を含む調査結果レポートはWEBサイトで公開中。



■調査結果を踏まえたまとめ(調査主体者による考察)

・サイクリスト(自転車に乗る人)の思考特性/行動特性は、セグメント毎に大きく異なっている。サイクリストの地方誘客施策を考える際には、顧客をセグメント毎に捉えて個別具体的な施策をうつことが重要である。

・サイクリストに向けた施策を企画する際には、まずは当地の地域資源や観光資源、既存施策を棚卸しして、セグメント毎にマッチングする作業から始めることが有効である。

・各地域に対象を絞ったマーケティング調査の深堀りにより、より効果的な検証・施策づくりが可能となる。



■調査概要

・調査対象  :マクロミルモニタ=15~69歳の男女:10,000人(人口動態にあわせて抽出)

        一般サイクリスト:1,750人

・調査地域  :全国

・調査方法  :インターネットリサーチ

・調査時期  :【Quick】  SCR調査:2018年8月24日(金)~8月27日(月)

              本調査 :2018年9月12日(水)~9月25日(火)

        【Questant】2018年9月10日(月)~9月11日(火)

・有効回答数 :【Quick】  SCR調査:10,000サンプル

              本調査 :1,033サンプル

        【Questant】    :1,750サンプル

・調査実施機関:株式会社マクロミル


◎調査結果(サマリ版)は、下記のWEBサイトで公開しております。またセグメンテーション分析やセグメント毎の詳細解説・カスタマージャーニーMAP等をまとめた完全版(サイクリストのトリセツ)は、WEBサイトよりお問い合わせください。

調査結果掲載URL: https://www.tour-de-nippon.jp/



■調査結果やデータの引用・転載について

・調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:ツール・ド・ニッポン(一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン)」と明記いただけますようお願いいたします。

・引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合、該当記事のURLをリンクしてご掲載ください。

・報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため、下記までお問い合わせいただけると幸いです。

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「176739」を
担当にお伝えください。