グローバルなIoTビジネスの展開を実現する モバイル通信サービス「IoT Connect Mobile(TM)」の提供を開始
~日本のMVNOとして初めて、設定内容の遠隔管理が可能なeSIMを実用化~
2019.04.09 11:15
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、ICTを活用して「ビジネスを変革、創出」するデジタルトランスフォーメーション(以下 DX)をお客さまと共に実現する「DX Enabler(TM)」として、デジタルデータを価値あるものとして活用するための最適なプラットフォームの提供に向けた取り組みを行っています。
このたびNTT Comは、IoT分野におけるグローバルなデータの収集、蓄積、分析などの仕組みを包括的に提供するIoT Connectソリューションの一環として、モバイル通信サービス「IoT Connect Mobile(TM)」(以下 本サービス)を、2019年4月15日より提供開始します。
本サービスは、日本のMVNOとして初めてeSIM(※1)による遠隔からのプロファイル書き換え技術を商用化したもので、日本を含むグローバル環境でIoT機器を利用する際に、常に最適なスペックや料金で利用することが可能になります。
1. 背景
IoT関連市場は拡大基調が続いており、2022年には世界全体で1兆ドルの規模に達するとも言われています(※2)。
このような世界規模での活況を背景に、IoT機器を日本国外へ出荷し、海外での利用や提供を行うケースも増えてきました。その一方で、従来のサービスでは、利用する通信キャリアを出荷先の国ごとに事前に決めておかなければならない不便さや、適用される国際ローミング料金の高額化といった、モバイル通信サービスに関する課題が顕在化しています。
NTT Comは、これらの課題を解決する新たなサービスとして「IoT Connect Mobile(TM)」を提供します。
2. 特長
(1) 利用する国や地域に応じて、最適なモバイル通信を利用可能
本サービスは、複数のモバイルキャリアと接続することによって、日本を含む世界196カ国/地域におけるモバイル通信の利用を可能とするIoT向けのサービスです。eSIMの技術を用い、SIMの通信プロファイル(※3)の設定内容を遠隔から管理することができます。これによって、運用中のIoT機器のプロファイルをより低廉な価格のモバイルキャリアに切り替えることや、法制度上ローミングが規制されている国においてローミングではなく現地モバイルキャリアの利用を行うといった柔軟な対応ができるようになります。また、eSIMを組み込んだIoT機器を工場から出荷する際、あらかじめ利用する国に合わせた設定を行う必要がないといったメリットもあります。
さらに、NTT Comのグループ会社であるTransatel(※4)が有するアジア、北米、欧州の3つのゲートウェイを活用し、利用者から最も近い設備を経由することで、遅延を抑えた高品質な通信を実現しています。
(2) 利用環境や用途に合わせ、SIMのタイプやグレードを選択可能
本サービスのSIMは、取り外し可能な「Plug-inタイプ」に加え、振動耐性・衝撃耐性に優れた組み込み用の「Chipタイプ」の2種類から選択可能です。また、両タイプ共に温度耐性や書き込み耐性を強化したインダストリアルグレードをお選びいただくこともできます。
(3) 回線の休止や再開、通信容量変更などのコントロールが可能なWebポータル
本サービスのWebポータルをご利用いただくと、ダッシュボードから契約されているSIM全ての利用状況などを視覚的に把握できます。
また、SIMの追加発注や、回線単位で利用の休止・再開などができるほか、お客さまご自身による詳細なカスタマイズが可能となっており、SIMごとの通信容量や速度などを直感的なインターフェイスによって簡単に設定することができます。これらの機能はAPIでも提供するため、お客さまが利用される他のシステムとの連携も可能です。
(4) 付加価値サービスの創出に活用できるSIMアプレット領域
お客さまの用途に応じて、SIM上にJavaアプレット(※5)を実装することができます。これにより、さまざまな機能の拡張が可能です。例えばセキュリティ品質を重視する利用ケースにおいては、SIMカードの高い耐タンパ性(※6)を生かし、アプレット領域に暗号鍵を格納することで通信データのセキュリティレベルを高めたり、IoT機器の改ざん検知機能を付加したりするなど、お客さまのニーズに合わせて活用していただくことができます。
<サービス提供イメージ>
3. 提供開始日
2019年4月15日
4. 利用料金・お申し込み方法
月額のデータ通信料金は、容量に応じた従量課金制としており、1MBあたり1円からご利用いただけます。また、別途初期費用が必要となります。詳細は[別紙]をご覧ください。
お申し込みについては、NTT Com営業担当者までお問い合わせください。
5. モバイル通信サービスに関する今後の取り組み
さらなるMVNOやIoTサービスの強化に向け、日本国内における「フルMVNO」サービス(※7)の開発を、2020年を目指して進めています。これにより、IoT向けのみならず、一般のお客さま向けの格安SIM「OCN モバイル ONE」、企業向けVPNサービス「Arcstar Universal Oneモバイル」などの既存サービスにおいても、より柔軟なサービスの設計や提供が可能となる予定です。
今後もNTT Comは、お客さまのDXを共に実現する「DX Enabler(TM)」として、eSIMを活用したグローバルIoTやマルチクラウドを柔軟に連携するネットワークサービスに加えて、AIサービスやデータマネジメント、サービタイゼーションを支援するサービスなどのさまざまな施策を展開していきます。
※1: eSIMとは、embedded Subscriber Identity Moduleの略で、SIMの情報(通信プロファイル)を書き換えることが可能な組み込み型の次世代SIMのこと。現在一般的に使われているSIMカードは、出荷後に内容を書き換えることはできません。しかしeSIMは、SIMカードを差し替えることなく、遠隔から通信プロファイルを書き換えることができます。
※2: IDC Press Release「IDC Forecasts Worldwide Spending on the Internet of Things to Reach $745 Billion in 2019, Led by the Manufacturing, Consumer, Transportation, and Utilities Sectors」(2019年1月3日) https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS44596319
※3: 通信プロファイルとは、SIMに書き込む、モバイルキャリア、電話番号、契約内容などの情報のこと。
※4: Transatelとは、フランスのMVNEであり、グローバルにIoTモバイル通信を提供する事業者です。NTT Comは2019年2月に同社の株式を取得しています。
(報道発表資料) フランスのMVNE/IoTモバイル通信事業者 Transatelの株式取得完了について
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2019/0301_2.html
※5: Javaアプレットとは、Javaで書かれ、他のアプリケーションの中に組み込まれて実行される小さなプログラムのこと。
※6: 耐タンパ性とは、外部から、機器内部のハードウェアやソフトウェアの構造を不当に解析・改ざんする行為(英語でtamper)に対する耐性のこと。
※7: フルMVNOとは、多くの場合「加入者管理機能(HLR/HSS)」を自ら保有し管理するMVNOのことです。一般的なMVNOと比べてよりMNOに近いケイパビリティを持ち、自由度の高いサービス提供を行うことができる事業者を指します。フルMVNOとなることで、自らSIMカードを発行できるようになるなど、柔軟なサービスの設計や提供が可能になります。NTT Comは既に一部海外でフルMVNOサービスを展開しています。
■関連リンク
IoT Connect Mobile
https://www.ntt.com/business/lp/mobile/iotconnect.html
この企業のプレスリリース MORE
リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始
2024.11.19 14:00
ドローンポートSkydio Dockと低軌道衛星Starlinkを活用した配水ポンプ場の自動巡回に成功
2024.11.19 10:00
生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
2024.11.18 10:00