美容と健康に関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開 『アレルギー対応だけじゃない!美容効果にも期待大の「第三のミルク」』
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『アレルギー対応だけじゃない!美容効果にも期待大の「第三のミルク」』をリリースしました。
https://microdiet.net/beauty/001183.html
「ミルク」といったら牛乳ですが、今やミルクは牛乳だけには限りません。第二のミルクと呼ばれる「ソイミルク(豆乳)」は昔からあるほか、最近では植物性食品から作られる「第三のミルク」が注目されています。ここ数年で一般的なスーパーでもよく見かけるようになってきたアーモンドミルクも、第三のミルクの一種です。
第三のミルクはアーモンド以外にも、穀物やスーパーフードなどが原料になっているものもあり、アレルギー問題や美容効果、オシャレさなども手伝い、今後ますます普及していくのではないでしょうか。
今回は第三のミルクの種類や特徴をご紹介します。
■第三のミルクのメリット
1.お腹が弱い人でも安心して飲める
牛乳に含まれる乳糖が原因で飲むとお腹を壊してしまう「乳糖不耐症」の人は、日本人にとても多いです。しかし、乳糖を一切含まない第三のミルクなら、お腹が弱い人も安心して飲むことができます。
2.ノンコレステロール
植物性食品から作られる第三のミルクは、当然動物性脂肪が含まれていませんので、悪玉コレステロールの心配がありません。
3.アレルギーにも対応
牛乳や豆乳の原料である大豆にアレルギーのある人にも対応できるのが第三のミルクです。
普及しつつあるアーモンドミルク以外にもいくつか種類があるので、自分の体質や好みに合わせて選ぶことができます。
■第三のミルクの種類
【アーモンドミルク】
アーモンドから作られています。
100mlあたり4.5mg程度のビタミンEが含まれており、成人女性の1日の摂取目標量が6mgですから、そのほとんどを補うことができます。ビタミンEには強い抗酸化作用があり、エイジングケア効果が期待されています。
アーモンドミルクは脂肪分が多く含まれていますが、脂肪といってもいわゆる「体に良い油」の部類で、オリーブオイルの主成分でもあるオレイン酸です。牛乳の乳脂肪はアレルギーやアトピーを悪化させるとも言われていますが、オレイン酸であればその点はクリアすることができます。
【ライスミルク】
お米、主に玄米から作られています。
牛乳と比較すると、ライスミルクは糖質(炭水化物)が多く含まれ、カルシウムやタンパク質はそれほど含まれません。玄米由来のライスミルクには、ビタミンB群、E、食物繊維が含まれます。
【オートミルク】
オート麦(えん麦)から作られています。アメリカでは最近オートミルクが大人気で、売り切れ状態だそうです。
水溶性食物繊維のβ(ベータ)グルカンが豊富で、この成分は食後血糖値上昇を抑えるがあり、肥満予防や悪玉コレステロールを減らす作用、腸内環境を整える効果などがあるとされています。
【カシューナッツミルク】
カシューナッツから作られています。
第三のミルクの中ではクリーミーで、亜鉛がナッツ類の中で最も多く、ビタミンもB群も含まれています。亜鉛は味覚を正常に維持するのに重要な栄養ですが、タンパク質の合成にも必要とされ、成長の促進や傷の回復を促す効能もあります。
【キヌアミルク】
スーパーフードとして一躍有名になったキヌアから作られています。キヌアは穀物ですがタンパク質が白米の2倍含まれ、食物繊維、カルシウム、鉄、マグネシウムなどミネラル各種も豊富です。食品から摂取する必要のある必須アミノ酸9種類すべてを含んでおり、そのバランスも優れています。
【ヘンプミルク】
ヘンプシード(麻の実)から作られています。
キヌアと同様にヘンプシードもスーパーフードと言われており、注目の食品です。
ヘンプシードにはタンパク質が多く含まれているほか、鉄、カルシウムも多く、また魚の脂肪で知られるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA、αリノレン酸)も含んでいます。
■第三のミルクの取り入れ方
基本的には牛乳や豆乳と同様に使うことができます。種類やメーカーによって風味やとろみ加減が異なりますので、用途やお好みで選べば良いでしょう。
今現在では、スーパーやコンビニなど身近な販売店で購入できるのはアーモンドミルクぐらいしかありませんが、ネットショップであれば多くの種類が販売されています。
選び方の注意点としては、メーカーにより製造方法が異なるめ、栄養素の含有量がまちまちであったり、砂糖など甘味料が添加されていたりするので、原材料表示をよく確認してみてください。料理に使うのであれば余計な甘味料が添加されていないものが使いやすいですし、そのまま飲むのであれば味が調整されたものが飲みやすいです。
これまでは牛乳か豆乳かぐらいしか選択肢がありませんでしたが、第三のミルクは種類が豊富です。
アレルギー対応ができる点が素晴らしい上に、美容効果も期待できるなんて、積極的に取り入れたいですね!
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
『アレルギー対応だけじゃない!美容効果にも期待大の「第三のミルク」』をご参照ください。
https://microdiet.net/beauty/001183.html
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)