無料会員登録

ダイエットと健康に関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開  『日常生活をほんの少し変えるだけで脳が活性化!』

ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『日常生活をほんの少し変えるだけで脳が活性化!』をリリースしました。


https://microdiet.net/diet/001185.html



あれ、何だっけ…といった物忘れや単語が出てこないといったことが、年齢が上がるにつれて増えてきてはいませんか?

年齢を重ねると、目に見える肌などだけでなく脳の働きも衰えていくものです。年齢には抗えないとはいえ、脳のアンチエイジングのためにできることがあるのなら、やっておきたいところですよね。その反対に、脳の衰えを加速させてしまう行動もあります。何気なくやっている普段の行動や癖によって脳の状態が変わるので、良い行動とNG行動を押さえておきましょう。


■脳のために良い日常の行動とは?


1.新しいことを学ぶ


頭を使うことにより脳細胞の繋がりが増え、記憶力が向上することが分かっています。外国語を学ぶ、作ったことのない料理に挑戦する、新しい本を読むなど、脳へのインプットを行いましょう。


2.いつもと少し違うことをしてみる


いつもの行動を少し変えるだけで、脳に刺激を与えることができます。例えば、いつもと違う道を通ってみるだけでも、脳細胞間の繋がりは強化されます。そのほか、初対面の人と話をする、美術館や映画館に行ってみる、支度の順序を変えるなどの小さな変化だけでも脳に新しい回路が生まれます。


3.第二の脳である腸内環境を整える


腸は第二の脳とも言われており、腸内環境が体の状態を左右する非常に重要な器官です。腸内が健康なバランスを保っているかどうかが、記憶力や脳疾患への抵抗力の強さにも影響していると考えられています。水分をたっぷり取り、食物繊維や発酵食品を積極摂取するなど腸内環境を整えるようにしましょう。


4.利き手と反対の手を使う


箸やペンは利き手でないと難しいですが、布巾でテーブルを拭く、鍵を掛ける・開ける、蓋の開閉など、利き手でなくてもできることは色々あると思います。利き手でない側で行うことで、脳が活性化します。


5.全身ストレッチをする


ストレッチや有酸素運動は脳への酸素供給が増え、短期記憶、長期記憶を高める効果があると言われています。ストレッチにより可動域が広がると、代謝が高まりダイエット効果も得られます。



■脳にNGな生活習慣・行動


1.食べ過ぎ

食べ過ぎは腸のバリア機能を低下させ、全身に炎症が起こりやすくなります。また、食べ過ぎは肥満になるだけでなく、糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病のリスクも高めてしまいます。生活習慣病も脳へ影響があると考えられています。


2.喫煙、多量の飲酒

適量の飲酒なら健康増進に役立ちますが、過度な飲酒や喫煙は脳に悪影響を及ぼします。


3.睡眠不足

睡眠中は細胞が修復される時間。そのため睡眠時間が7時間未満の状態が続いたり、質の悪い睡眠だったりすると、脳細胞の修復が十分に行われません。就寝3時間前までに食事を済ませ、直前までテレビやスマホなどブルーライトを発する画面を眺めないようにすることも、質の良い睡眠のためには大切です。


4.歯周病

歯周病による体への影響は、歯痛や歯肉の腫れ、口臭だけではありません。歯周病菌は腫れた歯肉から血管内に入り全身に回ります。その結果脳の血管が詰まり、脳梗塞を引き起こすこともあります。


5.体を動かさない

体を動かすことが少ない人、外出することが少ない生活、趣味や意欲がないという人も要注意。脳への刺激が少ないと衰えていきます。


6.毎日自宅と職場の往復しかしない

毎日決まりきったマンネリな生活では、脳がその行動パターンに慣れてしまいます。通勤ルートを変える、寄り道するなど、日常生活に少し変化を与えるだけで脳へ刺激が加わります。


7.ストレスの多い生活

慢性的なストレスは脳内の一部への血流が悪くなってしまいます。その結果、幸福ホルモンと呼ばれる「セロトニン」を脳が生み出すことができず、うつ病、不眠症、アルツハイマー病など、脳が原因となる多く疾患との関係性があることが分かっています。


8.人の悪口を言う

人の悪口や自己否定も含め、ネガティブな言葉は脳の働きを鈍化させます。後ろ向きな気持ちの時は、言葉だけでもポジティブにすることで、心も前向きになることができます。



脳は好奇心持ったり前向きな考え方をしたりすることで、働きが活発になると言われています。好きなことをしつつ、3回に1回で良いので気が進まないことにも挑戦してみてください。

脳が活性化するほど更に前向きになることができ、ダイエットも自然とはかどるようになります。



詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事

『日常生活をほんの少し変えるだけで脳が活性化!』をご参照ください。

https://microdiet.net/diet/001185.html



■microdiet.netとは

 

microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。

 

また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。

 

弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。

 


■ダイエット食品『マイクロダイエット』について


「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。


通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。


個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。


英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。


『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。


発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「184760」を
担当にお伝えください。