atpress

メディアを作るプロフェッショナルによる特別講義シリーズ第2弾! 『「本屋大賞」の仕掛け人が伝授するプランニング術』2月4日(金)開催

メディアの役割を再定義する、ニュートラルな発想に基づいた課題解決法とは

一般社団法人メディア事業開発会議(略称:MEDIVERSE、所在地:東京都港区、代表理事:小笠原 治)は、メディアを作るプロフェッショナルによる特別講義シリーズ第2弾として、『「本屋大賞」の仕掛け人が伝授するプランニング術』(一般社団法人メディア事業開発会議主催・MEDIVERSEワークショップ)を、2011年2月4日(金)に開催いたします。
http://www.mediverse.jp/


『「本屋大賞」の仕掛け人が伝授するプランニング術』の詳細は、次のとおりです。

■イベント内容
書店員が選ぶ「本屋大賞」は、出版不況と言われるなか現場から出版業界に新しい流れを作り出しました。この「本屋大賞」を立ち上げたのが博報堂ケトルの嶋 浩一郎氏。氏は、他にも「島耕作社長就任キャンペーン」や「少年サンデー×少年マガジン50周年プロジェクト」を仕掛け、話題を呼びました。MEDIVERSEワークショップ第2弾では、これからのメディアビジネスにおいて、どのように新しいコミュニケーションを創造するべきなのか、その発想術を学びます。

■MEDIVERSEワークショップとは
座学による講義プラスアルファの形式で継続開催していきます。事前に参考図書をご提供。当日は、読了を前提として講義を進め、グループワークやディスカッションなどを行います。自社の立ち位置を紐解き、周辺環境およびメディアビジネスを構成する要素を整理できます。人材育成と人脈活性化にご利用ください。

■講義詳細
講師  :博報堂ケトル代表 編集者・クリエイティブティレクター
     嶋 浩一郎氏
開催日時:2011年2月4日(金) 19:00~21:00
開催場所:アスキー・メディアワークス本社会議室
     (東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館)
参加費用:10,000円(税込)
募集人数:36名

■お申込みフォーム
http://www.mediverse.jp/2011/01/14/mediversews2/


■一般社団法人メディア事業開発会議について
MEDIVERSEは、ネット活用によるビジネス転換、ビジネス創生の時期において、新しい方向性を模索できる人材、ネットとメディアを活用して次世代のビジネスモデルを構築できる人材育成を目的としています。

名称 : 一般社団法人メディア事業開発会議
所在地: 東京都港区麻布十番2-3-7 グリーンコート麻布十番701号
代表者: 代表理事 小笠原 治
設立 : 2010年9月21日
URL  : http://www.mediverse.jp

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ