無料会員登録

貯金額の平均値は317万円、全体の53%が貯金100万円以下  「貯金実態調査2019」を実施

2019.08.15 10:15

LeadingTechが運営する情報メディア「ワイズローン」は、「貯金実態調査2019」を発表しました。

本調査は2019年現在の国民の貯金状況を明らかにすることを目的に実施され、計1,060の有効回答を得ました。従来の調査では簡易的な選択式アンケートが用いられているのに対し、本調査では数値データを取得することでより精緻な分析を行っています。



<サマリ>

● 貯金額の平均値は317万円、中央値は100万円。全体の53%が貯金100万円以下

● 50代をピークに貯金残高は急降下

● 貯金年数と貯金額に強い相関。早期からの資産形成が鍵



■貯金額の平均値は317万円、中央値は100万円。全体の53%が貯金100万円以下

世帯貯金額の分布をみると100万円以下が最も多く、回答者全体の53.7%に上りました。一方で平均値は317万円となり、1,000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。


貯金額の分布


さらに100万円以下の回答の内訳を見ると、0~10万円と回答した層と95~100万円と回答した層で二極化していることが分かります。


貯金額の分布(100万円以下のみ)


■50代をピークに貯金残高は急降下

年齢別の貯金額では20歳未満が最も少なく、50代までは年齢が上がるにつれて増加傾向にあることが分かりました。一方、60代・70代になると貯金額が急激に降下することも分かりました。


【年齢別】貯金額平均


■貯金の目的は「老後の備え」が最多。次いで「子供の教育資金」が並んだ

貯金の目的は「老後の備え」が最多の59.6%でした。老後の備えと回答した人は平均で424万円貯金しており、貯金への意欲が高いことが伺えます。

また、貯金の目的で「起業」と回答した人の割合は4.9%と少ないものの、平均貯金額は2番目に多い408万円となりました。


貯金の目的


【貯金目的別】貯金額平均


■貯金年数と貯金額に強い相関。早期からの資産形成が鍵

調査の結果、様々な項目の中で貯金額との相関が最も強いのは貯金年数でした。

貯金年数別の貯金額では、貯金年数が長いほど貯金額が高いことが分かります。貯金をするにあたってはできる限り早い段階から資産形成に意識を向けることが重要であると考えられます。


【貯金年数別】貯金額平均


■調査概要

回答者の特徴

世帯年収の分布


回答者の職業


サイトでは他にも様々なデータ・分析結果を公開しています。

詳しくは下記のURLからご確認ください。

https://wiseloan-cash.com/savings2019/



■調査概要

調査名  :ワイズローン貯金実態調査2019

調査目的 :2019年現在の国民の貯金状況を明らかにすること

調査期間 :2019年6月22日~24日

調査方法 :オンラインによる選択式アンケート調査

有効回答数:1,060名(回答率100%)

調査対象 :日本在住の男女



■組織概要

名称 : LeadingTech

所在地: 東京都江東区深川2-3-3 第二名取ビル2F

設立 : 2018年12月

URL  : https://leading-tech.jp/



■主な運営メディア

ワイズローン( https://wiseloan-cash.com )

転職オンライン( https://tenshoku-online.com )

クレジットカードマスター( https://cards-master.com )

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「190356」を
担当にお伝えください。