無料会員登録

2020年にオーガニック仲間をつくる!有機農業経営力向上ワークショップin大阪を開催!

有機農業経営力向上ワークショップin大阪

株式会社マイファーム(所在地:京都府京都市下京区、代表取締役社長:西辻一真)は、2020年1月18日(土)に大阪にて、有機農業経営力向上ワークショップを開催いたします。
一緒にオーガニックについて学び、考えましょう!

テーマは「経営力向上×人材育成×人材マッチング」

\1/18(土) 有機農業 経営力向上ワークショップ 大阪 /

東京→北海道(豊浦)と連続開催している有機農業の 特別ワークショップ。(参加無料)
続いては、大阪で1月18日(土)に開催します。

今後、更に有機農業を広めていくには、“業界”と“人”をひっぱっていくような、総合的な経営力と技術力を備えた有機農業経営者が必要です。しかし、ヒト・モノ・カネのそれぞれで課題は多く、悩んでいる方も多いかと思います。

先進的に有機農業を実践されていて、人材育成にも取り組まれている
(奈良)類農園さん、(大阪)原田ふぁーむさん、成田ふぁーむさん をお招きします!

有機農業者の方だけではなく、転換を検討されている方、新規就農を検討されている方も
ぜひ、今後の経営のためのヒントを一緒に考えていきませんか?

お申込みはこちらから:
https://organicworkshoposaka.peatix.com/


■イベント概要■

【日時】2020年 1 月 18 日(土)9:30~11:30
【会場】JEC日本研修センター江坂 中会議室B
    〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-13-41 SRビル江坂
【アクセス】https://www.jec.ne.jp/esaka/access/
【定員】45人
【参加費】無料
     終了後のランチ交流会参加費 2,000円(任意参加)

【プログラム概要】

第一部 事例紹介(9:40~)
パネリストとしてお招きする方々の事例をご紹介。
自身の経営に生かせるポイントを考えます。

第二部 パネルディスカッション( 10:20~11:30)
”有機農業の人材育成” ”有機農業の課題と解決策”
生産技術や販路開拓、コストダウンの仕組みなど…。
お集り頂いた皆さん自身が持つ課題を交えながらディスカッションしていきます。

※進行:㈱マイファーム アグリイノベーション大学校学長 石原 北斗

会終了後に、近くのレストランにてランチ交流会(11:30~12:30)を予定
しております。情報交換にぜひお役立てください。(参加費別2,000円)

パネリストのご紹介

小松 由布樹 (こまつ ゆうき) 有限会社 類農園 奈良副農場長

奈良県宇陀市と三重県度会郡にて、有機野菜・水稲・茶の生産・販売を行う他、大阪に直売所を開設し(現在3店)、都市と農村をつなぐ、直売事業を展開。生産者・消費者ネットワークの構築に取り組む。農業インターンシップ生・研修生を積極的に受け入れており、充実した研修メニューの他、就農後も一緒に5年後、10年先を考える姿勢で、地域の中心的役割を担う。

原田 富生(はらだ とみお) 株式会社原田ふぁーむ 代表 

平成11年の有機JAS認証制度の創設とともに有機JAS認証を受け、平成20年5月に定休日の導入、雇用の安定化、取引先との信用確保、給与方式の導入等、経営の合理化を目的に株式会社原田ふぁーむを設立し、代表取締役に就任した。
広く新規就農者等を受け入れ、有機農業の技術伝承や能勢4Hクラブの若手農業者を育てるなど地域農業の担い手の育成に大きく貢献している。
平成27年度環境保全型農業推進コンクール近畿農政局長賞受賞
平成29年度大阪府農業生産・経営近代化優秀農業者等選賞事業で大阪府知事表彰

成田 周平(なりた しゅうへい) 成田ふぁーむ 代表 

兵庫県明石市出身。コンピューター関係の学校を卒業後、サラリーマンを経て、フリーの放送作家として活動。放送作家として多くの農家を取材するうちに、農業に魅力を感じ、農の雇用事業を活用して(株)原田ふぁーむの研修生となり、1年間有機野菜の栽培技術などを習得。その後、研修先の仲介もあり、農地及び出荷先の確保を行うとともに、自己資金や制度資金を利用しパイプハウスを整備し、平成23年8月に就農。

■株式会社マイファームについて■

マイファームは、「自産自消」=「自分でつくって自分で食べる」ことのできる社会を目指して、体験農園や農業学校の運営、農産物の流通販売事業等に取り組む企業です。全国で野菜づくりを楽しむ人を増やし、農産物を自然まるごと食すことの感動を伝え、自然と共に生きる「農業者」を応援することで、人と自然が近しく、互いに育み合う未来の実現を目指しています。
URL: https://myfarm.co.jp/
報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「202319」を
担当にお伝えください。