カレーでネパールに病院を建てたい!クラウドファンディングの目...

カレーでネパールに病院を建てたい! クラウドファンディングの目標金額を1日で356%達成!

最寄りの診療所まで徒歩6時間 - ネパール人青年ケスプくんの夢をカレーで応援!

海産物製造販売を主に行っている株式会社アッキーフーズ(本社所在地:福岡県糟屋郡新宮町夜臼6-7-1、代表取締役社長:秋月 良倫)は、普段から積極的に外国人採用を行っていることもあり、今回、1人のネパール人青年の故郷への強い熱意に感銘を受け、日本人として何かできないかと考え、Makuakeを通じてクラウドファンディングを行いネパールのカファルダンダ村に病院を建てるプロジェクトを立ち上げました。


クラウドファンディングMakuake

URL: https://www.Makuake.com/project/akkifoods/


たくさんの応援ありがとうございます


■病院まで徒歩6時間。大切な人を失わないよう、誰もが適切な治療を受けられるように

ケスプくんが小さい頃、いつも優しくて大好きだったおばあちゃんが急病で倒れ、急いで病院に行く必要がありました。一番近くの診療所まで、6時間おばあちゃんをおんぶして歩きましたが、間に合わず、おばあちゃんはケスプくんの背中で亡くなってしまいました。

病院が近くにあったらおばあちゃんは助かっていたかもしれない……。悲しみと無念の気持ちでいっぱいでした。そして、今ケスプくんは悲しみを乗り越え、大切な人を失わないよう、誰もが治療を受けられるようにと、故郷に病院を建てる計画を立てたのです。


ケスプくんの故郷カファルダンダ村


■ケスプくんのチャレンジ「カレーでネパールに病院を立てる!」

ケスプくんは、毎日毎日寝る間を惜しまずシフトを入れていました。睡眠時間を削ってまで働いていた理由は、故郷に病院を建てるという夢があったからです。そこで、ケスプくんの夢を応援するため私達は“ケスプくんのチャレンジカレー“というプロジェクトを立ち上げました。


ケスプくんのチャレンジカレー


■クラウドファンディング支援者様へ 心を込めて作ったカレーをプレゼント

<ケスプくんのチャレンジカレー>

調理例 本格ネパールカレー


ケスプくんのおばあちゃんが作ってくれた思い出の味を忠実に再現した、本格的なネパールカレーです。配合されている6種類のスパイス - カルダモン、コリアンダー、ターメリック、クミン、マリッチ、そして漢方としても役立てられている冬虫夏草 - 。なかなか日本では手に入らない希少価値の高いものもあります。


<バラエティ豊富な食べ方を提案>

いろいろな食べ方を楽しめるペーストタイプ


いろんな楽しみ方をしてもらえるよう、レトルトカレーではなく、ペースト状の調味料タイプに仕上げました。水を加えて約1分加熱するだけで、本格的なネパールカレーの出来上がり。ご飯と一緒に炒めてドライカレーや、スパイシーな野菜炒めにしても楽しめます。



■病院建設までの道のり(資金の使い道)

第一段階:目標資金100,000円

     日本人医師とネパールを視察(往復交通費・宿代)

     最短で病院建設を実現できる具体的なプランを立てるため、

     日本人医師にネパールの医療の現状を実際に見てもらいます


第二段階:目標資金2,000,000円

     ケスプくんの故郷、カファルダンダ村に病院を建設


第三段階:目標資金5,000,000円

     医療機器を充実させるとともに、医師の常駐を実現。

     高度な医療が受けられるようになります


道路が整備されていないカファルダンダ村

カファルダンダ村の子供たち


支援者の皆様には、Makuakeページ上にて進捗状況を定期的にお知らせしてまいります。



■商品概要

調味用カレーペースト 100g

賞味期限:製造日から1年以内



■企業案内

会社名   :株式会社アッキーフーズ

代表者   :代表取締役社長 秋月 良倫

所在地   :〒811-0110 福岡県糟屋郡新宮町夜臼6-7-1

主な事業内容:海藻加工・販売

設立    :1998年10月


Twitterアカウント : https://twitter.com/kesup_curry

Instagramアカウント: https://www.instagram.com/kesupukun_challenge_curry/?hl=ja

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報