~ホルモンケアでココロもカラダもスッキリ~ 女性の“プチ不調”のためのホルモン&自律神経改善メニューを 隠れ家的鍼灸ウェルネスサロン『アキュラ鍼灸院』がリリース

    企業動向
    2011年6月17日 09:30

    東京・青山の隠れ家的鍼灸ウェルネスサロン アキュラ鍼灸院(所在地:東京都渋谷区、院長:徐 大兼)は、約8割もの女性が悩む“プチ不調”のためのホルモン&自律神経改善メニューをリリースしましたのでお知らせいたします。

    エントランス


    【10年間の不妊治療経験から、現代女性病“プチ不調”の改善にも着手】
    当院では、開業以来10年間、不妊治療を中心に治療を行ってきました。不妊で悩む方々の多くは、ホルモンバランスの崩れや自律神経のみだれなどがあり、それらのバランスを良くすることで体調が整い妊娠に至るケースが多く見られます。

    ホルモンバランスの崩れや自律神経のみだれは、不妊の原因だけではなく現代女性のかかえる“プチ不調”の原因となっています。現代では月経にともなうプチ不調を訴える女性は多く、20代~40代の女性の8割以上にのぼると言われています(日経ヘルス7月号より)。そして東日本大震災以降、その数は増え続けていると言われています。

    そこで当院では、開業以来のノウハウを女性特有のプチ不調に悩む方々にご提供し、女性のQOLの向上に貢献したいと考え、プチ不調のためのホルモン&自律神経改善メニューを開発いたしました。これらのメニューでは、これまでの鍼灸治療に加え、その効果を高めるためにホットストーンセラピーやアロマトリートメント、カッピングの施術などを取り入れました。さらに生活習慣などの指導も行います。

    ※参考資料
    震災後、当院を訪れた方のプチ不調ランキング(3月11日~現在までの152名の統計データ)
    1) 肩こり・腰痛
    2) 疲れやすい・疲れがとれない
    3) PMS(月経前症候群)がひどい、イライラする
    4) 眼精疲労
    5) 食べすぎ・飲みすぎ
    同時に肌荒れ、冷え、むくみ、うつ、便秘、消化不良などの悩みをもったかたも大変多く、これらの不調は自律神経の調整やホルモンケアを行うことで軽減します。

    ■東洋医学における“プチ不調”のタイプと最適なケアとは
    プチ不調は6つのタイプに分類することができ、タイプによってケアの方法が異なります。

    1.ストレスタイプ(肝欝[かんうつ]タイプ)
    □イライラ・怒りっぽい
    □甘い物がやめられない
    □仕事や人間関係でストレスを感じることがよくある
    □寝付きが悪い、または眠りが浅い
    □タバコを吸う、あるいは晩酌は欠かせない
    □運動は欠かさずしている
    このタイプには、リラックス中心型のケアが最適です。

    2.元気不足タイプ(気血両虚タイプ)
    □疲れやすい
    □貧血、立ちくらみがする
    □カラダがだるい
    □胃もたれしやすい
    □小食
    □下痢しやすい
    このタイプには、体力増強型のケアが最適です。

    3.冷えタイプ(腎陽虚タイプ)
    □頻尿・夜に何回もトイレに起きる
    □いつも疲れ気味
    □生理痛がひどくなった
    □手足がすぐに冷えて、頭痛・肩こりがひどい
    □むくみやすい
    □性欲減退
    このタイプには、カラダ温め型のケアが最適です。

    4.プレ更年期タイプ(腎陰虚タイプ)
    □月経周期が不規則
    □座っていて、急に顔がほてる
    □寝汗をかく
    □45歳以上である
    □抜け毛、白髪が多くなった
    □がんばりが利かない、疲れが取れなくなった
    このタイプには、自律神経調整型のケアが最適です。

    5.月経不順タイプ(お血タイプ)
    □夜更かしが慢性化している
    □月経痛がつらい
    □月経周期が短い(24日以内)または長い(39日以上)
    □月経血に塊がある
    □月経前後に頭痛
    □健康のために野菜中心の食生活を心がけている
    このタイプには、代謝促進型のケアが最適です。

    6.栄養不足タイプ
    □常に低カロリーを心がけている
    □皮膚がくすむ、肌荒れが治りにく
    □カップ麺、パン、お菓子だけの食事が多い
    □体格指数(BMI)が18未満
    □PMSがつらい
    □めまいを起こしやすい
    このタイプには、食事改善型のケアが最適です。

    ■本メニューで期待される効果
    プチ不調のためのホルモン&自律神経改善メニューで期待される効果は以下のとおりです。

    ○「血液などの流れを促進し、疲労の早期回復、各細胞への酸素や栄養分の供給を改善する」
    ○「内臓の働きを整えたり、血圧を整えたりする」
    ○「免疫能力を活性化し、病気にかかりにくい体や、病気やけがに打ち勝っていく体を作る」
    ○「鎮痛作用により、慢性・急性の痛みを取り除いたり、緩和する」
    ○「筋肉の緊張を緩めて、肩こりの解消やリラクゼーション効果を得る」


    <サービス概要>
    名称  : プチ不調のためのホルモン&自律神経改善メニュー
    内容  : 鍼灸治療をベースにホットストーンセラピー、アロマセアピー、
          カッピングの施術を癒合させたケアと生活習慣指導
    価格  : 初診料 3,000円 鍼灸総合治療費 7,000円(税込)
    通院頻度: お身体の状態により、通院頻度を調整いたしております。
    詳細URL : http://www.acuraclinic.com


    <治療院 概要>
    院名  : 鍼灸ウェルネスサロン アキュラ鍼灸院
    所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-8 第二栄来ビル8F
    設立  : 2002年6月
    代表者 : 院長 徐 大兼
    URL   : http://www.acuraclinic.com
    所属団体: 社団法人 東京都鍼灸師会 会員/渋谷鍼灸師会 役員
          社団法人 日本鍼灸師会 会員/社団法人 全日本鍼灸学会 会員
          社団法人 日本生殖医学会 会員、
          日本不妊カウンセラー学会 評議員 認定カウンセラー

    ・診療時間、連絡先
    http://www.acuraclinic.com/Default.aspx?ID=817

    すべての画像

    エントランス
    Treatment Room
    Treatment Room 2

    タグ

    美容
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アキュラ鍼灸院

    アキュラ鍼灸院