無料会員登録

JR身延線を起点とした散策マップ 「JRみのぶ線フットパスマップ みのぶらり」の配布開始 ~ 散策しながら身延町の魅力を満喫するエコツーリズム ~

2011.07.11 13:30

身延町(山梨県南巨摩郡)では、町内8つの駅を起点にした散策コースを紹介するイラストマップ「JRみのぶ線フットパスマップ みのぶらり」を作成、配布を開始いたしました。
http://www.town.minobu.lg.jp/kanko/footpath_map.php

※「フットパス」とは、ハイキングなど歩くことを楽しむ「小路」を意味し、イギリスが発祥。


【「みのぶらり」とは】
身延町内には、JR身延線(甲府駅と静岡県の富士駅を結ぶJR東海の路線)の駅が8つあります。「みのぶらり」は、甲斐大島駅から甲斐岩間駅まで、町内8つの駅を起点にした散策用イラストマップです(カラーA4判、全15枚。1枚につき1コースずつ紹介)。

イラストは、県内出身の20代前半のイラストレーターが担当しました。親しみやすい“ゆるい”タッチで、クマとヒヨコが観光スポットを案内。地元の人に道を尋ねるなど交流を図ってもらうため、地図はあえて簡略化しています。
裏面には「みのぶらり新聞」と題し、身延線の歴史などを紹介します。

観光スポットの選定は、甲府市のNPO法人「つなぐ」に委託しました。町外在住者に依頼することで、新たな視点で町の観光スポットを再発掘できました。

すでにJRやNPOなどが「みのぶらり」に着目し、「みのぶらり」を活用したツアーを開催しています。


■設置場所
甲府駅から富士駅までのJR身延線の各駅を予定。
※身延町役場ホームページからダウンロードすることも可能
(URL: http://www.town.minobu.lg.jp/kanko/footpath_map.php )


■目的
・車や観光バスでは見過ごしてしまいがちな身延町本来の魅力を感じてもらう。
・年々、乗客が減少する身延線の利用者の増加を目指す。
・省エネが叫ばれる昨今、注目されているエコツーリズムを楽しんでもらう。


■コースの特徴
身延町は日蓮宗の総本山・身延山久遠寺の門前町。コース内には日蓮聖人ゆかりの名刹寺院をはじめ、歴史ある神社仏閣などパワースポットが数多く点在するほか、木喰上人による微笑仏など名立たる仏像も多い地域です。また、武田氏にまつわる史跡や神社仏閣のほか、多様な形態の道祖神を見ることができます。
「武田信玄の隠し湯」として知られる下部温泉郷では、深山幽谷の情緒を漂わせる温泉で日帰り入浴もできます。
また、素朴な田舎の風情が残り、映画のロケ地も多いことも特徴です。ほとんどのコースにおいて、日本三大急流の一つで希少な野鳥の生息域である富士川の景観が楽しめます。


■各コースの主なみどころ
線路沿いに点在する観光スポットを巡りながら隣の駅に向かう8つの「駅間」コースと、駅を起点に少し離れた観光スポットまで足をのばす7つの「駅から」コースの合計15コースを設定。神社仏閣、史跡、景勝地、温泉、体験施設、農産物直売所、グルメスポットなど観光スポットへの地図と見所をイラストで紹介し、各観光スポット間の距離も表示しています。コースの全長は1コース2km~14.6km、所要時間は約1時間からです。

[駅間コース]
(1)甲斐大島(かいおおしま)駅 ~ 身延駅   4.3km
「竹炭ロールケーキ」など特産の竹炭を活用した商品を販売する「竹炭の里」、大正時代に造られた「赤レンガのトンネル」、旅の安全を祈り人参が供えられた「馬頭観音」、手作りコロッケが人気の「大島農林産物直売所」など。

(2)身延駅 ~ 塩之沢(しおのさわ)駅   2.6km
読経をする際に打ち鳴らす木鉦の工房「木地屋」、みのぶまんじゅうの「栄昇堂」などなまこ壁の商店が並ぶ身延駅前「しょうにん通り」、漫画「美味しんぼ」に登場した「塩之沢温泉」、桜の名所「塩之沢駅」など。

(3)塩之沢駅 ~ 波高島(はだかじま)駅   5.1km
日本三大急流の一つ富士川に沿った数kmにおよぶ桜並木、ほほ笑みの仏像を彫ったことで知られる身延出身の僧・木喰上人による薬師如来像が安置されている「静仙院」、雑穀グルメcafe季美の郷「風」など。

(4)波高島駅 ~ 下部温泉駅   2.0km
映画「おはん」のロケ地で吉永小百合が座ったベンチがある「波高島駅」、レトロな看板が目印の温泉宿「長生館」、石原裕次郎が湯治した「下部ホテル」、明治初期に建設された「高島分校跡」など。

(5)下部温泉駅 ~ 甲斐常葉(かいときわ)駅   3.1km
人が渡ると音楽を奏でるつり橋「メロディブリッジ」、下部温泉の源泉を引いた無料の「足湯」、緑豊かな常葉川が一望できる遊歩道など。

(6)甲斐常葉駅 ~ 市ノ瀬駅   2.6km
作家・井伏鱒二や俳人・飯田龍太がヤマメ釣りを楽しんだ栃代川、EM(有用微生物)で育てた野菜や卵などを販売する「NPO法人エコクラブみのぶ」、境内の樹木が町の天然記念物に指定されている「常葉諏訪神社」、茶畑など。

(7)市ノ瀬駅 ~ 久那土(くなど)駅   3.3km
武田軍が今川勢の大軍に勝利した伝説の地として知られ、輪鳴り地蔵を祀る「勝坂公民館」、大尊大権現を祀る「阿夫利神社」、馬頭観音、北川景子主演の映画「チェリーパイ」のロケ地「久那土駅」など。

(8)久那土駅 ~ 甲斐岩間駅   3.3km
有栖川宮家の祈願所だった「宮原浅間神社」、2体の石像が手をつなぐ姿が珍しい「双体道祖神」、元禄時代に描かれた「紙本淡彩涅槃図」を所蔵する「本定寺」、土日限定で雑穀の生地にあんこを入れて蒸した郷土料理「あんびん」を販売する「甲斐岩間駅」など。

[駅からコース]
(1)身延駅 ~ 身延山   10.9km
本堂と鐘楼が重要文化財に指定されている徳川家康の側室の寺「本遠寺」、身延山の玄関「身延山総門」、歴史ある旅館やみやげ物店が並ぶ「門内商店街」、日本三大三門のひとつ「三門」、287段の石段「菩提梯」、日蓮宗総本山「久遠寺」、日蓮聖人が晩年を過ごし、現在は老杉に囲まれたパワースポット「御草庵跡」など。

(2)身延駅 ~ 波高島駅   14.6km
昭和初期のレトロな建築「旧遠藤病院」、「身延山総門」、「門内商店街」、「久遠寺」、南天畑が広がる「南天の里」、山の斜面に底の抜けたひしゃくが奉納されている安産の神様「産児神」、和紙やはんこ、陶芸、ガラスの創作体験ができる「富士川クラフトパーク」など。

(3)波高島駅 ~ 甲斐常葉駅   10.5km
醍醐山の屏風岩を望む「永久寺」、シュークリームの名店「ル・メルシー」、緑豊かな渓流「一色川」、ゲンジボタルが乱舞する「ホタルの里」、ワインとはんこケースを販売する雑貨店「創明社」など。

(4)下部温泉駅 ~ 湯の奥   9.9km
湯の奥金山の歴史を学び、砂金採り体験もできる「甲斐黄金村 湯の奥金山博物館」、カフェ&鉄板レストラン「藤川」、井伏鱒二が利用した理髪店「やまめ床」、江戸時代から金山を管理していた重要文化財「門西家」など。

(5)市ノ瀬駅 ~ 古関   10.9km
日蓮聖人が身延までの道中に立ち寄った「妙圓寺」、江戸時代後期、日本全国を回ってほほ笑みの木像を彫った木喰上人の生家を無料開放した「木喰記念館」、木喰上人による木像が展示されている「木喰の里 微笑館」など。

(6)市ノ瀬駅 ~ 久那土駅   12.3km
千匹絵馬の大額が鴨居いっぱいに掲げられた「方外院」、五穀豊穣をもたらす船に乗ったお釈迦さま「岩船地蔵」、日本で唯一の和装資料館「上田美枝きもの資料館」など。

(7)甲斐岩間駅 ~ 甲斐岩間駅   5.5km
手すき和紙体験ができるほか、全国の和紙2,500枚を展示販売する「なかとみ和紙の里」、西嶋和紙の祖・望月清兵衛が開基した「栄宝寺」、富士山を望む絶景が広がる「月見橋」など。


▼身延町ホームページ
http://www.town.minobu.lg.jp/

▼楽天×身延町ブログ「身延Life」
http://plaza.rakuten.co.jp/machi19minobu

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「21459」を
担当にお伝えください。