無料会員登録

経営者・分析業務担当者向け『コロナ時代を生き抜くための 分析作業効率化オンラインセミナー』開催!参加無料

分析作業の効率化、人と人・人と物との非接触、分析の見える化により コロナ時代の今こそ業務の効率化・オートメーションによる飛躍を目指す!

分析機器の開発・製造・販売を手掛けるビーエルテック株式会社(本社:大阪府大阪市)では、『分析作業効率化 WEBオンラインセミナー』を開催いたします。


『コロナ時代を生き抜くための分析作業効率化オンラインセミナー』


環境分析の公定法となった「連続流れ分析装置(CFA)」や、300℃加熱ができる「酸分解前処理装置」、熱量・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量を約30秒で分析できる「近赤外分析装置」をご紹介。


全3部構成で、いずれか1つだけのご参加も可能です。参加費は無料(事前登録制)。

実例も交えて作業の効率化をご提案します。



【セミナー概要】

日時:2020年7月3日(金)



【第1部 13:00~13:50】

『環境、土壌、海水、排水などの公定法による分析業務の効率化の事例をご紹介』

講師 服部 裕史 理学博士


2014年、環境分析の公定法となった連続流れ分析装置(CFA)は試料量や試薬使用量の減少、圧倒的な分析速度と処理数など優れた分析精度を有する装置です。

実際の分析例を交えて、公定法となった連続流れ分析装置の紹介をいたします。



【第2部 14:00~14:50】

『300℃まで加熱!排水、食品から土壌に至るまで対応可能!微量金属測定の為の自動分解前処理事例をご紹介』

講師 熊澤 頼博 JIS K 0170作成委員・JIS K 0170改正委員


フッ化水素酸や塩酸、硝酸等の試薬の添加、加熱、放冷、メスアップまでを全自動で行う装置はDEENAだけ!待望の300℃が出来る高温対応可能な装置DEENA3が遂にリリースされました。



【第3部 15:00~15:50】

『食品メーカーの品質管理や加工食品の栄養成分表示業務での迅速測定の事例をご紹介』

講師 岡野 勝樹・原 弘之


2020年4月から加工食品の栄養成分表示が義務化され、熱量・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量を表示する必要があります。近赤外分析装置スペクトラスター2600XTシリーズを用いることで、これら成分を一斉に30秒で分析することができます。実際の分析事例を紹介いたします。


費用:無料(事前登録制)

申し込み方法:下記フォームよりお申込みください

https://www.bl-tec.co.jp/4377-2/

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「216785」を
担当にお伝えください。