シネマカメラ用ズームレンズ「Premista」シリーズに広角モデルが登場 「FUJINON Premista19-45mmT2.9」新開発
ズーム全域で歪みの少ない自然な描写を実現!高いクオリティの映像を効率的に制作可能
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、ラージフォーマットセンサー*1に対応し、圧倒的な解像力、自然で美しいボケ味、ハイダイナミックレンジ(HDR)を活かした豊かな階調を実現するシネマカメラ用ズームレンズ「Premista(プレミスタ)」シリーズの第三弾として、焦点距離19-45mmの広角ズームレンズ「Premista19-45mmT2.9」(以下、「Premista19-45mm」)を新たに開発しました。「Premista19-45mm」は、広角側の焦点距離での撮影で生じやすいディストーション*2を効果的に抑制。ズーム全域で歪みの少ない自然な描写を実現するため、撮影後に映像を補正する負担を軽減でき、高いクオリティの映像を効率的に制作することができます。なお、「Premista19-45mm」の発売は、2021年初めを予定しています。
◆詳細はWebページをご覧ください。
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/5311?link=atp
近年、ハリウッド映画などの高いクオリティの映像を制作する現場では、美しいボケ味や、豊かな階調による映像表現が可能なラージフォーマットセンサー搭載のシネマカメラの導入が進んでいます。同センサーに対応したレンズの中で、優れた光学性能を備える単焦点レンズが多く使用されている一方、高画質映像を撮影できる性能を持ちつつ、レンズ交換の手間が少なく効率的に撮影できるズームレンズの需要が高まっています。
当社は2019年、ラージフォーマットセンサー対応の高性能シネマカメラ用ズームレンズ「Premista」シリーズとして、標準・望遠ズームタイプの2機種を発売しました。同シリーズは、「映像の周辺部まで高画質な映像を撮影できる」「幅広い焦点距離をカバーし、利便性に優れる」などプロの制作現場において高い評価をいただいています。
今回開発した「Premista19-45mm」は、19-45mmの焦点距離をカバーし、T2.9*3の明るさを持つ広角ズームレンズです。大口径非球面レンズと独自のズーム方式を採用し、映像の中心部から周辺部まで圧倒的な解像力を発揮します。さらに、広角側の焦点距離での撮影で生じやすいディストーションを効果的に抑制しているため、ズーム全域で歪みの少ない自然な描写が可能です。また、長年培ったシミュレーション技術による機械設計と、ミクロンオーダーで加工した部品を高精度に組み立てる生産技術により、全長230mm・質量3.3kgのコンパクト設計と優れた堅牢性を実現。ステディカム*4を利用した手持ち撮影や、クレーンを使用したハイアングルの撮影を行えます。このほか、標準・望遠ズームタイプと同様に、撮影時のレンズメタデータ*5の記録が可能な「ZEISS eXtended Data(ツァイス・エクステンデッド・データ)」に対応し、撮影後の動画編集の負担などを大幅に軽減できるため、効率的な映像制作をサポートします。
当社は、2021年初めに本製品を発売することで「Premista」シリーズのラインアップを拡充し、高画質な映像の撮影領域を拡大します。
富士フイルムは、写真・映画用フィルムの国産化を目指して1934年に創業して以来、シネマ業界をリードし続けてきました。2017年には、高性能なシネマカメラ用ズームレンズの開発で米国テレビ芸術科学アカデミーよりエミー賞を受賞するなど、世界中の制作現場で高い評価をいただいています。今後も、最先端の映像表現の領域で培った光学技術や精密加工・組立技術などを活かし、幅広いレンズラインアップを展開することで、多様なニーズに応えていきます。
*1 対角の長さが43.2-46.3mmのイメージセンサー。シネマカメラで標準的なフォーマットであるスーパー35mmセンサーよりも大型なセンサー。
*2 広角側の焦点距離での撮影で生じやすい映像の歪み。
*3 F値と透過率を考慮して表したレンズの明るさを示す指標。数値が小さいほど明るいレンズであることを表す。
*4 手持ち撮影時に生じるブレを抑え、安定した映像を撮影するための機材。
*5 フォーカス、ズーム、アイリスの位置などの情報。
--------------------------------------------------------------------------------------
富士フイルム お知らせ一覧
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list?link=atp
富士フイルム株式会社
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja?link=atp
※リンク先は本件掲載時点の情報であり、予告なく変更になる場合があります。
※本ページに記載している地名・人名など一部の文字で表示できない旧字体は新字体または平仮名に置き換えている場合があります。
※本ページに記載している個々の文章、図形、デザイン、画像、商標・ロゴマーク・商品名称などに関する著作権その他の権利は富士フイルムまたは原著作権者その他の権利者が有しています。
◆詳細はWebページをご覧ください。
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/5311?link=atp
近年、ハリウッド映画などの高いクオリティの映像を制作する現場では、美しいボケ味や、豊かな階調による映像表現が可能なラージフォーマットセンサー搭載のシネマカメラの導入が進んでいます。同センサーに対応したレンズの中で、優れた光学性能を備える単焦点レンズが多く使用されている一方、高画質映像を撮影できる性能を持ちつつ、レンズ交換の手間が少なく効率的に撮影できるズームレンズの需要が高まっています。
当社は2019年、ラージフォーマットセンサー対応の高性能シネマカメラ用ズームレンズ「Premista」シリーズとして、標準・望遠ズームタイプの2機種を発売しました。同シリーズは、「映像の周辺部まで高画質な映像を撮影できる」「幅広い焦点距離をカバーし、利便性に優れる」などプロの制作現場において高い評価をいただいています。
今回開発した「Premista19-45mm」は、19-45mmの焦点距離をカバーし、T2.9*3の明るさを持つ広角ズームレンズです。大口径非球面レンズと独自のズーム方式を採用し、映像の中心部から周辺部まで圧倒的な解像力を発揮します。さらに、広角側の焦点距離での撮影で生じやすいディストーションを効果的に抑制しているため、ズーム全域で歪みの少ない自然な描写が可能です。また、長年培ったシミュレーション技術による機械設計と、ミクロンオーダーで加工した部品を高精度に組み立てる生産技術により、全長230mm・質量3.3kgのコンパクト設計と優れた堅牢性を実現。ステディカム*4を利用した手持ち撮影や、クレーンを使用したハイアングルの撮影を行えます。このほか、標準・望遠ズームタイプと同様に、撮影時のレンズメタデータ*5の記録が可能な「ZEISS eXtended Data(ツァイス・エクステンデッド・データ)」に対応し、撮影後の動画編集の負担などを大幅に軽減できるため、効率的な映像制作をサポートします。
当社は、2021年初めに本製品を発売することで「Premista」シリーズのラインアップを拡充し、高画質な映像の撮影領域を拡大します。
富士フイルムは、写真・映画用フィルムの国産化を目指して1934年に創業して以来、シネマ業界をリードし続けてきました。2017年には、高性能なシネマカメラ用ズームレンズの開発で米国テレビ芸術科学アカデミーよりエミー賞を受賞するなど、世界中の制作現場で高い評価をいただいています。今後も、最先端の映像表現の領域で培った光学技術や精密加工・組立技術などを活かし、幅広いレンズラインアップを展開することで、多様なニーズに応えていきます。
*1 対角の長さが43.2-46.3mmのイメージセンサー。シネマカメラで標準的なフォーマットであるスーパー35mmセンサーよりも大型なセンサー。
*2 広角側の焦点距離での撮影で生じやすい映像の歪み。
*3 F値と透過率を考慮して表したレンズの明るさを示す指標。数値が小さいほど明るいレンズであることを表す。
*4 手持ち撮影時に生じるブレを抑え、安定した映像を撮影するための機材。
*5 フォーカス、ズーム、アイリスの位置などの情報。
--------------------------------------------------------------------------------------
富士フイルム お知らせ一覧
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list?link=atp
富士フイルム株式会社
⇒ https://www.fujifilm.com/jp/ja?link=atp
※リンク先は本件掲載時点の情報であり、予告なく変更になる場合があります。
※本ページに記載している地名・人名など一部の文字で表示できない旧字体は新字体または平仮名に置き換えている場合があります。
※本ページに記載している個々の文章、図形、デザイン、画像、商標・ロゴマーク・商品名称などに関する著作権その他の権利は富士フイルムまたは原著作権者その他の権利者が有しています。
- カテゴリ:
- サービス
- タグ:
- その他エンタメ ビジネス全般 その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)