【新刊】いじめからあなたの笑顔を取り戻したい -世代別事例を通して- 図書出版浪速社より刊行
商品
2011年10月5日 11:00書籍の出版を行う有限会社浪速社は、2011年10月1日新刊の書籍『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい-世代別事例を通して-』を刊行いたしました。
いじめからあなたの笑顔を取り戻したい
■『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい-世代別事例を通して-』とは
“いじめ”が社会問題となって久しい昨今。いじめは特殊な問題・背景があって起きるのだろうか、あるいは問題の有無と関係なく起きてしまうのか。
ちょっとしたきっかけで連鎖し、最悪の結果を生むこともあるいじめと向き合うためにはどうすればいいのだろう?
そんな疑問に答えてくれる本が『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい-世代別事例を通して-』です。
■出版の背景
著者の京都ノートルダム女子大学大学院 吉野 啓子教授が出版した、『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい-世代別事例を通して-』は、数年前から教授が女子大で携わるフェミニズム文化論の講座で、いじめに焦点を当て、女子大生に幼少から現在に至るまでいじめた事やいじめられた事、あるいは見聞きした事を無記名で提出させて整理、編纂したものです。
教授は当初、彼女達の提出文を基にして「人としてどうあるべきか」と皆で討論するつもりでしたが、その内容はあまりにも生々しく、深刻すぎて愕然とする記述が翌年もその翌年も続き、とても討論は無理だと判断しました。
しかし、彼女たちの記述の殆どに、「その辛い経験があったらからこそ今の自分があるのだ」と異口同音に綴られていたことから、その勇気を無駄にしないためにと出版を決意しました。
いじめに関する統計・評論・研究・体験談などはよく目にしますが、女子大生の心のトラウマを世代別事例に纏めたものはあまり事例がありません。教授は、「いじめについて悩み考えている方々の力添えになり、人としてどうあるべきか、人生を歩む上で大切なことは何なのかを考える指針になれば…」と結んでいます。
■本書の構成
★保育園、幼稚園、小学校時代
・いじめられたこと
・いじめたこと
★中学時代
・いじめられたこと
・いじめたこと
★高校時代
・いじめられたこと
・いじめたこと
★大学時代、社会の中で
★社会の色んな人、人、人
【書籍概要】
※書名 :『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい』
※副題 :世代別事例を通して
※編著者 :吉野啓子(京都ノートルダム女子大学大学院教授)
※体裁 :四六判・並製・本文239ページ
※定価 :1,400円(税込)
※流通コード:ISBN978-4-88854-457-3
※発行日 :2011年10月1日
※発行所 :有限会社浪速社
〒540‐0037 大阪市中央区内平野町2-2-7
大阪文化会館502号
【編著者略歴】
吉野 啓子(よしの けいこ)
京都ノートルダム女子大学大学院 英語英文学科教授。
学部では基礎科目の英語と専門科目の英文学科関連を担当。
特に「文学と女性」や「フェミニズム文化論」などの科目で、女性の他人や社会への処し方などを、そして「児童文学」では母親の重要性や、いかにして子供を育むかなどを学生たちに説いている。
大学院では、英国小説の女性作家や女性主人公に焦点を当て、より深く専門的な領域へ導いている。
著書に『英語で読み解く世界』(共著 昭和堂)、『もっと生きたい』(南雲堂)、『キャサリン・マンスフィールド作品の醍醐味』(朝日出版社)、など。
他に、キャサリン・マンスフィールド、ジョージ・エリオット、エリザベス・ボウエン等に関する論文を大学紀要や学会誌に多数掲載。
【会社概要】
■社名 :有限会社浪速社
■住所 :〒540‐0037 大阪市中央区内平野町2-2-7
大阪文化会館502号
■設立 :1950年11月
■事業 :書籍の出版、販売及び付帯業務
広告代理及び販売促進業務