テレワークの専門家が「オンラインで仕事をするコツ」を教えます! ビジネスマン、中小企業向け 「テレワーク導入の支援サービス」を10月28日開始
インターネットの事業支援サービスを展開している「Office-N株式会社(東京都中央区)」は、2020年10月28日より、新型コロナウイルスの影響でテレワーク推進を余儀なくされているビジネスマンや中小企業向けに、テレワークの専門家による「テレワーク導入の支援サービス」を新たに開始いたします。withコロナでもビデオ会議等で安全に繋がり正確なコミュニケーションを取れるようになるサポートや、集客に悩んでいる店舗のためにオンラインで生産性を伸ばしていく環境づくり等を支援するサービスです。
すでにテレワークを始めるビジネスや、飲食店、在宅ワークをはじめる主婦の方などからお問い合わせをいただいております。
テレワーク支援サービス
■テレワークの専門家が「テレワークの悩み」を徹底サポート
オンラインでファンを増やすための仕組み作りも
「テレワーク導入支援サービス」を運営するのは、日本全国でセミナー講演も行うテレワークの専門家です。テレワークに関する悩みの多くは、コミュニケーションの希薄さや、オンとオフの切り替えが難しい、慣れないことでのストレス、長時間労働になってしまう、姿勢が悪くなったり生活習慣の悪化、などが挙げられます。当サービスは、テレワークで起こりうる問題点をあらかじめ回避する働き方プランをご提案いたします。オンライン上でも安心してコミュニケーションを取りながら生産性が向上していく環境づくりを徹底サポートいたします。
「テレワーク導入の支援」サービスのきっかけは、私の友人を通して相談を受けた飲食店のオーナーや外でパートで働く主婦に「オンラインでファンを増やすための仕組み作り」をアドバイスしたり実際に手伝っている事です。これが予想以上に喜ばれたのがきっかけとなり、もっと広く「オンラインで仕事をするコツ」を広めようと思いビジネスマン、中小企業向けの「テレワーク導入の支援サービス」を開始することとなりました。テレワークを導入する事で通勤時間の節約、家族と過ごす時間、自己学習の時間など充実させ、ワークとライフのバランスを充実させるサポートプランをご提供できます。
また、総務省の調査結果によると、日本企業のテレワーク導入率は2017年の13.9%から2018年には19.1%へと5.2ポイントも上昇しました。また、民間の研究所が調査した結果によると、正社員のテレワーク実施率は2020年3月の13.2%から、2020年4月に発令した緊急事態宣言以降は27.9%へと2倍以上も上昇していました。緊急事態宣言以降、テレワークの実施率が大きく上昇していることが分かります。そして未だにコロナが終息を迎えていないことから2020年の冬以降もテレワークの実施率が伸びていく事が予想されます。そんなテレワーク業界を新たな市場として参入することで、販路拡大のチャンスと考えております。
■サービス概要
「テレワーク導入支援」の主なサービス内容
・自社のコミュニケーションを円滑にするオンラインマナーレッスン
・在宅ワーク時のメンタルケア法オンラインレッスン
・在宅ワーク時の体づくりオンラインレッスン
・テレワークを活性化させる「社内オンラインコミュニティづくり」サポート
・「オンラインでファンを作るための仕組み作り」社外プラン提供
テレワークの専門家がサポートする「オンラインでファンを作るための仕組み作り」は企業だけでなく、コロナ禍の仕事に不安を抱えているビジネスマンにもネットの環境さえ整っていればサポートができます。
2020年10月28日よりサービス開始。
費用 :300,000円~。
お申込み方法:まずはホームページまたはお電話から、お問い合わせ下さい。
運営 :Office-N株式会社
【公式サイト】
https://norikoaoi-official.com/
■会社概要
会社名: Office-N株式会社
所在地: 東京都中央区銀座6-13-16 銀座WallビルUCF5F