長野地域連携中枢都市圏 長野市へ移住した方の話を聞けるイベン...

長野地域連携中枢都市圏 長野市へ移住した方の話を 聞けるイベントを11月15日(日)に開催!

~キャリアコンサルタントへの相談可能~

長野地域連携中枢都市圏は、長野県へ移住を考えている方向けに、移住を経験した人したわからないことを経験者に実際に聞けるイベントを11月15日(日)に開催いたします。



■イベントについて

テレワークが普及し、都会にいなくても仕事ができるようになったいま、

東京から新幹線で90分で行ける、自然豊かな長野暮らしへの興味はありませんか?


実際に移住するとどうなの!?移住前にもっとに調べておけばよかったことは?

などなど、移住を経験した人したわからないことを経験者に実際に聞いてみませんか?


ご参加いただいた方のなかでアンケートにご協力いただいた方1名に高山村のリンゴ1箱を送付致します!ハズレても粗品をプレゼント(数量限定)


【開催日時】

2020年11月15日(日曜日)午後4時から午後7時45分


【開催場所】

オンライン(Zoom)


【入場料】

無料


【主催】

長野地域連携中枢都市圏

(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、高山村、小川村、信濃町、飯綱町)



【内容】

◆第1ルーム(ゲストトーク・市町村PR)

〇16:10~16:40

田村 英彦さん(京都府→長野県千曲市)

4人家族の生活環境を重視し、東京から3年前に千曲市に移住しプロジェクトマネージャーを仕事とした株式会社ふろしきやを起業。

場所を超えたワークスタイルで働くとともに千曲市をおもしろくするまちづくりに携わる。


ゲスト 田村さん


〇16:40~17:10

本郷 華子さん(東京都→長野県飯綱町)

大学卒業後、会社員として勤務ののち飯綱町主催の移住体験ツアーを機に2019年4月に移住。地域おこし協力隊として、信州大学と連携して行うハウスイチゴの栽培実証実験など、農業生産振興に携わっている。


ゲスト 本郷さん


〇8市町村PR

坂城町、長野市、須坂市、高山村、信濃町、小川村、千曲市、飯綱町の各市町村からキーワード(1文字)を集めてアンケートに回答(全8文字)し、高山村のリンゴをゲット。



◆第2ルーム:個別相談(希望者)

長野県8市町村(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村)orキャリアコンサルタントと1人45分で個別相談ができます。


【相談枠】

(1)16:00~16:45

(2)16:45~17:30

(3)17:30~18:15

(4)18:15~19:00

(5)19:00~19:45


【詳細・お申込みはこちら】

https://www.rakuen-shinsyu.jp/modules/event/page/1354

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。