地域活性化! 訪問治療moveの治療を気軽にお試しできる 「マッサージ体験会」を開催
神奈川県川崎市溝の口を拠点に「訪問鍼灸・マッサージ」を行う「訪問治療move」が、2020年11月28日に地域の方に向けたマッサージ体験会を開催しました。
スタッフ長町と利用者の皆様
スタッフ高橋と利用者様
公式HP: https://curemove.com/
■訪問鍼灸・マッサージサービスとは?
訪問鍼灸マッサージは、国家資格保有のスタッフが、利用者のご自宅に伺い施術を行うサービスです。
訪問鍼灸・マッサージの施術は、健康保険を使用することができます。ご負担額は30分の施術で約4,000円からの保険適応額となっています。(1割負担400円~3割負担1,200円ほど)
保険の利用には医師の同意書が必要となるので、主な対象は歩行困難の高齢者や寝たきりの方となりますが、介護福祉サービスとは一味違うアプローチ方法で、身体機能向上や痛みの緩和を行うことができます。
介護福祉や地域医療と連携し、別の角度から地域包括ケアサービスの一端を担うことが期待されているサービスです。
■なぜ体験会を行ったか?
体験会の様子
訪問治療moveのスタッフである高橋と長町は、大学進学以降10年近く川崎市の溝の口に住み続けており、第二の故郷として周辺地域の方々には大変お世話になってきた経験があります。
次は自分たちが地域貢献したいと、地元に密着したサービスである「訪問鍼灸・マッサージサービス」や「地域の方々に向けたマッサージ体験会」を開催する運びとなりました。
活気があり、若者が多い印象の川崎のイメージですが、訪問治療を行い、少し駅から離れたお宅に伺うことが増えることで覆されました。
川崎市は全国的に見れば若い世代の多い都市ですが、近年は高齢者増加問題も抱えており、国としても自立した生活を送ることのできる「健康寿命」を伸ばすことを推進しています。(※)
訪問鍼灸・マッサージを行い高齢者の方々と接する中で強く感じたのは「身体が動く間にメンテナンスを行う大切さ」でした。
また、腰痛や膝痛など若い時からの不調が寝たきりの原因になっていることも多くあります。
「自分の身の回りのことが自分でできない」「介護・福祉にかける費用や負担が大きい」「あの時ちゃんと治療していれば」そんな悩みを解消するためには、若いうちから定期的なメンテナンスを行い、筋肉を衰えさせないことのメリットを啓蒙していく必要があると感じました。
(※)川崎市ホームページ(川崎市高齢者人口の推移)
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000105710.html
■今後の展開
高橋、長町の両名共に国家資格である「鍼灸・あん摩マッサージ指圧師」の資格を保有しており、参加者からは大変ご好評をいただきました。定期的な開催を希望する声も多く、訪問治療moveは今後も地域の方々へ気軽にマッサージを体験できる機会を提供していく予定です。
体験会の感想1「将来の腰痛予防にメンテナンスを」
体験会の感想2「肩の痛みが改善しました」
■体験会を通して元気の輪を広げたい
体験会には、整体やマッサージなどで身体のメンテナンスをしていない人も参加してくださりました。専門家が治療を行うと、普段は感じていなくても思わぬところの身体の不調に気づくきっかけにもなります。訪問治療moveは地域の方々を鍼灸・マッサージで元気にして、川崎を盛り上げていきます!
■マッサージ体験会の情報
開催日程:不定期週1回ほど
場所 :神奈川県川崎市高津区二子5-18-1(北山ハウス産業株式会社様 2階スペース)
【感染対策の取り組み】
・密を避けるための完全予約での施術
・定期的な換気
・ベッド・治療用具の消毒の徹底
・スタッフの検温、マスク着用
■お問い合わせについて
マッサージ体験会の開催情報は以下の訪問治療move公式LINEにて配信しております。ご興味ある方はぜひお友達登録をお願いします。
訪問治療move公式LINE: https://lin.ee/7RQLNcf
参加をご希望の方は、LINEもしくは、下記電話番号にてお問い合わせください。
■お問い合わせ先
訪問治療move
電話番号 : 070-1475-2119
メールアドレス: info@curemove.com