冬季限定!シロフクロウのハリーが今年もかえってきた!!シロフ...

冬季限定!シロフクロウのハリーが今年もかえってきた!! シロフクロウのハリー、掛川花鳥園バードショーに出演開始

掛川花鳥園(所在地:静岡県掛川市南西郷1517)は、冬季のみとなるシロフクロウのハリーのバードショー出演を2011年12月12日(月)より開始しておりますので、お知らせいたします。
シロフクロウは北極圏に生息しているため暑さに弱く、夏場はバードショーをお休みさせて頂いております。そのため、ハリーがバードショーに出演するのは、冬季(12月から4月頃まで)のみです。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/harry_show.htm

シロフクロウのハリー 飛行シーン
シロフクロウのハリー 飛行シーン

<シロフクロウのハリーのCM>
掛川花鳥園では、シロフクロウのハリーのバードショーデビューに伴い、ハリーのCMを作成致しました。静岡県内では、来年元旦(2012年)から放送開始ですが、YouTubeで先行配信しております。

また、ハリーCMの1カット目の『冬到来』テロップの色は、掛川花鳥園ツイッター上のアンケート結果で“黒色”に決定致しました。
こちらも楽しい企画が実現できてフォロワー様に親しんで頂けるCMとなっています。
http://www.youtube.com/watch?v=DBBj1033YHY


<ハリー>
当園のハリーは、2007年の10月頃に姉妹園の富士花鳥園で誕生したオスのシロフクロウ。その後、掛川花鳥園へ引越してきました。
人の手で育てられた為、比較的人に馴れており、生後間もない頃からバードショーに出演しております。

ハリーポッターで一躍有名となったシロフクロウですが、主人公ハリーが飼うフクロウのヘドウィグがこのフクロウとなります。(ヘドウィグはメスですが、ハリーはオスになります。)
ハリーの名前は、ハリーポッターの主人公ハリーから命名されました。


<シロフクロウとは>
英名 Snowy Owl
学名 Bubo scandiacus

ユーラシアと北アメリカの北極圏ツンドラに生息し、鳥類の中ではもっともずばぬけた耐寒性をもつ種です。雪に覆われた北極圏に住むので白くなったと言われています。オスはほぼ全身純白、メス及び若鳥は白地に濃褐色の斑紋がみられます。自然界ではネズミの仲間レミングを捕食します。


<その他展示室にいるシロフクロウ>
シロフクロウは、ハリー以外にも展示室に新カップルのシロとツララがいます。
シロフクロウのオスとメスの色の違いを観る事ができます。
※シロとツララは、バードショーには出演いたしません。

http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11061999585.html
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11068488203.html


<ハリー関連商品のご案内>
掛川花鳥園では、シロフクロウのハリーにちなんだ商品をご用意しています。

★シロフクロウをモチーフにしたロールケーキ(シロフクロール)
卵白だけを使った生地に生クリームをたっぷり入れたロールケーキです。
(数量限定販売となります。ご了承ください。)

その他、ふくろうロールケーキや鳥をモチーフにしたスイーツを沢山揃えております。

★オリジナル切手
掛川花鳥園オリジナル切手にカラフトフクロウシートとシロフクロウシートを販売する事となりました。
80円切手の10枚シートで1,500円です。
同じデザインの50円切手もバラ売りで販売しております。

その他、シロフクロウのぬいぐるみ等多数取り揃えております。
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11092933521.html


【掛川花鳥園概要 ~雨の日のデートは掛川花鳥園!~】
名称  : 掛川花鳥園
所在地 : 〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
     TEL 0537-62-6363 FAX 0537-62-6868
URL  : http://www.kamoltd.co.jp/kke/
Mail  : kke@kamoltd.co.jp
ブログ : http://ameblo.jp/kakegawakachoen
Twitter: http://twitter.com/kakegawakachoen

メルマガ配信中!登録はこちら
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他エンタメ
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報