noteと博報堂が業務提携契約を締結。法人向けのブランディング支援サービスを共同で開発、提供

    サービス
    2021年4月7日 14:00

    note株式会社(東京都港区、代表取締役社長:加藤貞顕、以下当社)と株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は新たなブランディング支援サービス「new branding with note」を展開するため、業務提携契約を締結しました。noteは、今後もさまざまな企業と連携して、クリエイターが創作活動を続けられる場を作っていきます。

    new branding with note概要

    企業やブランドの存在意義(パーパス)の可視化と発信のために、クリエイターの投稿をつのる協賛型コンテスト開催やnote proを活用したメディアの立ち上げを支援するサービスです。本サービスによって、noteはコンテストによるあらたな才能の発掘ならびに、審査員やコンテンツ制作への起用でクリエイターの活躍機会も増やします。

    1:noteのクリエイター参加型のコンテスト開催
    企業やブランドが大切にしている存在意義(パーパス)を起点としたお題をもとに、クリエイターからの投稿を募集。ひとびとがお題について深く考えるきっかけとなり、主体的な投稿を促すことで熱量の高い意見や思いが集まります。

    2:note proを活用した企業・ブランドの公式ページ / オウンドメディアの立ち上げ
    note proはウェブサイトやメディアを構築して運営するための法人向けサブスクリプションサービスです。運営者からの公式発信以外にも、noteに投稿された利用者の声をまとめたメディアを気軽に立ち上げることができます。企業やブランドの存在意義(パーパス)を可視化したコンテンツを制作して発信します。

    興味のある企業・ブランドのお問い合わせはこちら

    株式会社博報堂 new branding with noteプロジェクトチーム new_branding_with_note@hakuhodo.co.jp

    提携背景

    博報堂のパーパス設計やブランディング支援の知見、noteのクリエイター基盤とメディア構築のプラットフォームを生かして、企業のブランディング支援サービスを提供します。
    インターネット広告市場は2023年に2.8兆円(※矢野経済研究所調べ)規模への成長が予測され、年々さまざまな手法が生まれています。またコロナ禍以降、企業はデジタルを活用して顧客との関係性を再定義するために、DXを推進する企業も増えています。
    新しい企業と顧客のコミュニケーションでは、企業から顧客へ一方的に情報を伝えるだけではなく、企画・製造から顧客の手へ届くまでの流れをひとつのストーリーとして伝え、それを共有することが大切だと私たちは考えています。noteはひとびとが想いを伝え、仲間を見つけたりコミュニティを作るために利用されてきました。法人が開設するnoteのアカウントは、2,900件(無料アカウント含む、2021年3月末時点)まで増えました。

    株式会社博報堂

    所在地:東京都港区赤坂 5 丁目 3 番 1 号 赤坂 Biz タワー
    創業:1895年10月 代表者:代表取締役社長 水島正幸
    URL:https://www.hakuhodo.co.jp

    note

    noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約870万件の作品が誕生。月間アクティブユーザー数は6,300万(2020年5月時点)に達しています。

    URL :https://note.com/
    iOSアプリ :https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
    Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

    note株式会社

    わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。多彩なクリエイターや出版社と連携しているコンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)は、cakes発のベストセラーを多数輩出しています。

    所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
    設立日:2011年12月8日 
    代表取締役CEO:加藤貞顕 
    コーポレートサイト:https://note.jp

    すべての画像

    Nqmk3VVsxk1cTnlY1uuy.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    人気のプレスリリース

    ローランド初!スタイリッシュで軽量な
フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場
    ローランド初!スタイリッシュで軽量な
フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場
    1

    ローランド初!スタイリッシュで軽量な フルート・スタイルのデジタル管楽器が登場

    ローランド株式会社

    19時間前

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    2

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」 1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を 9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信! さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信! アンパンマンとロールパンナ、 それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    株式会社トムス・エンタテインメント

    1時間前

    スポーツの力で山形を盛り上げたい
自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う 
9月20日(土)蔵王温泉にて
「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催
    スポーツの力で山形を盛り上げたい
自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う 
9月20日(土)蔵王温泉にて
「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催
    3

    スポーツの力で山形を盛り上げたい 自称“日本一過酷コース”に強者たちが集う  9月20日(土)蔵王温泉にて 「おもてなし山形トライアスロン大会」を初開催

    株式会社弘栄ドリームワークス

    21時間前

    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した
新宿のストリートスナップの写真展
『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催 
<期間:9月26日(金)~9月28日(日)>
    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した
新宿のストリートスナップの写真展
『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催 
<期間:9月26日(金)~9月28日(日)>
    4

    今話題のコンパクトカメラ「GR」シリーズで撮影した 新宿のストリートスナップの写真展 『新宿ロードショー』を新宿 北村写真機店で開催  <期間:9月26日(金)~9月28日(日)>

    株式会社カメラのキタムラ

    21時間前

    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート 
名古屋のコネクトジム原店で販売開始 
診断2分、AIが最適な高さと素材を導出
    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート 
名古屋のコネクトジム原店で販売開始 
診断2分、AIが最適な高さと素材を導出
    5

    パーソナルジムが「AI枕」で快眠をサポート  名古屋のコネクトジム原店で販売開始  診断2分、AIが最適な高さと素材を導出

    有限会社グレース

    1時間前

    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて
『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』
9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!
    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて
『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』
9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!
    6

    グランドオープンから半年の感謝の気持ちを込めて 『道の駅ほうじょう 三か月連続!秋グルメ三昧 第一弾』 9月13日(土)~9月23日(火・祝) 大好評開催中!

    株式会社ホシトリンク

    23時間前

    noteと博報堂が業務提携契約を締結。法人向けのブランディング支援サービスを共同で開発、提供 | note株式会社