2020年12月に宮城県名取市で開催された 第17回「全国高専デザコン」の全容を伝える公式記録集 『デザコン2020 名取 official book』が6月17日に発売
建築・住宅・インテリア・資格等の専門書を発行する株式会社 建築資料研究社/日建学院(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場 栄一)は、2020年12月に宮城県名取市で開催された「デザコン2020in名取 第17回全国高等専門学校デザインコンペティション」の全容を伝える公式記録集『デザコン2020 名取 official book』を全国の書店・オンライン書店にて6月17日(木)に発売します。
▼書籍紹介HP
https://luchta.jp/books/competition-dezacon-2020
【デザコンとは】
デザコン(全国高等専門学校デザインコンペティション)は、全国の高専(高等専門学校)学生によって毎年行われている競技で、ロボコン(ロボットコンテスト)、プロコン(プログラミングコンテスト)、プレコン(英語プレゼンテーションコンテスト)と並び、全国47校の高専におけるメインイベントのひとつとなっています。
デザコンは、様々な社会的課題を、専門的な知識を活用したものづくりやプロジェクトを通して解決していく、そのような技術(=エンジニアリング・デザイン)を競い合う大会です。建築・建設系を中心に、電気・情報・機械系も含めた専攻の学生が、毎年大勢参加しています。
現実の場所を想定した空間の設計を課題とする空間デザイン、橋梁をモデルとした構造の設計を課題とする構造デザイン、地域社会の課題を発見し解決していくためのプロジェクトを問う創造デザイン、身近な生活環境の課題解決を3Dプリンタによる制作物で提示するAM(Additive Manufacturing)デザイン、さらに3年生以下の学生を対象とした入門的性格のプレデザコン、以上5部門の競技が、2日間にわたり行われます。
2004年に第1回が開催され、昨年2020年に宮城県名取市で開催された大会で17回目を数えました。
この大会では、新型コロナ感染拡大防止の観点から従来の開催形態を大幅に変更し、学生は現地に集うことなく、すべてオンラインで競技に参加しました。
▼結果報告:『ゆい』 デザコン2020in名取 第17回全国高等専門学校デザインコンペティション
https://luchta.jp/result/competition-dezacon-2020
【書籍説明】
◆書名 :デザコン2020 名取 official book
第17回全国高等専門学校デザインコンペティション
◆編者 :一般社団法人全国高等専門学校連合会
◆発行日 :2021年6月20日
◆定価 :本体1,600円+税
◆コード :ISBN978-4-86358-752-6
◆仕様 :B5判、156頁
◆販売ルート:全国大型書店、オンライン書店、直販
◆発行社 :株式会社建築資料研究社
<出版部>
所在地: 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-10-7 ビルディングK 6F
TEL : 03-3986-3239
FAX : 03-3987-3256
URL : https://www.kskpub.com/
【内容】
離れて散って、こころ名取で結ばれて・・・。
宮城県名取市でオンライン方式を併用して開催された、第17回「全国高専デザコン」の全容を伝える公式記録集。
空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコン、全5部門の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。
応募作品全261点を網羅した完全版!
【目次】
https://www.atpress.ne.jp/releases/261973/att_261973_1.pdf
▼株式会社建築資料研究社/日建学院 BOOKS & MAGAZINES
▼LUCHTA [ルフタ] 建築系学生のための情報サイト
▼LUCHTA [ルフタ] Twitter
▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx
▼日建学院 Twitter
https://twitter.com/nikkeng?lang=ja
【会社概要】
商号 : 株式会社 建築資料研究社
代表者 : 代表取締役社長 馬場 栄一
所在地 : 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立 : 1969年(昭和44年)8月
事業内容: 建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、
建築関連資格取得のための学校運営 等
プレスリリース添付資料
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)