今年も開催!ホクト株式会社 第2回「めざせきのこ博士!げんきのコンクール」 夏休みに向けて小学校・幼稚園・保育園の募集をスタート
ホクト株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役社長:水野 雅義)は、2021年7月から約半年にわたり「きのこ」をテーマとした「第2回『めざせきのこ博士!げんきのコンクール』」を開催します。
本コンクールは、小学校・幼稚園・保育園を対象とした「きのこ体操」と、小学校の児童を対象とした「きのこ学習」の2部門。自由研究にも活用できるアクティブラーニングに沿った内容です。
【きのこ体操】
幼児期に取りいれたい運動の要素や、丈夫でしなやかな体つくりを意識して考案された、オリジナルの「きのこ体操」を、楽しい音楽に合わせて動画又は写真で募集します。「きのこ体操」を通じて、きのこの種類や特性を知り、栄養素についても学ぶことができる、学習型のコンクールです。
【きのこ学習】
コンクール専用の学習教材として、『きのこのひみつ(低学年用)』『きのこでおいしく健康になろう(高学年用)』を制作しました。この教材では、きのこの知られざる生態について学んだあとに、感じたことや考えたことを感想文にして、学級単位でご応募いただけます。
また、子どもたちが学校外からも個人で参加できるよう、教材や授業動画はコンクールの特設サイトからダウンロード・視聴することができ、サイトからの直接応募もできます。教材にはそれぞれ答えがついていますので、家庭でも“きのこ”についての知識を深めることができます。
■まだまだ盛りだくさん♪コンクールサイトにて配信予定
【きのこ授業】
調べ学習や自由研究のテーマにぴったり。子どもたちが一人でも勉強ができるよう、「きのこ学習」監修の谷 和樹教授(玉川大学教職大学院)の授業動画をYouTubeにて公開しています。きのこについて楽しく学ぶことができます。
【うんち日記】
今年は「うんち」に注目!!親子で一緒に子どものうんちをチェックできる、特製日記を用意しました。身体の調子を整える「きのこ体操」と合わせて、うんちを観察することで子どもの健康をチェックします。きのこを学んできのこを食べて、みんなでうんちを調べてみよう!!
【開催概要】
主催:ホクト株式会社
後援:朝日新聞社 おしごとはくぶつかん
協力:一般社団法人 全国認定こども園連絡協議会
監修:きのこ体操 笹本 重子 氏(日本女子体育大学 名誉教授)
きのこ学習 谷 和樹 氏(玉川大学教職大学院 教授)
コンクールサイト: https://kinkatsu-kinoko.nichibunkyo.jp/
【募集内容/テーマ】
■「きのこ体操」子どもたちの元気と健康のためにつくられた「きのこ体操」にチャレンジ!楽しい音楽にあわせて、元気いっぱい体操しよう。
応募対象:国内在住の未就学児・小学生(個人でも団体でも可)
応募形式:動画又はきのこ体操の中の写真(2枚以上)
■「きのこ学習」みんなを元気にしてくれる“きのこ”について、学んだことを表現する。
応募対象:国内在住の小学生(個人でも団体でも可)
応募形式:小学1年生~小学4年生…「感想」または「きのこ川柳」
小学4年生~小学6年生…「感想文」
※4年生はいずれかを選択できます。専用応募用紙にて応募してください。(1人1点まで。)
<賞品>
最優秀賞:図書券3万円分:きのこ体操(1名)/きのこ学習(1名)
優秀賞 :図書券5千円分:きのこ体操(1名)/きのこ学習(1名)
参加賞 :先着1万名に「きのこ組レジャーシート」を進呈。
※参加賞授与は、団体でのお申し込み分に限ります。
教材受付期間: 2021年7月21日(水)~2022年2月21日(月)
作品応募期間: 2021年9月1日(水)~2022年2月21日(月)※必着
入賞者発表 : 2022年3月1日(火)コンクールサイト、朝日小学生新聞で発表予定。
応募方法 : 郵送、またはE-Mail、LINE、応募フォーム
送付先 : 第2回「めざせきのこ博士!げんきのコンクール」事務局
(株式会社談広告内)
〒102-8519
東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル8F
電話番号 : 03-5877-8168 ※受付10時~18時(土・日・祝日を除く)
E-Mail : kinoko@danbiz.co.jp
※8Mを超えるデータは、データ便( https://www.datadeliver.net/ )等をご利用のうえご応募ください。
プレスリリース画像画像一括ダウンロード
- カテゴリ:
- 告知・募集
- タグ:
- 教育 フード・飲食 その他ライフスタイル
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)