iPhone/iPadで「エンジンを学ぶ、遊ぶ」 航空機エンジン・シミュレータ・アプリ「Trans4motor S」を 9月22日から販売開始!
株式会社キットピーク(本社:横浜市、代表取締役社長:阿部 卓己)は、Apple iPhone/iPad向けに、最大24気筒までのレシプロ航空機エンジンの動作や燃焼の再現、各種スペックカスタマイズ機能も備えたエンジン・シミュレータ・アプリ「Trans4motor S(トランスフォーモーター エス)」を、9月22日より発売します。
「Trans4motor S」は、自動車・自動二輪車版エンジン・シミュレータ「Trans4motor」シリーズの続編で、レシプロ航空機版エンジン・シミュレータです。
ライト兄弟の直列4気筒から、航空機特有な星型、倒立V型、W型、H型まで様々な4ストロークエンジンをiPad/iPhone上で動作させることができます。
航空機、クルマやバイクのエンジンに関心がある方、内燃機関を愛してやまない方、より理解を深めたい方などにお勧めします。栄光のレシプロ航空機エンジンの発達を追体験なさってください。
【Trans4motorの特長】
特徴1:シームレスなエンジン形式の変形
星型からV型へ、V型から倒立V型へなど、エンジンが駆動した状態で、連続的なアニメーションで変形して行きます。
ピストン、コンロッド、カムや、バルブに至るまで様々なパーツが、回転、分離、合体したりと、様々なエンジン形状への変化が楽しめます。
特徴2:エンジンサウンドとスロットル操作
国際特許のエンジン音合成技術(SDL法)によるエンジン音アプリ「RealEngineSim」のサウンドデザインラボ社に再び技術協力を頂き、航空機向けエンジン音合成を新造。
気筒数の変化は、もちろん、空冷と液冷の差異や、プロペラの回転による干渉音など、リアルかつ迫力あるエンジンサウンドを再現しました。
また、本格的な航空エンジン物理モデル(エンジン発生トルクや、プロペラの直径や枚数による空気抵抗によるエンジン回転抵抗などを毎時計算)も実装しました。
特徴3:カットモデル・モード
空冷フィンやクランクケースを、リアルタイムで縦横自在にカットして、エンジン動作状態のまま内部を観察することができます。
特徴4:エンジン始動・モード
スターターハンドルを手動で回して、慣性始動機の回転を上げて、クラッチをコンタクト!という一連のエンジン始動手順を、仮想体験できるモードです。
特徴5:機銃・モード
零戦搭載の栄エンジンの九七式七粍七固定機銃や、bf 109搭載のDB601エンジンのMG 151/20を試射できるモードです。
スーパースローで、プロペラ同調の仕組みも学べます。
特徴6:エンジンの追加拡張
プリセット登録の航空機エンジンは、現在、8種類。
直列4気筒から、7, 14, 18気筒の星型エンジンに、航空機特有なH型やW型、そして、V型に、倒立V型と様々なエンジンを、iPad/iPhone上で自在に再現できます。
また、ユーザー自身によるエンジンスペックの新規登録や編集機能も搭載。
エンジンのボア、ストローク、気筒数と星型の列数(3x1~9x2)、プロペラ直径や枚数などの設定が可能です。
特徴7:インタラクティブ動画
・4ストロークエンジンの原理
・カムと歯車
・航空機銃と機関砲
・スリーブバルブ
などを説明した4本の操作可能なインタラクティブ動画が収録されています。
各種設定機能
・パーツ毎(プロペラ/カム/バルブ/スパークプラグ/燃焼気体/ピストン/シリンダー/コンロッド/クランクシャフト)の表示/非表示機能
・金属質感、HDR(360°背景)切替機能
【製品名】
「Trans4motor S」(トランスフォーモーター エス)
【発売日】
2021年9月22日(水)
【価格】
アプリ本体価格:980円(消費税込)
発売記念キャンペーン25%オフにて、730円(消費税込)
【購入方法】
Apple AppStoreよりダウンロード
iPhoneまたは、iPadは、「Trans4motor Sと検索」または、以下より
https://itunes.apple.com/jp/app/id1561448237?mt=8
【対応OS】
iOS 14以降
【対応機種】
iPhone 6s以降、7/8/X/XS/11/12 Pro Max対応
iPad Air2以降、iPad 第5世代以降、iPad mini 4以降、iPad Pro 11/12.7対応
【公式ページ】
【YouTube紹介動画】
プレスリリース動画
- カテゴリ:
- 商品
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)