AGA相談の銀クリこと、薄毛治療専門の銀座総合美容クリニック...

AGA相談の銀クリこと、薄毛治療専門の銀座総合美容クリニックが 東京都でオンライン診療に関する意識調査を実施

 銀座総合美容クリニック(所在地:東京都港区新橋、院長:正木 健太郎)では、東京都においてコロナ禍におけるオンライン診療に関する意識調査を実施いたしましたのでお知らせいたします。



■東京都在住の方のうち10%が、何らかの病気の治療のために、オンライン診療を受診したことがあると回答。


 当院ではこの度、コロナ禍におけるオンライン診療に対する意識調査を東京都在住の方を対象に実施いたしました。その結果、東京都在住の方のうち10%が、病気の治療や相談などのために、何らかのカタチでオンライン診療を受診したことがあると回答しました。また、「もし医療機関で対面診療とオンライン診療を選べる場合、あなたはどちらを選びますか。」という質問には、71%の方が対面診療を選ぶと回答しました。調査の概要や結果などはページ下部に記載しておりますので、ぜひご覧ください。



■東京都在住の方のうち、薄毛治療を行う場合にオンライン診療を選ぶと回答したのは17%のみ、残る83%は対面診療を検討すると回答。


 上記と同じ調査において、「もし薄毛診療を行う場合、対面とオンラインどちらで診療したいと思いますか。」と質問したところ、44%の方が対面診療を選ぶと回答し、39%の方が「状況により対面診療とオンライン診療を使い分ける」と回答しました。

 当院では、「常に患者さん目線でのクリニック運営。患者満足度のより高いクリニック運営を目指します。」という理念のもと、AGA治療・薄毛治療を専門に行っておりますが、AGA治療では、専門的な知見を持った医師が患者様の頭皮や毛髪を実際に直接確認しながら治療を行うことが重要です。

 そのため当院では2008年の開業以来一貫して対面診療を重視し、185万人(※)の患者様の治療を行い、東京や関東ばかりでなく広く全国から患者様にご来院いただいておりました。

 しかし、2020年に発生した新型コロナウイルス禍によって、治療を始めたいがクリニックへ赴く事にためらいがあるという患者様の声も多くいただくようになりました。

 そこで当院では、そのような患者様の声に応えるため、初診からのオンライン診療にも対応し対面診療とあわせお選びいただくことができるようにいたしております。


(※) 2008年1月~2021年8月まで実績



【調査概要】

東京都在住の方を対象としたコロナ禍におけるオンライン診療に関する意識調査

調査人数:100名

地域  :東京都

性別  :男女

年齢  :20歳~65歳

調査期間:2022年1月21日~24日

調査方法:オンラインで実施


【調査結果(一部抜粋)】

1. あなたはオンライン診療を利用した事がありますか。(お答えは1つ)


・利用したことがある ・・・ 10%

・知っているが利用したことはない ・・・ 64%

・知っておらず利用したこともない ・・・ 26%


あなたはオンライン診療を利用した事がありますか


2. あなたはオンライン診療を利用してみたい(利用し続けたい)ですか。(お答えは1つ)


・利用してみたい(利用し続けたい) ・・・ 16%

・やや利用してみたい(やや利用し続けたい) ・・・ 38%

・あまり利用してみたいと思わない(あまり利用し続けたいと思わない) ・・・ 17%

・利用してみたいと思わない(利用し続けたいと思わない) ・・・ 29%


あなたはオンライン診療を利用してみたい(利用し続けたい)ですか


3. オンライン診療について「知っているが利用したことはない」と答えた方にお伺いします。

オンライン診療を利用しない理由を具体的にお答えください。(お答えは具体的に)


・やり方がわからないから。 (20代・女性)

・症状を正確に伝えられるとは思えないから。 (40代・男性)

・直接診てほしいから。 (20代・女性)

・かかりつけ医が対応していないため。 (40代・男性)

・やり方がよく分からないので。 (50代・女性)

・登録が面倒。 (50代・男性)

・対面が安心。 (50代・男性)

・メディアの情報のみで、実際に何処の病院でオンライン診療をしているか調べたことがないです。これから必要になったら具体的に調べたいと思います。 (60代・女性)

・現実に対面して診療してもらったほうが安心。 (60代・男性)

・詳しくはしらないが、コロナが流行っているので、利用したい気持ちもある。 (60代・女性)


4. オンライン診療について「利用したことがある」と答えた方にお伺いします。

オンライン診療を利用した理由を具体的にお答えください。(お答えは具体的に)


・交通費がかからないから。 (30代・男性)

・病院の場所が遠く、いつも混雑していて薬をもらうだけなのに毎回1時間以上待つことになりとてもストレスを感じる。オンライン診療だと待ち時間なしで薬を処方してもらえるので。 (40代・女性)

・コロナ禍だったので、感染対策として利用しました。 (50代・男性)

・コロナのため。 (50代・男性)

・感染リスクを減らすため。 (40代・女性)


5. オンライン診療について「利用したことがある」と答えた方にお伺いします。

オンライン診療を利用して満足した点を具体的にお答えください。(お答えは具体的に)


・家にいながら診療を受けられること。 (50代・男性)

・緊急事態宣言中だったのでわざわざ行かなくてたすかった。 (30代・女性)

・待ち時間がない。薬を郵送してもらえる。コロナでも安心。 (40代・女性)

・人との接触を減らすことができる。 (40代・女性)


6. もし医療機関で対面診療とオンライン診療を選べる場合、あなたはどちらを選びますか。(お答えは1つ)


・対面診療 ・・・ 71%

・オンライン診療 ・・・ 29%


7. もし医療機関で薄毛診療を行う場合、対面とオンラインどちらで診療したいと思いますか。(お答えは1つ)


・対面診療 ・・・ 44%

・オンライン診療 ・・・ 17%

・状況により対面診療とオンライン診療を使い分ける ・・・ 39%



【銀座総合美容クリニック 概要】


院長:正木 健太郎


所在地    : 東京都港区新橋1-9-5 KDX新橋駅前ビル 4・5F

公式サイト  : https://www.gincli.jp/

フリーダイヤル: 0120-972-335

メールアドレス: info@gincli.jp

診療時間   : 月/火/木/金/土 11:00~20:00

         日曜・祝日 11:00~19:00

         休診日 水曜日(完全予約制・自由診療)

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。