「恋愛は面倒くさい」が5割以上  BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第2弾(人間関係編)を発表  ~半数近くが「SNSやネット上だけの友達がいる」と回答~

BIGLOBEプレスルーム

https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2022/02/220217-1



 BIGLOBEは、「Z世代の意識調査」を実施しました。本日、調査結果の第2弾として、人間関係編を発表します。


 本調査は、全国の18歳~25歳の男女600人(うち未婚者555名)を対象に、比較対象として30~60代200人にアンケート形式で実施しました。

調査日は2022年1月27日~1月28日、調査方法はインターネット調査です。



【調査結果のトピックス】

1.「恋人・パートナー」がいるのは3割

 全国の18歳~25歳の未婚の男女555人に「現在恋人・パートナーがいるか」について質問をしたところ、「いる」が28.8%、「いない」が71.2%という結果になった。

 また、「恋愛対象の相手と出会う可能性がある場はどこだと思うか」と「実際に出会った場所はどこか」を比較したところ、「出会う可能性」については学校、バイト、職場が多いが「実際に出会った場所」では、「マッチングアプリ」が12.5%と「学校」についで2番目の多さという結果となった。


2.「恋愛は面倒くさい」5割超

 全国の18歳~25歳の未婚の男女555人に「恋愛や結婚観について」に関して複数の質問をしたところ、「恋愛は面倒くさい」について「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせると男女とも5割超という結果に。

 さらに、「恋人とはよい距離感を保ちたい」については男性が「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせると65.8%と全体の3分の2となり、女性はあわせると82.4%と8割を超えた。


3.「家族と仲が良い」6割

 全国の18歳~25歳の男女600人に「家族」について複数の質問をしたところ、「家族と仲が良い」と回答したのは「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせて68.0%と全体の3分の2以上という結果となった。


4.「友達の数が少なくても深い付き合いをしたいと思う」7割

 全国の18歳~25歳の男女600人に「友人」について複数の質問をしたところ、「親友がいる」と回答したのは「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせて61.5%と全体の6割程度であった。

 また、「SNSやネット上だけの友達がいる」と質問したところ、47.1%と約半数が「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した。



【調査結果詳細】

1.「恋人・パートナー」がいるのは3割

 全国の18歳~25歳の未婚の男女555人に「現在恋人・パートナーがいるか」について質問をしたところ、「いる」が28.8%、「いない」が71.2%という結果になった。

年齢と男女で区切ってみると、「いる」の割合が一番多いのは18~22歳の女性で31.3%、一番少ないのは18~22歳の男性で22.8%という結果となった。


【18~25歳】現在恋人・パートナーがいるか


 また、「恋愛対象の相手と出会う可能性がある場はどこだと思うか」と「実際に出会った場所はどこか」を比較したところ、「出会う可能性」については学校、バイト、職場が多いが「実際に出会った場所」では、「マッチングアプリ」が12.5%と「学校」についで2番目の多さという結果となった。


【18~25歳】出会いの場はどこか


2.「恋愛は面倒くさい」5割超

 全国の18歳~25歳の未婚の男女555人に「恋愛や結婚観について」に関して複数の質問をしたところ、「恋愛は面倒くさい」について「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせると男女とも5割超という結果に。

 さらに、「恋人とはよい距離感を保ちたい」については男性が「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせると65.8%と全体の3分の2となり、女性はあわせると82.4%と8割を超えた。

 また、「結婚しても離婚するかもしれないと考えている」との質問については「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した人の割合は男性が51.5%、女性は60.1%という結果となった。18歳~25歳の未婚女性の10人中6人は結婚前から離婚するかもしれないと考えていることになる。


【18~25歳】恋愛や結婚観について


 全国の18歳~25歳の既婚も含む男女600人に「選択的夫婦別姓制度の導入についてどう思うか」という質問では、「賛成」「どちらかというと賛成」との回答が男性で76.7%、女性で80.7%と多数を占めた。結婚によって姓がかわることが多い女性の方が男性を僅かに上回った。


【18~25歳】選択的夫婦別姓制度の導入について


3.「家族と仲が良い」6割

 全国の18歳~25歳の男女600人に「家族」について複数の質問をしたところ、「家族と仲が良い」と回答したのは「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせて68.0%と全体の3分の2以上という結果となった。

 一方、「親をはじめ家族の言いなりにはなりたくない」については男女とも7割以上が「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した。


【18~25歳】家族について


4.「友達の数が少なくても深い付き合いをしたいと思う」7割

 全国の18歳~25歳の男女600人に「友人」について複数の質問をしたところ、「親友がいる」と回答したのは「あてはまる」「ややあてはまる」をあわせて61.5%と全体の6割程度であった。

 また、「SNSやネット上だけの友達がいる」と質問したところ、47.1%と約半数が「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した。


【18~25歳】友人について


 「SNSやネット上だけの友達がいる」という質問を30代から60代のそれぞれ50人ずつに質問したところ、年代が上がるにつれ「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した人の割合は小さくなり、60代ではわずかに8%という結果になった。


【年代別】SNSやネット上だけの友達がいる


※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合があります。また複数回答可の設問があるため、合計100%を超える場合があります。



■調査概要

・調査名 :Z世代の意識調査

・調査対象:全国の18歳~25歳の男女600人、比較対象として30~60代200人

・調査方法:インターネット調査

・調査期間:2022年1月27日~1月28日



 BIGLOBEでは、社会を前進させるための情報発信をおこなうオウンドメディア「あしたメディア by BIGLOBE」にて、社会が直面している課題と解決に向けた動きを提示しています。

https://ashita.biglobe.co.jp/


このたびの調査結果を踏まえ、BIGLOBEは、人と社会と地球の未来づくりに貢献する「SDGs Action by BIGLOBE」を推進してまいります。


※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。



<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>

BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク

電話:0120-86-0962 (通話料無料)

携帯電話、IP電話の場合

電話:03-6385-0962 (通話料お客さま負担)

https://support.biglobe.ne.jp/ask/


※BIGLOBEのニュースリリースは https://www.biglobe.co.jp/pressroom からご覧になれます。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報