植物ブランド「WOOTANG」、 コロナ禍で“癒し”を求める人が急増し 『土を使わず水だけで育てる観葉植物』の売上が昨年比315%増

    商品
    2022年2月17日 11:00

    水耕栽培の観葉植物をオンラインで販売する植物ブランド「WOOTANG(ウータン)」(本社:東京都世田谷区、代表:中島 大輔、以下 当社)は、事業をスタートさせた2020年5月以降、販売商品の売上が昨年比315%増※になったことをお知らせ致します。※2020年5月~2021年1月、2021年5月~2022年1月の同時期・同期間の売上を比較


    水耕栽培専門の植物ブランド「WOOTANG」

    https://wootang.jp/


    20種類の水耕栽培植物をオンラインで販売


    ■コロナ禍のトレンドは「おうち時間をいかに快適に、楽しく過ごすか」

    感染拡大が続く中、外出を控えたり在宅勤務に切り替えたりと、自宅で過ごす人が増えています。長期間自宅で過ごすとなると、不安や我慢が重なり、ストレスを感じてしまう方(自粛疲れの方)も多いと思います。ストレスを溜めないためにも、コロナ禍では「おうち時間をいかに快適に過ごすか」「いかに楽しむか」が注目されています。当社の水耕栽培植物なら、育てる手間が少なく、アレンジメントなど楽しみ方も豊富なので、おうちに癒しと楽しさを気軽に取り入れることができます。



    ■初心者にこそおすすめ!「土を使わず水だけで育てる観葉植物」とは?

    当社の植物は、植物を育てることが初めての購入者の方にも、手間をかけずに長く楽しんでもらえるようにさまざまな特徴があります。


    (1) 毎日の水やり不要!お手入れは週1回

    土を使わない水耕栽培なので、毎日の水やりが不要。だから、水やりを忘れて枯らす心配もなく、長期間の外出でも安心です。お手入れは、週1度、減った分の水を足すだけのお手軽さ。


    (2) アプリでお部屋の明るさを計測!だから枯れづらい

    植物を枯らしてしまう大きな要因が「日照不足」。当社では、注文前に、購入希望者が専用アプリを使って自分のお部屋の明るさを計測。明るさに合った植物を選んで購入してもらうので、植物が枯れづらく長持ちします。


    (3) 土を使わないから虫の心配もなく衛生的!だからどんな場所にも置ける

    当社では、土を使わずに水だけで育てられる観葉植物を独自開発(現在20種類を販売)。土を使わないから虫の心配もなく衛生的で、デスクやキッチンなど、室内のどんな場所にも置くことができます。


    (4) アレンジメントや楽しみ方が自由自在!

    当社の器は透明なガラスの器なので、マスキングテープやシールなどでデコレーションが自由自在。また、切り花をアレンジしたり、植物と一緒に熱帯魚を飼ったりと楽しみ方も自由自在です。


    水耕栽培だから毎日の水やりが不要

    専用アプリでお部屋の明るさを計測してから注文

    土を使わず衛生的なのでどんな場所にも置ける

    マスキングテープなどで器のアレンジメントが自由自在

    お好きな切り花を入れて華やかに


    ■商品概要

    Sサイズ(植物と器のセット) 税込4,290円

    Mサイズ(植物と器のセット) 税込6,490円

    Lサイズ(植物と器のセット) 税込8,690円

    送料800円(北海道・沖縄1,000円)


    WOOTANG https://wootang.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    WOOTANG

    WOOTANG